☆あいloveゆう☆

保護犬ゆいちゃん4歳、2022.2.4家族になりました
2021年ゆう(17歳)あい(13歳)お空へ

最後に女神湖

2022-09-27 22:12:52 | お出かけ

旅行の締めは、もう一度思い出が沢山ある

女神湖です。

↓ 2011年に訪れた時の写真

ゆうが7歳あいが3歳、私たちも若かったので

ここへ来ると湖一周よく歩きました

お散歩中の人や出会った人に、可愛がって貰ったこともあります

今はゆいが一緒にいてくれます

ゆう&あいの思い出を語りながら歩きました

旅行中は、ゆう&あいが入ったメモリアルペンダントを着けて

ふたりと3犬で

行った事がある場所を巡りながら 楽しい旅行が出来ました

行けなかった場所もあるので、次の機会に行けたらと思います

長々となってしまいましたが今回の旅行記はお終りです。

この旅行でゆいとの絆が更に深まったような気がします。

 

ランキング参加中 ポチっとよろしくね

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

 


蓼科御泉水自然園

2022-09-26 22:42:29 | お出かけ

清里を後に帰りは中央道(諏訪方面)から帰ります

もう一度、白樺高原に寄って帰ることにしました。

ゴンドラリフトに乗って蓼科御泉水自然園へ

皆で乗ったらゆいも安心して乗ってました

山頂には2018年オープンした『女神のテラス1830』

雄大な景色の中に女神湖が見えます

小川の水はめちゃ冷たかった

高山植物はあまり咲いていませんでしたが

↓ ヤマトリカブト

↓ 10年前も ゆう&あい とここを歩きました

そして、最後の最後は女神湖に寄って・・・帰ろう

 

 

ランキング参加中 ポチっとよろしくね

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

 


出発前にドックランで遊ぶ

2022-09-24 23:19:23 | お出かけ

旅行5日目の朝

大阪へ帰る日になってしまいました

大阪は日中は35℃真夏日 夜は27℃の熱帯夜

ここは気候もですが、自然があって景色が良くて居心地が良くて

もっとここに居たい帰りたくない

でも翌日は仕事が待っている、それが現実

朝から青空、滞在中いちばん天気良かったかもしれません

↓富士山も見えました(イチデジの望遠で撮影)

出発前にドックランで遊ぼう

少しは玩具で遊ぶのも様になってきたような

↓ あいは食べることより遊びが好きでした(ここのドックラン2020年)

4泊お世話になりました。

お宿を出発し長野方面へ向かいます

 

ランキング参加中 ポチっとよろしくね

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

 

 


清里テラス行ってみたけど・・・

2022-09-23 23:58:21 | ゆい

旅行4日目、PM13:30

この旅行の目的の一つであった清里テラス

諦めきれずとりあえずサンメドウズ清里へ行ってみました

リフト山頂を見ると雲はあるけど

パパとどうしょうか・・・明日は帰らないといけないし・・・

リフト券を購入(大人¥1800円)

大型犬は¥1200円払うと車いす用搬器に乗れると表記が

有ったのでそのつもりでいたが

チケット売り場で話がかみ合わなくて

「リフト乗り場で聞いてください」と言われてしまった

チケット購入したらポストカードがもらえます

山頂の赤いポストに投函できるんです

ペンは持参してくださいね

次回、投函済のポストカードを持っていくと300円割引してくれるようです

自宅に送れば良かったなと思いました

ゆいはどうなったかと言うと

ケージに入れてリフトに乗りました

これだと犬料金は無料です。

しっかりケージの扉閉まってるよね何度も確認

ゆいが気になって景色を楽しむ余裕がなかった

山頂に着くと、辺りは霧で視界不良

ホットコーヒーは¥600円

ポストカードのような青空見たかったんですけどね

時期的にいつ頃行くと絶景が見えるんでしょうね

次回のお楽しみとしましょう

 

ランキング参加中 ポチっとよろしくね

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

 


萌木の村、雑貨のシュガープラムさん

2022-09-22 23:59:07 | ゆい

4日目、AM10:30

雨が止みました

ゴロゴロしてるのはもったいないので

出かけることに

お宿から10分もかからない萌木の村へ向かいました

この前は定休日で行けなかった雑貨屋さんが目的

いつも駐車場は道路を渡ったとこに止めてましたが

この日は村の右端の南ゲート側に止めることに

そう メイン通りしか歩いた事なかったから

今まで気が付かなかったお店をいろいろ発見

木工のお店に入ったパパはペン立てを購入

雑貨や布地を取り扱ってる シュガープラムさん

この前は定休日でした

営業日確認したので大丈夫

店内は撮影禁止です。

↓ 今回購入した商品。他にスヌーピーグッズも

お皿は2枚、カレーやパスタに使えそうです。

↓ オルゴール博物館

無料で入れるとこだけ見てきました

↓ 萌木の村から清里駅方面に歩くとペットリゾート清里

パパもママも自身のお土産買ったので

ゆいにもお土産の玩具を購入しました。

 

