照りつける日射しと噴気と地熱…
昼間の雲仙地獄はやはり暑いです。
こんな過酷な環境の中でも
今を盛りと咲いていてくれたのは
シャシャンボ(小小ん坊)です。
晩秋につける実が青色で
小さいことから「小小ん坊」と
呼ばれるそうです。
この地獄地帯に群生して
初夏から順番に開花する3つの白花を
今年は全部見ることができて
区別がつくようになりました^^
「シロドウダン」(ツツジ科 ドウダンツツジ属)
5月中旬に開花
「ネジキ」(ツツジ科 ネジキ属 )
6月中旬に開花
「シャシャンボ」(ツツジ科 スノキ属)
7月上旬に開花
5mほどの大きなシャシャンボも多く
よく分枝して木陰を作ってくれています。
傍らにひっそり咲き残った
紫陽花の色が綺麗です。
立ち昇る地獄の白い噴気 …。
シャシャンボの木陰に
地蔵菩薩様がお座りになっていました。
目線の先に広がるのは
「大叫喚地獄」と「賽の河原」
今ある30程の地獄のなかで
一番活発に活動している地獄です。
路傍ではたくさんのお地蔵様を見かけます。
地獄の様子を静かに見守っておられるのでしょう。
夕刻になると気温が急に下がり
辺りの森でたくさんのヒグラシが鳴きだしました。
夜は窓を開けて涼しく眠ることができます。
明日の朝も ヒグラシの声で目覚めるでしょう…
都会の夏にない避暑地ならではの
贅沢な朝です^^
心配してくださりありがとうございます^^
今回は異例の逆走コースですね(@_@。
さっきまで雨風が強かったけど今はおさまっています。もう熊本の方に南下しているようですね。
前回被災した場所に大雨が降らないように祈ります。
頑張って取り付けた3mのアサガオの支柱とネットが倒れないか心配でしたけど大丈夫でした~♪
ピエロさん^^ありがとうございました♡
台風 大丈夫かしら?
私の行ったことのある地獄は別府しかないのですけど比べてみると緑に囲まれて穏やかな感じがします。
地獄も長い間に少しずつ移動してかつての地獄が湿原に変化したところもあって、ここも涼し気に散策路が整備されていろいろな植物がみられます。
またご紹介したいと思っています。
温泉があれば火山もあり いつまた災害があるかわからないけど…今は日本中地震や水害…どこにいても何時自然の怒りに触れるかわかりませんね。
てんちゃんのモノクロのお花の世界良いですね~^^
ご訪問とコメントをありがとうございます。
森林公園にもあるのですね!
まだ開花していないのでしょうか?同じような花が咲くのですか?
よかったら見せてくださいネ~
この暑いなか 冷房なしでお暮しなのですね?驚きました~いったいどんな秘密が隠されたお家なのでしょう!
雲仙の友人はクーラーは入れて眠ったことがないと言っています。
そっか~donさんのお宅は標高が高いのですね…案外仙人さんだったりして(^^)/
ご訪問とコメント嬉しいです♪
ピエロさんのところ21℃?!うらやましい~本当に涼しいのですね。
でもその分冬が長くて寒いからそれくらいいい思いをしないとね~(^^♪
ピエロさんちのキレイな絞りアサガオを今年も見せていただきました…
私も6月の中頃に家で撮れたアサガオの種と言って知り合いから48個いただいたのですけど 全部元気に本葉まで出たので摘心して間隔をあけて植えなおしたら凄い数のプランターに(笑)
どんなお花が咲くか全くわからないので楽しみです。
ピエロさんちの絞りアサガオもこれからたくさん見せてくださいネ^^
お返事が遅れてごめんなさい。
ブログ拝見してきました。
相変わらずいろんなところにフットワーク軽く出かけられていますね。
山の涼しい空気や野草たち…素敵です!
放牧されている牛たちでさえ木陰に避難するなんてよほどの暑さなんでしょうね^^
そちらは本当に暑いみたいですね…涼を求めて見に行く花火大会でさえ熱中症が続出ですね…。
でも浅草のほおずき市や川越氷川神社の風鈴祭りは見てるだけで体感温度が下がりそうでうらやましい^^
風鈴の音っていいですよね~♪♪
磁器と南部鉄の二つは吊るしているので次はガラスの風鈴が欲しいので買いに行きたいです…案内お願いします^^
ほんとう…ベルのようなお花が徐々につぼまっていますね~ちょびわさんの目の付け所が凄いです!
嬉しいコメントをありがとうございます。
その中で、枝ぶりの違う木々に順番に咲く白い似たような花。よく3種類が
揃いましたね。
雲仙の地獄は今は可愛いですが、しばらく前には火砕流の惨事があったし、7300年前には鹿児島沖で、九州一円に人が住めなくなるような火山の爆発もあったようで、いつ牙をむくかわかりませんね。
シャシャンボ、、、私がよく行く森林公園にも「シャシャンボ」の札がかけられた木がたくさんあります。
でも、面白い名前だなあ、、、と思うくらいで、こんな花が咲くことも知りませんでした。
「小小ん坊」と書くことも知らなかった。
暑い日が続きますが、お気をつけて!
大きな木に小さな白い花を沢山つけるんですね。
見たことが無い筈です。
今 ググってみたら千葉県以西とありました。
夕顔さん 暑い中ですが素敵な夕風景を見せて頂き涼しくおやすみにつかれたのが伝わりますね。
私は先週3泊4日で木曽駒ケ岳と戸隠に行ってきました。木曽駒ケ岳は標高2956mです。日本百名山です。頂上付近は昼間でも17-18℃でした。戸隠は標高1300mくらいの高原です。ここも涼しく感じました。どちらでも高山植物を多く見かけました。
fc2のブログにこの時のことを書いています。お時間がある時、ご覧ください。http://tatsu114.blog.fc2.com
今日も 朝から 暑いです。 順番に開花する 3種類のお花 徐々に つぼまっていくのが 可愛いですね! シャシャンボの 命名も 可愛いです。
沈みゆく 夕陽の 山の風景 素晴らしいです。窓を開けて涼しく眠る。。。夢のような 環境です。羨ましい。。。笑
素敵な詩をありがとうございます。
Minamさんは詩人ですね♪
その「夏の音」が茜色の空に響く余韻を瞼の下に…今日は休みますね。
おやすみなさい^^
京の地獄からようこそ~♪
私はもう下界に降りてきていて同じような灼熱地獄だけど どこでもドアがあるなら雲仙に来ていただきたいです^^
今回の雲仙行きの背中を押したのは
「雲仙のシャシャンボはムニンシャシャンボと花の感じは同じなのでしょうか?」というなつみかんさんのお言葉です。
急だったけど短い間にたくさんのお花に会えたし涼しい思いもできました\(^o^)/
ありがとうございます^^
シャシャンボはムニンとずいぶん感じが違っていましたね。
シャシャンボの幹や枝の感じはお見せしたかったのでアップして良かったです。
可愛いお花とイメージが違う不思議な木ですよね^^
いつも見ていただいてありがとうございます(^^♪
お返事遅れてごめんなさい。
本当に異常に暑い日が続いていますね…(>_<)
水ふりは一日二回しないと鉢物はからからになりますね…しいちゃんのお庭はたいへんでしょうね。気を付けてくださいネ。
そうそう~しいちゃんは恐がりさんでしたね。この地獄に纏わるもうすこし怖い話を書こうと思ってたけどやめてよかったですε-(´∀`*)ホッ
ここ雲仙地獄には ナイトツアーというのがあってガイドさんが夜の地獄を案内してくれるツアーですが 私はしいちゃんと同じく怖がりの方なので行ったことないけど 人気があるらしいですよ~(^-^;
想像するとちょっと怖くなってきました(>_<)しいちゃんちの美しく涼やかな白い藤のお花を思い出しながら眠りますね^^
おやすみなさい(^^)/
小さな釣鐘型の清楚な花が初夏から今まで彩ってくれましたね。
「地獄」の白煙と緑の織りなす光景厳しい環境の中の緑と蝉の声、生きる証と季節の姿。
暗闇に沈んだ「地獄」と夕景が”夏の音”の様です。
ご訪問とコメントありがとうございます♪
雲仙から自宅に戻ると余計に暑さが身に沁みます。
ヒグラシどころか庭では朝からミンミンゼミやクマゼミの大合唱で起こされます(>_<)
毎日40℃越えとは大変ですね!
そんな暑さの中 撮影に行かれた素晴らしい蓮の花たちを見せていただけて嬉しいです。
特に唐招提寺の蓮の見事な美しさは感動しました。まさにお釈迦様がそばをお歩きになってもおかしくない気品のある蓮…さすがに世界遺産となるとすべてが素晴らしいですね\(^o^)/
ご訪問とコメントありがとうございます♪
何を仰いますか~Yasu先生!! 先日見せていただいたムニンシャシャンボのお写真があまりに綺麗だったので どうしたら小さな白花をあんなにくっきり撮れるのか試行錯誤しました。
きっと望遠じゃないかな?って暑い中重いレンズに取り換えて撮影して何とか撮れた次第です(^-^;
形はムニンシャシャンボの方が優雅で綺麗な気がします。
下界に降りたら朝から30℃越えする暑さです。
そちらは爽やかな海風と青い海と空…うらやましいです。お仕事は忙しいでしょうけど、お休みの日の夏を楽しんでくださいネ(^^)/
ご訪問とコメント嬉しいです♪ありがとうございます。
涼しいと気持ちまで涼しく優しくなるから不思議ですよね^^
先月までは裏山の野鳥の声で目覚めたけれど今回はヒグラシ…時折うぐいすの声が混じっていました♪
鳥や野草や北海道の風景はいつも涼しくて癒されています。
こちらの白いお花たちも気に入ってもらえて嬉しいですけど ezoさん撮影の梅花藻は楽しみにしていますね(^^)/
いつも見ていただいて嬉しいコメントもありがとうございます。
涼しい雰囲気がちゃんと伝って嬉しいです。
