goo blog サービス終了のお知らせ 

遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

地震2回もあったのか

2024-08-10 06:10:27 | 地震
夕方からくたばって
ベッドインしちゃってたから気が付かなかった
日本列島は地震多発期に入ったかもしれない
赤子のころもあったらしいが記憶にない
阪神淡路大震災のあと
東日本大震災の時はここにいたな
地震のメカニズムには音痴だけど
また関連して大地震が来るような気がしてならない
こみこみの都会に住んでる
ちびたちや怪獣が心配だ
一生の間に二、三回は大地震に会うんだな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は地震があったのか

2024-07-31 06:10:08 | 地震
朝早くで寝ぼけてたから気が付かなかった
ここらも怪獣の居るところ
ちびたちの居るところも
震度2だったようだ
震源は東京
首都直下型が怖いな
3.11を思い出す
地震大国の日本では
大地震には一生のうち
一度や二度は出会う仕組みだな
母は関東大震災の時は赤ん坊で記憶もないが
よっぱらいおやじは
横浜で少年
港で船乗りのおっちゃんに
坊や津波が来るよ危ないよと
船に乗せてもらって沖に出て
助かったそうだ
も船に乗らなくなって何年になるだろう
私の海の親父は船の機関士だったので
北大西洋で戦死しちゃったが
船に乗るいざとなったら泳ぐって
親の世代から見たら大事なことのようで
幼いころから水泳をやって来た
もう泳がなくなって何年になることやら
ヨットの操縦も覚えたんだよな
古いドラマを見てると
船は皆帆船だ
電気だの水道だの
そんなのがないころの生活に戻っても
暮らせるような教育って
必要だよな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は二回も地震があったのだな

2024-07-04 16:24:44 | 地震
今日は守谷に画材を買いに連れて行ってもらった
気が付かなかったがその時間帯に
二回地震があったみたいだ
守谷の店にも水彩画用紙の
80号用は?
って聞いたら
大きいのは売ってなかった
注文したらロールでってさ
もうそんなに生きてられないから
ワトソンやアルシュ
ロールの紙なんか死ぬまでに使いきれない
今度怪獣が来たら相談して
買ってきてもらおう
絵具なんかも諦めてた色が
あったが手に入ってよかった
しかし茨城は広い
ずうっと緑繁って来た田んぼの間の
道路
延々と南に行くと守谷だ
然し暑い
武蔵もは畑は諦めてたようだが
今道場の方の畑に行ってくると
お出かけだ
筑波山は見る位置で形が変わっていくが
ここらから見える形が
一番筑波山っぽい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり雨は降ってないな

2024-06-18 06:36:00 | 地震
って
嘘だった
降ってるわ
久しぶりの雨

昨日もまた地震があったようだが
ここらはそんな揺れず
わからなかった
ちびちび揺れてる情報が入ってくるから
心配
昨日は武蔵がプールに行かなくなっちゃった
ってんで
プールで会ってた友人が
心配してやって来た
我が家を知ってるわけじゃなくて
探し回って大変だったって
だいいちここらあっちもこっちも
同じ苗字の人だ
私は生まれてから苗字が4回目
貧乏人だが苗字大臣
最初が大元の先祖は薩摩藩
養父になってくれた親父さんは
先祖は島根
武蔵は前は東京かな?
お墓多摩墓地だったものな
彼の母方の跡取りがいなくなって
こっちに来てまた苗字が変わった
田舎は相続手続きが大変で
畑だの田んぼだの里山だの
維持するのも大変そうだ
こういう家に住んでた頃のおじいちゃん
大変だったろうな
この家の向こうの巨木
近所の人に迷惑だって切らされたようだが
まだあったらなあ
絵に描きたかったな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は地震2回?

2024-06-17 05:40:57 | 地震
一回目が震度2で
二回目が震度1
って地震情報に出てるが
全然気が付かなかった
寝ぼけてたかな?
あの大地震は13年前か
いつまた来るかわからん
スーパーでローストオニオン売らなくなったので
農協の売店に連れてってもらったが
そこにもなかった
もう手に入らないんだな
あれがあると
シチューとか作るのにうまいんだけどな
食習慣が違うんだろう
あまり使う人もないから売らなくなったのだろう
もう時代も変わってどこに行っても
私は異邦人だな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また富山で地震

2024-06-03 06:41:18 | 地震
スマホが
ビュンビュン
警報を鳴らした
私の先祖は富山出身
能登半島は震度5だったみたいだ
ここらも震度1だったそうだが
感じなかった
日本列島の乗っているところは
安定してるわけじゃなく地震が多いな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構揺れた

2024-05-26 06:54:05 | 地震
久しぶりにグラグラ来た
震源はここらの近く
日本列島は細長く
海に刺さってるから
地震が多いのは仕方ないのだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また地震か

2024-05-19 04:29:04 | 地震
また福島の方が震源
ここらは震度1だってさ
眠れなくて目は開いてたが感じられなかった
この日本列島が生まれてきた歴史は
子供のころは習ったかもしれないが
もう忘れた
地震は日本列島じゃ
宿命だろうからな
ちびたちの未来にはきっと来るだろうから心配だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も地震があったようだが

2024-05-18 18:19:27 | 地震
震度1では
動きまわってると感じない
そのうち大きいのが来るか?
今日はスーパーのイートインコーナーで
お茶してたら
武蔵の友人がいた
私は知らないけど女性剣士母娘だった
明日は昼から雨かな?
降る前に
お庭でお絵かきしよう
新緑の庭だ
田舎はわれらのような貧困家庭でも
お庭は緑一杯だ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れたな

2024-04-27 17:58:04 | 地震
ソファで寝転んでた武蔵も気が付いた
ここらは震度1位
でも小笠原の方の深い震源で
マグニチュードは6.9
でかいな
やっぱり心配だ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする