遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

疲れた

2014-01-13 19:30:18 | ただの記事

Ko

額も 適したものがあるわけではないので

つじつま合わせの工夫にうつつを抜かしていたが

疲れた

s6という正方形の絵が2枚あるんだが

額がない

それで見つけたのがどうやら色紙額らしいのに

マットやら何やら付属品がいろいろついている額を見つけた

諸々を剥いだら

入った

Img_9382

もう一枚あるんだが

額ないし ボツにする

上にまとめたので

もう32点だものな

このほかに 日本画があと3点ある

Img_9384

 あっという間に40点くらいになっちゃうよ

30点に当日並べ具合で決めることにする

じっちゃんに上げようかと思ってた絵も

額がいいからよく見えるなあ

でも飾るのはやめておこう

この絵を入れる額を工夫して

マットを切ったりしてたのだが

ガラスは壊れちゃってないので

アクリル板があったので 切ろうと思ったら

アクリルカッターがない

普通のカッターで切っていたら

手が痛くなったから 明日にする

この絵 自分的には 在りし日の この船

平磯って書いてある

津波で 流されてしまったのだろうか

など いろいろ思いのよぎる絵なのだが

自分だけの思いかもしれないし・・・

あの時の地震では

額のガラスもかなり壊れたのだ

自画像を もうちょっとちゃんと描かないと・・・

自画像なしで行くかなあ

なくちゃいかんよな やっぱり

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フフフ ヒヒヒ うれしいな! | トップ | 老化現象 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
額に入った絵は重いし大変ですね。 (つつじ)
2014-01-13 22:12:44
没にすると言われる海の中の様な絵は何センチ×何センチくらいなのでしょうか?
こういう絵、いつも見ていたいような気がします。
好きな絵です。
ジャーマンアイリスもとてもすごかった。
バックに緑があってアイリスの花の生命力が感じられる。
あれは出されないのですか?

そう言っても無理と思いますが
お忙しすぎておからだにさわりませんように。

つつじ様 (遊工房)
2014-01-14 05:46:12
そう?
嬉しいな
じゃ
この絵を差し上げることにしましょう
日の目を見ないで行っちゃうのもさびしいので
(自分も結構気に入っているのだけれど
人々は何じゃこれ?というかなあ
とも思ったりしたの)
額なしで 展示してからにしますね。(縁を黒い水張りテープで張るだけでもいいや)
大きさは36㎝×36ですから 額装しなければご家庭の壁にもかけられると思います
絵はパネルに貼ってあるのでそのままで大丈夫です

額はね 出来合いの額はSってないの
仮枠で誂えれば大して高くつかないけれど
誂えの額を作ると ちょっと重い出費になりますので悩んじゃっていたの

この絵は今年の笠間のワークショップで描いたもので
シュールレアリズムについて学んで
ミロの作品をヒントに描いたのでした
↓学芸員の方のブログ 私の制作途中が載っている

http://www.nichido-museum.or.jp/curator/cat40/
日本画のジャーマンアイリスの絵は
展示しなくても
お出でくださった時
お会いで来たら お見せできるようにおいておきますね

自分でも気に入ってた絵を気に入ってくださって
すごくうれしいです!
万歳!

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事