昼間の地獄はさすがに暑かったです(^-^;
でも自然の中ってちょっとした木陰とか 時折吹き抜ける風の涼しさが嬉しかったりしますよね。
夕刻の地獄に響き渡るヒグラシの声には感動でした。
地元の人のお話では気温が20℃くらいになるとヒグラシが鳴き始めるそうです。
夜明け…開け放した窓からひんやりした空気と裏山からのヒグラシたちの声で目が覚める…これはこの上ない幸せでしたよ~(^^)/
いつも嬉しいお言葉をありがとうございます。
シャシャンボは背丈くらいの低木もあってお花は気が付きやすいのですけど ふと上を見上げると…大きな木に鈴なりのお花を発見したりします。
今まで木の枝や幹などは観察してなかったので この木の姿はちょっと不思議ちゃんでした^^
ふぅちゃんちにオオルリ君の兄弟がいるのですね~嬉しいです(^^♪
地獄周辺の路傍で沢山のお地蔵様をお見かけします。
賽の河原まで降りて子どもを救ったりできる地蔵菩薩の化身が閻魔大王と言われていますね。
子どものころから昔話の「傘地蔵」が好きでしたけど、 この歳になるとおじいさんみたいに自分の傘まで差しだす優しさがあるのか…なんて胸に手を当てるお話となっています(^-^;
いつもありがとうございます^^暑いのでご自愛くださいネ。
いつもコメントいただけて嬉しいです。
地獄には白いお花がよく咲いてるなぁ~って去年までは漫然と見ていたけど、今年は開花の時期にそれぞれを撮影できたので その違いがよく分かりました。
本当は木全体の特徴なども説明出来たらよかったのですけど…今度はこの後の実なども観察してご報告できたらと思います^^夕刻の風景をいつも綺麗に感じます。
きっと普段の生活から離れて気持ちもゆっくりしているからでしょうね~
また素敵な夕景を見つけてお届けしますね(^^)/
高蔵寺…良い雰囲気とっても伝わりました~♪
何とも涼しげなシャシャンボの花をありがとうございます😊
京都は冗談抜きで地獄の釜の底です。
32℃くらいになったら、ちょっと涼しくなったね〜と言い合ってるくらい(^^;;
窓を開けてクーラーなしで寝られるなんて夢のようですね。
それにしても冒頭のシャシャンボをはじめ、シロドウダン、ネジキのツツジ科たち、どの子も可愛いですね♡
それにも増して魅力的なのが、シャシャンボの枝ぶり。
見てみた〜い(^O^)ノ
ラストの夕暮れのお写真からカナカナの声が聞こえてくるようです。
こちらは暑さの上乗せ、クマゼミの大合唱です(^◇^;)
日本列島灼熱地獄って言いたいくらい、連日高温記録更新。
なんだか怖くなりますね。
シャシャンボつい先日知ったお花で、珍しい名前って思ってた所です。
3種類の違いも並べて頂いて良く解りますね。
賽の河原とか、あのお地蔵様になぜか背筋が寒く感じます。
本当に怖がりはいくつになっても変わりませんね。
落ちていく夕日が、余計に寂しく感じるのは私だけかなぁ?
花の違いもこのように並べて貰うとよく判りますが、実際目の前で見分けるのは難しそう
好いですね 涼しくて
我家は毎日40度近い気温でうんざりしてます
夕顔さん最高の贅沢ですよ
シャシャンボはこちらに来てから知って
この前初めて撮ることができましたが
さすが夕顔さんです。素敵さが全然違いました(>_<)
雲仙からの投稿お疲れ様です。
ドウダンツツジのとがった花弁、ネジキのフリル、シャシャボの可愛い星型みんなそれぞれ可愛いです。
過酷な環境でも可憐ですね。
ヒグラシの声が聞こえそうです、雲仙に行ったつもりになって楽しめました。
いつも心に響く風景を、届けてくださってありがとうございます。
雲仙の旅便り、有難うございます。
地獄の中で、ひっそり咲いている紫陽花、クーラー無しで、寝られるなんて、映像から涼しさが伝わっています。ヒグラシの声も聞こえています!
ドウダンツツジの違い、わかりました、可愛いです。初めて拝見出来、嬉しいです(^^♪
地獄谷を見守るお地蔵様の優しいうしろ姿が印象的です(^^♪
初対面のシャシャンボ。
あんなに太くて大きな樹なのに、ちっちゃな可愛いお花をつけて、不思議な感じの樹ですねぇ❣️
木陰を渡る風も感じられて、相変わらずの素敵なお写真に癒して頂きました(^-^)
いつも素敵な風景を届けて頂き、ありがとうございます😊
花の違い、並べて見せて頂くと良くわかります。
端座されているお地蔵様の後ろ姿が素敵ですね。
小小ん坊、面白い名前とは裏腹に、
可愛い花ですね。
こうして並べてもらうと、ドウダンツツジ、ネジキ、シャシャンボの違いが分かります。
でも、どれも、小さくて並んでいるのが、可愛いです。
そして、いつもながらの夕顔さんの
素敵な夕焼け、地獄から天国に来たようです。