goo blog サービス終了のお知らせ 

詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

名所・名物  陸奥編

2020-10-25 17:06:03 | 名物・名所
作り込んだMAP、細かいイベントは当時の本気度が分かる(*'ω'*)

秘宝狩りで今でも現役のMAPデスネ

名所


松島・石巻拡大


名物
☆陸奥(仙台)
・くるみゆべし
・ずんだ餅
・おくずかけ
・はらこ飯

特別編
☆松島茶屋(五大堂虎茶屋でも購入可能)
・はも
・笹かまぼこ
・かき
☆ドロップ
・風味のよい柿(たんころりん・ガレオン船付近などあちこちに居ます)
☆NPCから貰える名物
・伊達巻(仙台街中の芭蕉から)
・美味しいかたやき(疾風の勘太郎から)
疾風の勘太郎はMAPに、芭蕉はここ↓

仙台城城門まで移動して、城壁沿いに歩くと会えます(*'ω'*)
意外と見つけにくい上に、柵や堀の向こうでターゲットしにくい。。

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今でもフィールドを油断して走ると絡まれる仕様デス
秘宝狩りなどで歩き回った人も多いと思いますが、一番細かく作ってます(*'ω'*)

冬なので殺風景なのがちょっと残念な感じです。。。

温泉に入ってる幽霊、微妙な場所で微妙な家具を売ってるN、地図の宝探し、フィールドに鎮座する青ネームのボス、突然現れる昔ながらのヤンキーみたいなボスなど色々設置してあります(*'ω'*)

ドロップなども個性的デス


さがすと我らのサイゾー君もあちこちにw
秘宝のついでにドーゾ

なお、美味しいかたやき・伊達巻は価値が高く、油断すると
ソッコーで食べられますので、腰袋にすぐにしまってね(*'ω'*)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。