遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

佐野氏のエンブレムについて

2015-09-05 12:13:26 | 時々記事

あのデザインについて

山里さんと意見が違うので書きたくなった

あのデザイン

私は 悪くないと思う

幾何学的でハートがないところ 好かんと・・・

私 結構ハートのない幾何学的なの好きなのよね

 

なにしろハートと脳みそはなく脂肪でできてるからかな?私

ベルギーはともかく

このデザイナーの案が下敷きだったとは思う

多くのコピペも見つかったけど

今の時代そういう文化の時代でもあるのだよね

卒論もコピペ 止まらないんじゃないの?

自力で考える力を奪ってきた時代の申し子かもしれないし

佐野氏はおしゃれの上手なセンスの良い人に似た才能はあるなと思う


ところで

問題噴出してコンビニのおでんが このエンブレムをパクったパロディ

やった

ああいうのを笑ってスルーしなかったのも

なんか 劣!って感じ


パロディということも

随分話題になってる

これをパロッたプラカードが登場した

もう笑える!


最もパロられたほうは

器が小さけりゃお怒りでしょうが・・・ ホホ


これらの話で

多摩美デザイン科の卒制も話題になってる


これ

いわさきちひろのパクリだ

いやパロディだ

これがパロディと読めないのは能がないみたいな世論になっている


AKB48の握手会をパロるのに

いわさきちひろの画風が ドンピシャってこと?

ちょっと違うんでないの?


と思って

見たときは笑えない

不快だ


ババアのせいかなあ?


パロディって 貶めて笑い飛ばす というものじゃない


いわさきちひろの画風をそういう風には使ってほしくないというのがファンの心境で

不快感が先に立つのよ

力量も足らんし


くそみそだな私

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  五輪エンブレムについて | トップ | いわさきちひろさんのこと »

コメントを投稿

時々記事」カテゴリの最新記事