遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

服部 の由来

2014-10-20 16:43:52 | ただの記事

日本の歴史で一番古い絵描きさんは

画部因斯羅我 (えかきいんしらが)という人だそうだ

画部?部の民?

この人は雄略天皇が人材を求めて百済から呼んだ技術者のうちの一人だそうだ

 鞍部堅貴という人もいた 5世紀の話よね

因斯羅我という人は仏画を描く人じゃないのだな

仏教伝来は6世紀だもんね

じゃあ なんの絵をかくために呼ばれたのだろう?

??

鞍部? 鞍作 止利とどいうい関係じゃい?

止利は法隆寺の釈迦三尊像を作った人で

7世紀だ

鞍部って 鞍を作る人だそうだ

その金属工芸とか鋳造技術を持っていたから

仏像を作るようになったそうだ

鞍作 止利は堅貴の一族だという話もあるけれど

??本当かいな

 

何となく 仏師一族なのだと

そういう技術集団だと思っていたけれど

そうではなく 大変なチャレンジだったようだ

特に飛鳥大仏を作るのは大変なことだったらしい

 

服部の由来から どんどん脱線した

機織部(はたおりべ)これが はとりべとなりはっとりになったそうで

文字は服織部と書いてもはとりべとよんで

はっとりとなり 文字は服部 ではっとりとなっちゃったそうで

 

本当にへんてこな読み方ですものね

わたしは友人に一人服部さんがいます

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦術 | トップ | 寒い »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事