地域地域によって違うんのでしょうが、
義母の地域では、香典袋を遺族が開封するようです。
金沢では、受付のお手伝いをする際には、
香典を受け取った後に控室にて開封し、金額まで香典帳に記帳するのですが、
この地域では開封せず、香典袋に連番を付け針で通す。
香典帳には、名前のみ記名されていました。
よって、本日は義弟夫婦とオイラカミさんとで、
香典開封及び金額記帳をしました。

それから、
菓子盛を多く出して頂けたので、
お菓子がたくさん余りました。

参列頂いた近所の方へ、あらためてお配りさせて頂きました。
それから香典を郵送や仮通夜の際に頂いたことで、お返しをお渡しできなかった方が何人かおられたので、
車で小松から金沢まで数件のご自宅へ訪問させていただいてお渡しました。
あっ飛行機が真上を通る!

小松空港が近いからね。
さて明日からは会社です。
きっと仕事がいっぱい溜まっているでしょう・・・。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
義母の地域では、香典袋を遺族が開封するようです。
金沢では、受付のお手伝いをする際には、
香典を受け取った後に控室にて開封し、金額まで香典帳に記帳するのですが、
この地域では開封せず、香典袋に連番を付け針で通す。
香典帳には、名前のみ記名されていました。
よって、本日は義弟夫婦とオイラカミさんとで、
香典開封及び金額記帳をしました。

それから、
菓子盛を多く出して頂けたので、
お菓子がたくさん余りました。

参列頂いた近所の方へ、あらためてお配りさせて頂きました。
それから香典を郵送や仮通夜の際に頂いたことで、お返しをお渡しできなかった方が何人かおられたので、
車で小松から金沢まで数件のご自宅へ訪問させていただいてお渡しました。
あっ飛行機が真上を通る!

小松空港が近いからね。
さて明日からは会社です。
きっと仕事がいっぱい溜まっているでしょう・・・。
【ヒゲ親父】



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます