8日の晩御飯です☆
本日のメニュー
*レタスの寄せ鍋
ごまだれで

早起きしたので、お昼寝で子供たちを寝かせようと一緒にお布団にはいったら、いつの間にか寝てしまっていました
しかも気がついたら夕方からの用の時間
何も用意できてないまま出かけ、帰ってきたのが6時過ぎ。
肌寒くなったし、「今日はお鍋で]
ということでついでに?!冷蔵庫の中の一掃もかねて
レタスが主役のお鍋にしてみました。
ブロッコリーとさつまいも、豚肉、油揚げ、春雨、きのこ、お豆腐、ウインナー
を入れて。。。
ゴマは買い置きが『黒ゴマ』しかなく、
あえて?!『黒ゴマ』で
お味噌、砂糖、みりんでごまだれを作りました。
なにせ『黒ゴマ』なので見た目はグロイお鍋になってしまいましたが、
「ビバ!!!レタス
」
〆は中華そばで
少し前までお鍋の日はあまり箸が進まなかったなっちゃんも食べる!食べる!
いやほんとこれ、想像以上にとっても美味しかったです(自画自賛)

本日のメニュー

*レタスの寄せ鍋
ごまだれで

早起きしたので、お昼寝で子供たちを寝かせようと一緒にお布団にはいったら、いつの間にか寝てしまっていました

しかも気がついたら夕方からの用の時間

何も用意できてないまま出かけ、帰ってきたのが6時過ぎ。
肌寒くなったし、「今日はお鍋で]
ということでついでに?!冷蔵庫の中の一掃もかねて

レタスが主役のお鍋にしてみました。
ブロッコリーとさつまいも、豚肉、油揚げ、春雨、きのこ、お豆腐、ウインナー
を入れて。。。
ゴマは買い置きが『黒ゴマ』しかなく、
あえて?!『黒ゴマ』で

お味噌、砂糖、みりんでごまだれを作りました。
なにせ『黒ゴマ』なので見た目はグロイお鍋になってしまいましたが、
「ビバ!!!レタス

〆は中華そばで

少し前までお鍋の日はあまり箸が進まなかったなっちゃんも食べる!食べる!
いやほんとこれ、想像以上にとっても美味しかったです(自画自賛)

昨日は午後からなっちゃんの就学前健康診断に行ってきました。
諸事情で車で片道20分かかる保育所に通っているなっちゃん。
小学校は今住んでいるおうちから徒歩で通える学校へ通うことにしましたが、こちらの健診がすでに終わってしまっていて。
住民票がある校区の学校の健診を受けてきました。
総勢160人近い数の子供たち。
誰とも面識のない中で一人大丈夫???
なんてちょっぴり心配な私に
「なっちゃんは大丈夫
お母さんとこーへーが座るとこがなくなったらいかんけん、もう(離れて)行っていいよ
」
と。
そして、一通りの健診が終わって帰ってきたなっちゃんはすごくすがすがしくて、誇らしげな笑顔
「なっちゃん、すぐ前の(番号の)ねがねの女の子とその前の女の子とすぐ仲良くなって待ってる間いろいろお話したんよ」
と。
『案ずるより・・・』
とはいうけれど子供の成長ってすごいなぁってしみじみ。
諸事情で車で片道20分かかる保育所に通っているなっちゃん。
小学校は今住んでいるおうちから徒歩で通える学校へ通うことにしましたが、こちらの健診がすでに終わってしまっていて。
住民票がある校区の学校の健診を受けてきました。
総勢160人近い数の子供たち。
誰とも面識のない中で一人大丈夫???
なんてちょっぴり心配な私に
「なっちゃんは大丈夫


と。
そして、一通りの健診が終わって帰ってきたなっちゃんはすごくすがすがしくて、誇らしげな笑顔

「なっちゃん、すぐ前の(番号の)ねがねの女の子とその前の女の子とすぐ仲良くなって待ってる間いろいろお話したんよ」
と。
『案ずるより・・・』
とはいうけれど子供の成長ってすごいなぁってしみじみ。
昨日のことになってしまいましたが。。。
なっちゃん&てっぺーはそろって秋の遠足でした
キャラ弁の上手なマイミクのゆりんさんの作るお弁当をみせてもらいながら
こんなお弁当を作ってあげられたらなぁ・・・・
と日々思いつつ、現実は厳しいもので
ポケモンが大好きなうちの旦那さん。
ゆりんさんのポケモンの日のお弁当など、時々「見てみて~~~」なんて見てもらっているので、厳しい現実を目の当たりにして四苦八苦していると
旦那さんからは「キャラ弁を作るのが上手なマイミクさんにお願いしたら???(冗」なんて言われてみたりしつつ。。。
朝から想定外の出来事がいっぱい起きて
「もういっぱい、いっぱい
」
って感じの中やっとこさお弁当を完成させて子どもたちを送りだしました


そんな私の思い?が通じたのか、帰ってくるなりお弁当を取り出して
「お母さん、ほらピッカピカ
」
って嬉しそうに空になったお弁当箱を見せてくれるてっぺー
。

すかさずなっちゃんも

そのあとも楽しそうに遠足で食べたお弁当のことを話してくれる2人の様子に
ただただ感謝

な夜でした。
なっちゃん&てっぺーはそろって秋の遠足でした

キャラ弁の上手なマイミクのゆりんさんの作るお弁当をみせてもらいながら
こんなお弁当を作ってあげられたらなぁ・・・・
と日々思いつつ、現実は厳しいもので

ポケモンが大好きなうちの旦那さん。
ゆりんさんのポケモンの日のお弁当など、時々「見てみて~~~」なんて見てもらっているので、厳しい現実を目の当たりにして四苦八苦していると
旦那さんからは「キャラ弁を作るのが上手なマイミクさんにお願いしたら???(冗」なんて言われてみたりしつつ。。。
朝から想定外の出来事がいっぱい起きて
「もういっぱい、いっぱい

って感じの中やっとこさお弁当を完成させて子どもたちを送りだしました



そんな私の思い?が通じたのか、帰ってくるなりお弁当を取り出して
「お母さん、ほらピッカピカ

って嬉しそうに空になったお弁当箱を見せてくれるてっぺー


すかさずなっちゃんも


そのあとも楽しそうに遠足で食べたお弁当のことを話してくれる2人の様子に
ただただ感謝


