goo blog サービス終了のお知らせ 

TUYUKOさんちの食いしん坊日記

私の家族の織りなす日常と毎日の晩ごはん日記

一ヶ月健診に行ってきました。

2013-05-14 09:21:03 | しゅーへーのこと。
一ヶ月健診に行ってきました。
私は子宮の戻りが若干悪かったくらいで、無事パス

しゅーへーは
体重3384g
身長52Cm
胸囲32Cm
頭囲36.1Cm
Q心配なことは。。。
追視がはっきりしないこと。
眼振がある???
体重の増え方
ミルクの足し方

診察してくれて、赤ちゃん体操を伝授してもらいながら
先生が
「しっかり見えてるよ。」
「ほら!」

・・・

たしかに

「一ヶ月経って、お母さんの顔はもう覚えていて、
知らない人や見慣れない景色は、こんなふうにしっかり目で追ってきてるから大丈夫

それって私やお父さんの顔はもう見飽きたってこと・・・
たしかに真美せんせの顔はめっちゃ食いついて見てました
もしかしなくても、しゅーへー

”綺麗なお姉さん”好き(´ε` )???


裸んぼにして、うつぶせ体操や体操をしてもらっているときの気持ちよさそうで、リラックスしたシューヘーの顔。

心配だったあれやこれやが一気に吹き飛びました。

ほんとによかったぁ~~~

寒くて心配だった一ヶ月の峠を超えたぞ~~~
って感じです

おやつの時間。

2013-05-14 00:37:35 | おやつの時間
お義母さんにもらったいちごを
『塩いちご』
にしてみました。
パンケーキに添えて、写真はかかってないけど自然にでてきたシロップもパンケーキにかけて。


メガヒットな二人



いちごを洗って、いちごを洗った水分とひとつまみの塩で沸騰したらタッパーにとって、
一晩置くだけ。

パンケーキにほんのちょっとだけシロップをかけて。

美味しかった~~~

私は一ヶ月ぶり、そしてしゅーへーは、でびゅーです。

2013-05-12 17:02:01 | ヒッポファミリークラブでのこと
バッテリーを交換してもらったその足で、子供たちとヒッポに行くことにしました。

バッテリーの交換に行く前に、実家に届けるものを取りに行って、
実家に寄って、それからバッテリーを交換してもらって、、、。

何時に出ればヒッポに遅れずに着くか。。。
余裕をもって逆算して出掛けました。

牛乳がなかったので、牛乳をgetしに一ヶ月ぶりにお買い物にも寄って

何もかもが一ヶ月ぶりで、”出所”してきた気分でした(*何もしてませんけど

産後初ヒッポ
そして、しゅーへーはでびゅーです

久しぶりでめちゃ懐かしい心地よさと新鮮に感じる空気

お腹の中でヒッポしてたしゅーへーは、ヒッポのいろんな音の中で終始熟睡
そんなしゅーへーを見て、6ヶ月のれなちゃんのママのひろみちゃんが
「寝る子が産めたね~~~」と。

これもヒッポ効果かなぁ。。。

仕事を終えて駆けつけた?!主人も含め、
一ヶ月ぶに、そして6人で初のヒッポ。
チョンマル チューゴワッタ~


今日のしゅーへー。(5月11日)

2013-05-12 16:45:50 | しゅーへーのこと。
朝いちで起きてきたてっぺー兄ちゃん。
しゅーへーをなめるようにいじくって遊んでくれました。


なっちゃん。
今日も”お母さん”です。


この時期の2人の写真を並べてみると、

そっくり、、、
を通り超えて

おんなじ


↓5年前のオレ。byこーへー


↓5年後のオレ。byしゅーへー

一ヶ月ぶりの。。。

2013-05-11 06:20:45 | 今日のできごと
産後一ヶ月の間、お義母さんと父母にお願いしていたこーへーのお迎え。
今日は、父母が都合がつかないと、、、。
もう一ヶ月だし、しゅーへーはなっちゃんに託して私が行くことにしていました。

お乳をあげて、準備OK。

「さあ!」

と思ったら

・・・。

エンジンがかからない!!!



主人は連絡をとってみたけど、お迎えの時間までには帰れそうにない・・・と。
しかも今日に限って、雨☂・・・。

でも、どうにか自力で行くしかない。。。


勢いに任せて、自転車でしゅつどー
帰りにちょっと濡れる位の☂にあいましたが、こーへーは頑張ってジョギング
私はこーへーのとなりを自転車で並走。

入院するときは桜が散ってまもなく・・・。
だっだのに今日出かけてみると、桜はすっかり緑の葉っぱを蓄え、
アヤメが咲いていました。
なんかとっても

『浦島 はなこ』


の気分。

一ヶ月ぶりのお迎えは、リハビリにしてはいきなりちょっと???ハードでしたが、
おかげで自転車の予行?!にもなりました。