先日の連休に長野の松本と安曇野を観光しました。
二日目の安曇野では、

美術館を見たり、

わさび畑を見学したり大変楽しかったです。

その安曇野、
NHK「鶴瓶の家族に乾杯」でも訪れています。

その時のゲストが、

なんと嵐の櫻井翔さんなのです。

カミさんは嵐が出演する番組を必ず録画するので、この時の鶴瓶の家族に乾杯も残っていたのです。
2014年3月31日と4月7日の二週にわたり放送されました。(6年以上前かよ!
)
大王わさび農場でカミさんが、わさびソフトクリーム画像をツイッターにあげたところ、
嵐友達から「安曇野に翔君訪れてるよ」とコメントをもらったらしく、
それが「鶴瓶の家族に乾杯」ということがわかりました。
それよりカミさんはわさびあっちのけで、櫻井安曇野情報の収集に入ったのです・・・ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
その情報収集にて判明した場所へ向かいました。

オープニングで訪れている三柱神社に到着。

この看板、

この時はわからなかったのですが、こういうことが書かれていたのです。

主演:櫻井翔・宮崎あおい「神様のカルテ」撮影場所。
櫻井さんの足元には雪。

オイラ達の足元には銀杏の実 (くっさっ
)

ここは、

このあたり、

鶴瓶さんと桜井さんがお話しているのは、

このあたりですかね。

そのあと二人は近くの公民館へ、

ここです。

三郷公民館です。

ホールまで入れます。

鶴瓶さん&櫻井さんは、親子サークルの子供たちと楽しいひとときを過ごしたのです。

あっ!!
掲示板にその時のー!!!


サインに!

写真!

撮影日は2014年1月17日とあります。

皆さんいい記念になりましたね~。

鶴瓶さんのガオ!
公民館の次は、ある食事処へ向かいます、

鶴瓶さんたちが行かれたのは、

鷹匠という和食屋さんです。

鶴瓶さんと櫻井さんも6年前に

ここに来たんですね。

ではと入ってみると看板がありました。

でも店員さんがいません・・?
表に出てみると、
ガ~ン

しかたなく去ったのですが・・・、
ここで大失態!
隣の和菓子屋さんは開いてたんです。

家に帰って番組の録画を見てみると、お二人そこの和菓子を食べてるではありませんか、

あ~あ、わかっていたのなら同じ和菓子を買ったのにー
旅行前の事前調査もしてなかったし、時間もなかったのでこれだけの結果でした。
カミさんは録画を見て「惜しい惜しい」と悔やんでいましたけどね。
でも急にはじまった安曇野での嵐探し、オイラも案外楽しかったですよ。

二日目の安曇野では、

美術館を見たり、

わさび畑を見学したり大変楽しかったです。


その安曇野、
NHK「鶴瓶の家族に乾杯」でも訪れています。

その時のゲストが、

なんと嵐の櫻井翔さんなのです。

カミさんは嵐が出演する番組を必ず録画するので、この時の鶴瓶の家族に乾杯も残っていたのです。
2014年3月31日と4月7日の二週にわたり放送されました。(6年以上前かよ!

大王わさび農場でカミさんが、わさびソフトクリーム画像をツイッターにあげたところ、
嵐友達から「安曇野に翔君訪れてるよ」とコメントをもらったらしく、
それが「鶴瓶の家族に乾杯」ということがわかりました。
それよりカミさんはわさびあっちのけで、櫻井安曇野情報の収集に入ったのです・・・ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
その情報収集にて判明した場所へ向かいました。

オープニングで訪れている三柱神社に到着。

この看板、

この時はわからなかったのですが、こういうことが書かれていたのです。

主演:櫻井翔・宮崎あおい「神様のカルテ」撮影場所。
櫻井さんの足元には雪。

オイラ達の足元には銀杏の実 (くっさっ


ここは、

このあたり、

鶴瓶さんと桜井さんがお話しているのは、

このあたりですかね。

そのあと二人は近くの公民館へ、

ここです。

三郷公民館です。

ホールまで入れます。

鶴瓶さん&櫻井さんは、親子サークルの子供たちと楽しいひとときを過ごしたのです。

あっ!!
掲示板にその時のー!!!



サインに!

写真!

撮影日は2014年1月17日とあります。

皆さんいい記念になりましたね~。

鶴瓶さんのガオ!
公民館の次は、ある食事処へ向かいます、

鶴瓶さんたちが行かれたのは、

鷹匠という和食屋さんです。

鶴瓶さんと櫻井さんも6年前に

ここに来たんですね。


ではと入ってみると看板がありました。

でも店員さんがいません・・?
表に出てみると、
ガ~ン


しかたなく去ったのですが・・・、
ここで大失態!
隣の和菓子屋さんは開いてたんです。

家に帰って番組の録画を見てみると、お二人そこの和菓子を食べてるではありませんか、


あ~あ、わかっていたのなら同じ和菓子を買ったのにー

旅行前の事前調査もしてなかったし、時間もなかったのでこれだけの結果でした。
カミさんは録画を見て「惜しい惜しい」と悔やんでいましたけどね。

でも急にはじまった安曇野での嵐探し、オイラも案外楽しかったですよ。
