気になるニュース・・・(1)
「キリスト教の暦を強制、西暦表記の卒業証は違憲」 滋賀で父子が提訴 2014.9.19 15:48 産...

気になるニュース・・・(4)
埼玉の高校サッカー部員22人が韓国で集団万引 ソウル警察摘発 揃いのジャージが決め手に 「土産のつもりだった...
気になるニュース・・・(4)のつづき
【韓国・集団万引事件】被害店「処罰望まない」発言の裏に、韓国“強烈”モンスターペアレンツの存在?2015年4月17日...

多くの国民(特に親御さん)に関心を抱いてほしい・・・(願い)
今回は、岡田隆史氏という方がアップされておりますブログより引用させていただきました。 氏には許可なく引用させて頂くことは誠、失礼極まりないこととは思いましたが、近年学校における歴史...
[公民]教科書の比較
こんにちは。ゆぅすけです。今回ご紹介させて頂くのは、平成23年に発行されました「公民」...

日の丸のお話
わが国の国旗であります、通称「日の丸」。今回はこの日の丸についてお話したいと思います。...
君が代のお話
君が代は 千代に八千代に さざれいしの いわおとなりて こけのむすまでゆぅすけです。 今回は、現代日本人ならば誰もが歌ったこ...

「しつけ」と「道徳」
ゆぅすけです。 今回は「しつけ」と「道徳」の違いについてお話してみたいと思いますが、日本人的視野でみますと、所謂一般常識的なことではありますから、私如きが偉そうに申すことでもない...
人権を守る前に、家族・故郷・国を守ろう!
いきなりのタイトルに、私自身 「大丈夫なんかな・・・?」 と思いつつも 「まぁ表現の自由もあるわけやし・・・。」 と自分に言い聞かせ、思い切ってタイトルにしてみました。 ...
『学び、伝える』といふこと
ゆぅすけです。 今回は戦前、国民学校国語教科書「初等科国語」に明記されてました文面を紹介させていただきたいと思います。 『学び、伝える』というものがどういうものであったか?...
- 現代語訳:十七条憲法(17)
- 雑記(142)
- 政治(88)
- 経済(56)
- 国防(24)
- 家族(18)
- 教育(31)
- 人権(32)
- 宗教(4)
- 時事(24)
- 特亜(22)
- 欧米(9)
- 海外(40)
- 科学(4)
- 通信・情報(36)
- 倫理・道徳(42)
- 和の心・聖徳太子(54)
- 國家・國民の在り方(40)
- N国党関連(30)
- 論語(180)
- 現代語訳:学而(17)
- 現代語訳:為政(24)
- 現代語訳:八佾(26)
- 現代語訳:里仁(26)
- 現代語訳:公冶長(28)
- 現代語訳:雍也(30)
- 現代語訳:述而(37)
- 現代語訳;泰伯(21)
- 現代語訳:子罕(30)
- 現代語訳:郷党(4)
- 現代語訳:先進(0)
- 道歌(0)
- 詩(17)
- お気に入り動画(20)
- お魚釣り(88)