goo blog サービス終了のお知らせ 

てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

それを言っちゃあお終いよ

2010年01月10日 09時30分32秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
よろしゅーです。

私は前回の選挙で新政権の政党に入れました。
長年続いた一党体制よりもこれからは
二大政党制が良いと思ったからです。

だがー!!
先日の首相のコメントはあきれた。
「私は恵まれた環境に育ったもんですから・・・」
鳩●さん、それを言っちゃぁおしまいよ。

今どれだけの方が恵まれない環境に置かれている
思っているのでしょう?
そんな方たちが、そのコメントを聞いて
「その通りですね、引き続き頑張って下さい。」
と素直に言えると思うのでしょうか?
あのコメントは、私が今まで政治家から聞いた中でも
ワースト3に入る最悪のコメントだと思ってます。

正直言って、二世三世の職業政治家はどうなのでしょう?
国の為にと建前では言われるけど、
ますます疑いを持ちざるを得ません。
なんか、新政権も期待はすれのような気がしてきたなあ。

さて、話変わりまして、

私は文学的センスが無いものですから、
正直、話題の村上さんの1Q84の良さが
いまいち分かりません。
ファンの方ごめんなさい。

でも正直よく分からないのです。ちゃんと上下巻
読みましたよ。
若い頃にノルウェーの森も読んでます。
それも良さがよく分からなかった。

自分自身結構本を読むほうだと思ってます。
月に1回は図書館で借りてきます。
だから、ある程度良し悪しは分かると思うのだが・・・

まあ価値観はそれぞれありますからね、
私は、本に対する評価基準として
読み続けていて、飽きないことが最低限必要だと思ってます。
でも1Q84は、正直辛かった。
途中から作業的に読んでしまっていることに気づきました。
何かの評価で「個」をテーマにしていて共感を呼んでいる
とありましたが、そう言われればそうですね。
としか言えません。

私自身、司馬遼太郎の方が評価高いなあ。
やっぱり私は古いタイプの人間か

【ヒゲ親父】























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国民と宗教 | トップ | 娘とマンガ喫茶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

【ヒゲ親父】思考日記」カテゴリの最新記事