goo blog サービス終了のお知らせ 

てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

社労士で食うべからず

2012年08月09日 22時11分15秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
会社には、外部からいろいろFAXが入るもんだ。
そんな多くのFAX用紙から
偶然1枚が、目に留まった。

講習案内 ○○仕事術
~生きた会議はこうあるべき~
講師 ●●社会保険労務士
受講料2,000円
定員100名

その●●の講師の名に覚えがあった。
「はっ!!」

数年前に会社を辞めた後輩●●じゃないか!!!。


今から10年ほど前に、
何を思ったかオイラは
社会保険労務士の資格にトライして
2年目でなんとか合格した。
オイラなりに勉強したよ。

それに触発された後輩が挑戦!
3年かかって合格!

そこまでは良かったのだが、

そいつ何を思ったか、
「私は開業します。会社を辞めて独立する!」
と言い出し
会社を辞めようとしたのだ!

さすがにオイラはとめた。
「待てまて、いくらなんでもそんなに甘くないぞ。」
「だいたい独立というスキルがなかろうに」
「社労士で食うべからず!」とまで言って諭そうとした。

オイラ自身、社労士資格はあくまでも人事業務という
会社の仕事に有効なモノであって、
これで独立なんて夢にも思わなかったから。



それでも奴は辞めていったよ・・・。



あれから、もう5年くら経つのか・・・。

偶然FAXを見た。

アイツ頑張ってるな。
こんな高度な事教えることできるのか~?

でも・・・
君が正解だったかもな。
自分の人生、勝負に出たんだもんな。

勤労社労士はダメだよ、全然勉強しない、
現在の最新状況なんてさっぱりさ。


ふふふ
先生なんて言われてんのか?

とりあえず、頑張れ!
影ながら応援するよ。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 中学生日記ブログ 中学1年生へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持ちの切り替えって・・・ | トップ | 最近マックは無理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

【ヒゲ親父】思考日記」カテゴリの最新記事