和貴の『 以 和 為 貴 』

論語:為政第二 〔4〕 吾十有五にして学を志す 四十にして惑わず


論語を現代語訳してみました。



為政 第二

《原文》
子曰、吾十有五而志于學。三十而立。四十而不惑。五十而知天命。六十而耳順。七十而從心所欲不踰矩。

《翻訳》
子 曰
〔のたま〕わく、吾〔われ〕 十有五〔じゅうゆうご〕にして学に志〔こころざ〕す。三十にして立つ。四十にして惑〔まど〕わず。五十にして天命を知る。六十にして耳 順〔したが〕う。七十にして心の欲〔ほっ〕する所に従〔したが〕いて矩〔のり〕を踰〔こ〕えず。




《現代語訳》


孔先生はまた、次のようにも仰られました。


人として、やって良いことと悪いことの分別〔ふんべつ〕をつけられるようにもなっていくよとはいったものの、わたしの場合は、十五の年に聖賢〔せいけん〕の学問を志し、三十になってひとつの信念をもち世に立てた。






しかし、世の中は意のままには動かず、迷いに迷ったけれども、四十になって物の道理がわかるにつれ迷わなくなってきたよ。

五十になってからは、自分が天の働きによって生まれ、また、何ものにも代えられない尊い使命を授けられていることを悟った。

六十になって、人の言葉や天の声が素直に聞けるようになったよ。

そうして、七十を過ぎる頃からは、自分の思いのままに行動しても、決して人の道を踏み外すことがなくなったよ。

ここまでくるのに、ずいぶんと歳を重ねてしまったがね、と。





〈おわり〉





※ 関連ブログ 吾十有五にして学を志す
※ 原文・翻訳の出典は、加地伸行大阪大学名誉教授の『論語 増補版 全訳註』より
※ 現代語訳については、同出典本と伊與田學氏の『論語 一日一言』から参考としている
※ 孔先生とは、孔子のことで、名は孔丘〔こうきゅう〕といい、子は、先生という意味
※ イラストは『かわいいフリー素材集 いらすとや』さんより


↓↓モチベーション維持にご協力お願い致します。m(_ _)m

コメント一覧

yusuke1012
kaminaribiko2さん、有難うございます。
いえいえ、こちらこそです。高知でのお墓参り、お疲れ様でした
(*´з`) 眼鏡も見つかり、本当に良かったです。私もよく、眼鏡がなくて、探し回ることもあるので…ww

ブログの更新、楽しみにしていますね♪ほっこり…
kaminaribiko2
いつも良いお話をありがとうございます。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「現代語訳:為政」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事