goo blog サービス終了のお知らせ 

てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

娘の志望校の事

2015年02月10日 23時28分53秒 | 【ヒゲ親父】娘のこと
本当はオイラ・・・・


「台湾、台湾」なんて言ってる場合じゃないんです。



娘は受験生です。

私立は幸い合格いたしましたが、

本番は3月10日に行われる公立高校入試です。

もう1か月しかないんです~


さて、娘の学力ですが・・・・、

ふつーです。
ふつーなのですよ。
偏差値50ってところ。

ふつーの女の子。

それはそれで親としては
ふつ~なんだと思ってるのです。

(何いってるんだか・・・)


さてその娘
志望校はM高校なのですが、
これが現実ちょっち厳しい状況なんです。・・・偏差値56

学校の担任の先生はF高校が無難ですと言ってます。偏差値51

だけど塾の先生はM高校勝負できると言ってる。

主人公の
娘に聞いてみるとやっぱりM高校に行きたいと。
(部活の関係もあるのかな?)

親はより安全なF高校でもいいかな~と思ってるんですが・・・。


さてはて・・、


総合模試も5回受けました。
(再検討→努力園→可能圏→合格圏→安全圏)
 総合評価コメント

1回目・・・努力圏 -5p かなりの努力が必要

2回目・・・努力圏 -8p かなりの努力が必要

3回目・・・可能圏 -2p あと一歩

4回目・・・可能圏 -4p あと一歩

5回目・・・(速報値)合格圏 )

5回目は塾からの速報値で正式な診断結果は出ていません。
そして5回目が一番成績が良かったんです。
つまり徐々に志望校に近づいているのですが・・・・
これがたまたまなのか実力なのか正直わかりません。

もうこの時期になると
模試はありませんので、
客観的な判定はできません。

だけど何かないかと探してみたら
書店でこれを見つけました。


明日の休みは、
自宅で本番さながらの
この判定テストをやってみようと思ってます。
娘もぜひやってみたいと言ってるので
やるしかないでしょう。



もう時間がない。

ここは勝負か?
それとも少しでもの安全策か?

本当に決めなきゃならないのだ。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 家族ブログ 子供あり夫婦へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街道をゆく「台湾紀行」ゲッ... | トップ | ひさしぶりに息子と「てんか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

【ヒゲ親父】娘のこと」カテゴリの最新記事