遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

67才

2010-11-03 05:32:21 | ただの記事

はい 今日が私の誕生日です。

だから今日は文化の日です。

だからって  なに?

食欲の秋ばかりやってないで ちったあ 文化的におなり

という意味です

 

さて

今朝寝床で  67歳の父母を思ってました

父は自ら命を絶った 前の年です

ほとんど寝たきりの病人でした

 

私に対して執念深い愛情を注いでいた父に

結婚することにしたと告げた年で

あっさり よかったな といい 武蔵を気に入ったようで

へえ!??

と思ったものですが

 

執念深く 自分の病に執着していて その他のことは眼中になかったのかも

 

私の結婚式にはもちろん出たいとも思わず

母も病気の自分を置いてどこにも行くな

結婚式に参列はさせませんでした

 

まったく 自分ばっかり好きな親父!  と思いましたが

考えてみれば そっくりな  私

血は繋がらなくとも

育てれば子は似るものです

その似た形質は遺伝さえすると

私は信じてます

 

母は 当時浦安に住んでいましたが 透析生活で

これまた病人でした

体重は40キロを切って がりがり

それでも病院の看護婦さんに減量を指示され

心胸比が下がらないと 命が危ないと脅かされてました

母はわたしとちがって ストイックな人でしたから

食事制限もちゃんと守っていたのに

大きくなった心臓は小さくなりませんよ

 

わたしは ひたすらその看護婦さんが病人に対して

ひどい!  と 内心怒りまくってました。

 

減量に苦しむ遺伝子をもらったのですね

そもそも母の病気は私が生まれたときの

ひどい妊娠中毒症のせいですし

 

67歳のわたしは 両親よりずいぶん健康です

母より長生きできるでしょうか

 

母が死んだ年まであと4年です

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のプール事情 | トップ | ホホホ »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日おめでとうございます。 (hisako-baaba)
2010-11-03 06:32:58
この歳も良い歳でありますように。12年と3ヶ月私よりお若いのね。

ご両親は病気運が、大変でしたのね。
あなたは病気と上手に付き合って、元気ですね。
ご両親の年を越えて、楽しくにぎやかに生きましょう。
私葉、父の年(62)をはるかに超えたけど、母の歳には間があります。
hisako-baabaさま (遊工房)
2010-11-03 07:36:47
結婚以来誕生日ほど不愉快な日はないんです
なんで武蔵の家族は
一度も私の誕生日を思い出してくれないんだ?
と思いますが
だめだ
そういう習慣がないんだから
 
変な家!
 
私は今日はだれにも奉仕しないといいつつ
美味しいスープをおばさんに届け
朝食の準備をし
コメを精米し これから弁当作り
武蔵は もう 今日の剣道の試合のことしか頭にありません
さっさと 行っちまえ!と
すねてます

 
遊さん お誕生日おめでとう (cookie ママ)
2010-11-03 14:40:24
今、ゆすらうめさんのところで 遊さんを描いた絵を見てきました。
そっくりでした。素敵でしたよ。

お祝いしてくださるお友達がいるじゃないですか。
すねないでください。
お誕生日おめでとう~~~ (ゆすらうめ)
2010-11-03 20:36:16
遊さんからのコメント読む前に
ウヒヒのコメント↑↓間違えて消しちゃったよ~~~
絵のご専門の方に絵を書いて送るなんて身の程知らずなのよ。
喜んでいただけたみたいで良かった。
遊さんの温かい雰囲気を想像して書いたのよ~~。
cookie ママ さま (遊工房)
2010-11-03 21:43:09
うふふ
今日は美人の気分で
おかげさまでルンルンです!
cookie ママの眼にもこんなに美人に見えるのね

ゆすらうめ さま
久子さんもそっくりとおっしゃってくださって
うれしいです
男鹿人さんのも素敵でしょ
 
お二人ともおめもじしなくてもわかってくださって
幸せ

今日は佐野藤岡どこだか確認しました
遠かった!
67歳おめでとうございます。 (ナツ)
2010-11-03 22:11:08
文化の日がお誕生日だなんて絶対みんな忘れないでしょうね。
自由と平和を愛し、文化をすすめる日にふさわしい遊さんの誕生日ですね。

青空の下でドライブも楽しかったことでしょう。
ゆすらうめさんの似顔絵よく似ていると思います。ヘヤースタイルと眼鏡の置くにある優しい目が特徴を捉えています。ゆすらうめさんの絵上達してびっくりしました。
おめでとうさん 67歳という年を楽しんでくださいませ。
ナツ さま (遊工房)
2010-11-03 22:58:11
ねえ
忘れない日でしょう?
それなのに 武蔵は一回も覚えていたことがないのよ
本当に憎らしい
でも
おばさんもお姑さんも 一回も覚えてない
 
そういう家族なの
 
我が息子もダメ
だめだ
息子も女心はつかめない
以上全員  プレゼントされたりごちそうされるのは好きなのよ
全く!
 遊工房さま (みどり)
2010-11-04 08:14:40
 お誕生日おめでとうございます。
昨日のうちに伺えずごめんなさいね。
昨夜は娘の家で娘二人と孫、三人分のバースデーの祝いでした。
10月末から11月初めまでに三人が生まれましたので、10年来こんな形のお祝いです。ささやかなものです。
 お誕生日を祝う習慣がない家族の中で、少しすねたくなる気持ち解ります。
でも、ご友人が覚えていて下さるし、可愛い絵を贈って下さった方もいます。
一人で好きなように旅に出られる、其れがたとえ一日でも、羨ましいです。
みどり さま (遊工房)
2010-11-04 08:47:45
私が子供のころ
誕生日プレゼント何がいい?
と聞かれて
一日の自由!とよくやったのです
電車に乗っていけるところまで行って門限までに帰る
というのもやりました
その時行ったのは 東海道線で函南という駅で戻りの列車まで
てくてく歩いて行って戻ってくる
そういうのが楽しかったのです
なかなかいい案でしょう?

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事