
今日は保育園で4月生まれの子供たちのお誕生会があります。
お誕生会ではメッセージを書いたオリジナルの絵本が1人ずつ配られます。
各家庭でメッセージを書いてくるようこの絵本は前もって渡されるのですが、
4月生まれの子たちの誕生会ぎりぎりで園に届くので、去年も
ぎりぎりでメッセージを書きました。
誕生会を明日に控えて、今年もぎりぎりでメッセージを書きました。
お誕生会ではメッセージを書いたオリジナルの絵本が1人ずつ配られます。
各家庭でメッセージを書いてくるようこの絵本は前もって渡されるのですが、
4月生まれの子たちの誕生会ぎりぎりで園に届くので、去年も
ぎりぎりでメッセージを書きました。
誕生会を明日に控えて、今年もぎりぎりでメッセージを書きました。

昨日の余韻に浸っているしゅーへー。


今日の晩ごはんデス。

夕方遅くに帰ってきて、すぐ出かけないといけなかったなっちゃんのひとりめし。


今日の晩ごはんデス。

夕方遅くに帰ってきて、すぐ出かけないといけなかったなっちゃんのひとりめし。

我が家の3男しゅーへーが3歳になりました!!!

*指2本で2歳ができるようになってすぐ指3本で3歳もできるようになったのですが、、、。
あえて?!しゅー式の『3』で。
つい先日のパスタは
「みんなで食べたから。」
とのことで
今日のメインはパスタ

便乗のおビヤをつけたりして

元気で3歳になりました!!!
元気ついでに???
お母さんの背中を踏まされて喜んで踏んでくれています。

*指2本で2歳ができるようになってすぐ指3本で3歳もできるようになったのですが、、、。
あえて?!しゅー式の『3』で。
つい先日のパスタは
「みんなで食べたから。」
とのことで
今日のメインはパスタ

便乗のおビヤをつけたりして


元気で3歳になりました!!!
元気ついでに???
お母さんの背中を

夕べてぃあんを送り出して、すっかり日常にもどった我が家ですが
グリーンカレーの虜になったうちの主人。
昨日食べられなかった分まで食べる!とのこと。


食事にはまだタイの余韻(残り物で手抜き!なんてまさかね
)
グリーンカレーの虜になったうちの主人。
昨日食べられなかった分まで食べる!とのこと。



食事にはまだタイの余韻(
