卯辰山編でもこの金沢ヘルスセンター跡地はオイラにとって特別の場所だ。
金沢っ子の憧れの地
それが金沢ヘルスセンターだ!


もちろん今は無い。
1982年に金沢サニーランドと改称し、その後1993年に廃止された。
動物園部分は能美市にある石川動物園に引き継がれた形となっている。
跡地を時間をかけてブラブラしてみた。
今は見晴らし台となっている。

おぉ~金沢の町が一望できる。

さて記事を作成するにあたり、
オイラの記憶だけで金沢ヘルスセンター施設の館内マップを思い出して描いてみた。

へたくそでメンゴ
入口の看板で子供たちはテンションMAX







ここで集合写真なんかを撮ったもんだ。
今は・・・

それにしても当時はマイカー用の駐車場はどこにあったのだろうか・・・?
館内に入ってすぐ右に長~い下り廊下があった。

驚くのは廊下の途中でなんと木が床から天井に突き抜けている場所があったのだ
この下りだね・・・

あっまさかこの木じゃねーの!

う~ん、どうだろ位置的にはあってると思うが・・・。
下り廊下を降りるとそこは動物園エリア

アメリカパイソンや、ゾウ、カバ、ライオンなどいたと思う。
不気味なヘビコーナーなんかは
鮮明に記憶に残ってる。
ここは位置的にはゾウの場所だと思うが・・・

ここらへんが猛獣コーナーでヒョウ、トラ、ライオンが連なる檻の中にいた。

その向かい辺りにカバの檻があったと思うけど。
また入口に戻って、
入ってすぐに左に行くと・・・

水族館へつながる長い下り階段があった。
今は草が生い茂っているが

やはりかなり下に降りていたことがわかる。
階段を下りると意味不明のパチンコ廊下を通って不気味な暗い水族館に到達する。
しゃちほこの入り口からは外から直接水族館に入れた。

しゃちほこ入口跡場所

ここが水族館のあった場所

シュモクザメのホルマリン漬けみたいなもんが印象的だった。
水族館の上にはミニ観覧車もあった。
水族館側から本館付近を望む

やっぱりずい分高い、本館と水族館ではすごい高低差だ。
本館に戻って、
大宴会場もあったね。

子供達は仮面ライダーショーのショッカーから本気で逃げたもんである。


捕まるとステージで芸をやらされるからね・・・・
あぁ思い出の金沢ヘルスセンター
今日跡地をじっくり見てあらためて思ったのは、
金沢ヘルスセンターは高低差の激しい意外と狭い場所に立地していて、
特徴的な長い廊下や階段なんかで上手くできていたユニークな施設だったんだ。
ここはその地形から昔の記憶を呼び起こすことができる貴重な場所。
(それが可能なのは40代以上限定かな
)
【ヒゲ続き】
あなたのひと押しが励みになります
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
金沢っ子の憧れの地
それが金沢ヘルスセンターだ!



もちろん今は無い。

1982年に金沢サニーランドと改称し、その後1993年に廃止された。
動物園部分は能美市にある石川動物園に引き継がれた形となっている。
跡地を時間をかけてブラブラしてみた。

今は見晴らし台となっている。

おぉ~金沢の町が一望できる。


さて記事を作成するにあたり、
オイラの記憶だけで金沢ヘルスセンター施設の館内マップを思い出して描いてみた。


へたくそでメンゴ

入口の看板で子供たちはテンションMAX








ここで集合写真なんかを撮ったもんだ。
今は・・・

それにしても当時はマイカー用の駐車場はどこにあったのだろうか・・・?
館内に入ってすぐ右に長~い下り廊下があった。

驚くのは廊下の途中でなんと木が床から天井に突き抜けている場所があったのだ

この下りだね・・・


あっまさかこの木じゃねーの!


う~ん、どうだろ位置的にはあってると思うが・・・。

下り廊下を降りるとそこは動物園エリア

アメリカパイソンや、ゾウ、カバ、ライオンなどいたと思う。
不気味なヘビコーナーなんかは


ここは位置的にはゾウの場所だと思うが・・・

ここらへんが猛獣コーナーでヒョウ、トラ、ライオンが連なる檻の中にいた。

その向かい辺りにカバの檻があったと思うけど。
また入口に戻って、
入ってすぐに左に行くと・・・

水族館へつながる長い下り階段があった。
今は草が生い茂っているが

やはりかなり下に降りていたことがわかる。
階段を下りると意味不明のパチンコ廊下を通って不気味な暗い水族館に到達する。
しゃちほこの入り口からは外から直接水族館に入れた。

しゃちほこ入口跡場所

ここが水族館のあった場所

シュモクザメのホルマリン漬けみたいなもんが印象的だった。
水族館の上にはミニ観覧車もあった。
水族館側から本館付近を望む

やっぱりずい分高い、本館と水族館ではすごい高低差だ。
本館に戻って、
大宴会場もあったね。

子供達は仮面ライダーショーのショッカーから本気で逃げたもんである。



捕まるとステージで芸をやらされるからね・・・・

あぁ思い出の金沢ヘルスセンター

今日跡地をじっくり見てあらためて思ったのは、
金沢ヘルスセンターは高低差の激しい意外と狭い場所に立地していて、
特徴的な長い廊下や階段なんかで上手くできていたユニークな施設だったんだ。
ここはその地形から昔の記憶を呼び起こすことができる貴重な場所。
(それが可能なのは40代以上限定かな

【ヒゲ続き】
あなたのひと押しが励みになります




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます