子供と一緒に南の島で・・

日々、子育てと仕事に
とにかくいっぱいいっぱいの私ですが(汗)
日々の出来事や旅行の話などして行きたいと思います

個人面談の話よりも・・・・気になること・・

2008年11月08日 | 子供について
今日は、お兄の個人面談でした
二者面談か三者面談の、どちらか選べるのですが
私が選択したのは、当然、二者面談・・
だって、本人がいる前じゃ、聞きたい事も聞けないし
先生だって、言いにくい事もあるだろうしね
しかし、学校に着いたら、結構、三者面談の人もいました。
ざっと見た所によると、三者は女の子ばかり・・・
ある女の子のお母さんに聞くと
お母さんが、先生に何を言うのか心配とか言われて、
娘さんから、強引に三者にされたとか・・
女の子の方がそういう事、気にするんでしょうか?
ウチのお兄は、やはり興味がないようで
私が帰宅しても、面談の様子をさほど気にしてない感じでいました~

そうそう、学校と言えば・・今週アタマの事なのですが
私が仕事から帰宅すると、待ってたかの如く
お兄のクラスの男の子のお母さんから突然℡
全く、面識もないお母さん
突然の℡に、ウチの子が何か仕出かしたのかと、心臓止まりそうでした~
内容はと言うと・・・
どうも、その男の子は担任と相性が悪いのか
とにかく、詳しい事はわからないのですが
何日か前から、担任の授業だけ出席してないとか・・・
それで、そのお母さんが言いたい事は、
「ウチの息子が授業に出ない事をズルイとか言わないようにお子さんに言っておいて下さい」と・・・
既に誰かに言われてるとか、ウチの息子が言ってるという訳ではなく、
そういう事が起こらないようにと、クラスの全員の家に順番に℡してるそうです。
そのお母さんの話口調は、とても理路整然としてて、感心する位でした
しかし、心配する気持ちはわかるけど
クラスの全員に℡するってのはどうかと・・
子供を守りたい一心でって・・
確かに、その気持ちは痛いほどわかるのですが
親が、予防線を張るってのは。。
どうなのでしょうか?
お母さんの心配する気持ちは、とてもわかるので
協力できる事はしますと言って℡は切ったのですが・・・・

今日も担任とは、息子のことで話しましたが
とてもよく見ていてくれてて
息子の性格を、親以上に理解してくれてて
相変わらず、私の中ではベストワンの先生でした
何が真実なのかわかりませんが
未だ、私自身、モヤモヤしてます
ブログランキング・にほんブログ村へ←いつも応援ありがとうございます~





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (欲張りママ)
2008-11-08 23:05:22
二者か三者か選べるんですかぁ?!へぇ~。。私も二者を選びたいなぁ。そう、先生も本人目の前にして言いにくい事もありますよねぇ!
良い話聞けましたかあ?!
男の子は確かに興味無いような気がします。。

そのお母さんの電話ビックリしたでしょうね!突然なんて!
しかし、ちょっとおかしい気がします。。その子何で出ないんでしょうねー。
その辺をしっかり話し合ってるんでしょうかねぇ。。本人に何もいえなくて、周りを固めるなんて。
そんな親も居るんですねー。。
Unknown (パステル)
2008-11-09 00:18:55
息子が、授業をサボっているのは棚に上げて、
「そんな訳の分からない電話するより先にすることがあるでしょうがっ!」って感じですよね。
そんな電話をしたら、余計その息子はみんなから
馬鹿にされると思うのですが・・。
その人、私の一番苦手なタイプのお母さんです。
コメントありがとう♪ (くう)
2008-11-09 22:29:53
欲張りママさんへ

いつもありがとうございます~
ママさんも、当然、2者面談選択派ですか(笑)
ですよね~
いい話は無かったですが。。
特に悪い話もなくといった感じでした。
ただ、後から考えると、やはり、本人がいたら聞けなかった事とかもあったので、やはり選択に間違いはなかったです。

クラスメートの男の子の件・・
担任の授業に出ない理由は言わなかったのですが・・
お兄の話を聞くと、かなり、やんちゃな男の子らしく
それで、注意される事が多いみたいです。
男の子自身に問題もあるとはおもうのですが・・
はっきり言って・・
仕事から帰宅して、こういう℡は疲れますね。

パステルさんへ

来てくださってありがとうございます
私も、本心は、同じです。
過保護の何者でもないような気がします・・
お兄に、その話をしたら、驚いてたと同時に
意味わかんねえ・・って一言。。。
思わず、ホントだよね~意味わかんないよね~って感じでしたよ(苦笑)
小学校が違う学校だったので
その子と同じ小学校のお母さんに聞いた話によると
過保護で有名だとか・・・
私も苦手なタイプです。
Unknown (みっち~ママ)
2008-11-09 22:48:55
わが子の為に・・・という思いだろうケド
ちょっと、違うよね
親として するべき事 しなきゃいけない事
よく考えてから行動をするようにしようと思います。
コメントありがとう♪ (くう)
2008-11-11 22:44:49
みっち~ママさんへ

人の振り見て・・・
って感じでしょうかね?
誰もが、我が子のことだと、ついつい、心配で
行き過ぎちゃう所ありますものね。
私も突っ走らないように気をつけないとです。

コメントを投稿