ランキング参加中 ポチっとよろしくね

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

 


清里ハーディング俱楽部

2022-09-21 23:48:11 | ゆい

4日目は、昨日の夜から雨になり

朝の8時でも雨が降り続いています

残りあと1泊か~~

今日はどうしょうかな

お宿でゆっくり過ごすのも有りなんですが・・・

どうするかは、お天気次第

時間はAM9時

小雨になったので傘をさして庭を散策

写真を撮ってみました

↓ 私たちが泊ってるお部屋

この方たちは、何もすることが無く寝ていました(笑)

 

2年前に来たときは、ここでゆうちゃん・あいちゃんも寝ていました

今回の旅行も一緒に来てるよね・・・

 

 

ランキング参加中 ポチっとよろしくね

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

 

 


道の駅こぶちさわ⇒道の駅南きよさと

2022-09-20 22:22:17 | ゆい

3日目の午前中、長野県の白樺高原は雨でしたが

午後、山梨県に戻ると雨は降っていませんでした。

インター降りてすぐの場所にある 道の駅こぶちさわに寄ってみました

ここは初めてです

体験工房・レストラン・温泉などがあり

地元で採れた農産物の直売所では、新鮮な野菜がお安く買えるようです

↓ シャトレーゼ八ヶ岳小淵沢店もありました

うちの近所にもあるんですけどねデザートを購入

 

次に訪れたのは道の駅南きよさと

道の駅は小さいですが、公園のようになっていて自然がいっぱいです

駐車場は道の駅と花の森公園の併用なのでとても広いです

いつも最後にお土産を買って帰ってたんで

中をじっくり歩いた事がありませんでした

鯉が泳いでいたりカモもいました

ドックランも離れていますが2か所あります

次はリフトカー『こいのぼり号』に乗って

南八ヶ岳花の森公園にいってみたいです

混雑時はペットお断りされる場合があるようです

 

ランキング参加中 ポチっとよろしくね

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

 

 


涙と雨の女神湖

2022-09-19 23:16:06 | ゆい

3日目、お宿がある清里は曇り空

白樺高原まで足を延ばしてみました

長野県に入ると雨が降り出してきました。

白樺湖に立ち寄りパパだけガラス館へ

私は一度行ったことがあるので、ゆいと車で待つことに・・・

ブレスレットをパパ用2個と私用1個購入してきました

↓ 私用に選んでくれたブレスです

蓼科牧場

女神湖

ここは、ゆうちゃん・あいちゃんと何度かきたことがあり

思い出が沢山ある場所

思い出してパパは泣いていました。

この雨では車から降りるのは無理だね

車で思い出の道を回って清里へ帰りました

 

ランキング参加中 ポチっとよろしくね

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

 

 


清里ワンワンパークDOGRUN

2022-09-18 22:38:45 | ゆい

3日目の朝、時々小雨が降る中

清里ワンワン・パークのDOGRUNで遊びました

お宿に併設されてるランなんので宿泊してたら無料で利用できるんです

この時は、隣の棟に宿泊のワンちゃんが遊んでいたので

一緒に遊ばせてもらいました。

ゴールデンレトリバーのカリーナちゃん(女の子)7歳

ボール遊びが好きで、犬も人も大好きなんだって

元々は知り合いの老夫婦が飼われてたのですが

ご主人が無くなり、時々お散歩の代行をしてたのもあって

譲り受けたそうです。

ゆいはゴールデンレトリバーが大好き

一緒に遊べてよかったです。

とっても可愛くて優しいカリーナちゃんでした。

ゆいはレトリバーが好きで、特にゴールデンレトリバーが大好き

ブリーダーさんとこでゴールデンと一緒に暮していたのかもしれません。

 

 

ランキング参加中 ポチっとよろしくね

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

 

 


清里駅周辺を散策

2022-09-16 23:29:50 | ゆい

萌木の村ROCKでランチを食べてお腹も満たし

お宿に帰るにはまだ早い。

萌木の村駐車場から約500mの距離なので

清里駅まで散策することにしました。

車で通った時に蒸気機関車が見えたので

見たいと思ったんです。

太陽が出ると暑いです

日陰を見つけて歩きました

喉も乾いたのでカフェに立ち寄りました。

レトロなこじんまりとしたお店で

パパが好きそうな古い洋楽のレコードが沢山置いてありました。

外で頂くつもりでしたが、「わんちゃんが大人しければ中でどうぞ」と

仰って下さったので、ゆいも中に入らせてもらいました。

アイスコーヒーを飲んでお宿に戻りました。

2日目は、サンメドウズ清里⇒萌木の村⇒清里駅を巡りました。

 

 

ランキング参加中 ポチっとよろしくね

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村