goo blog サービス終了のお知らせ 

詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

夢幻冥宮 闘魂術に対しての対応

2020-04-06 21:22:41 | 小技
八雷神は基本的に闘魂術を持ってる相手が多いデス

概ね鍛冶の至りがあれば
「あぁ痛いねいつもより」
で済むのですが、


全体間接で闘魂が乗る大雷相手だと思わぬ事故も(`・ω・´)
構成はイザ宮と同じですが中身の技能がそれとは結構違います・・・


n上覧神魔やったことがあるとお馴染みの闘魂仕様なのですが、
やったこと無い人、特にこのコンテンツを全体削りで進んでると
なんだこれはw 
って思う人も多いかと思います( ;∀;)
・・・特に今回のは全体間接ですし( ゚Д゚)

一般的な対処法デスガ
・修験の「山神の祟り」で軽減する(それでも痛い)
修験の愛宕護摩法で無効化する(修じゃないからムリダヨ!)
修験の「蛇紋孔・参」でじっくり弱体(3割減るけどそこまで時間が・・・)
・軍学の「神機妙算」で鍛冶の至りを全員に配る(軍じゃない!)
・能楽の「向風の謡」で軽減する(3割は減りますが・・・英傑の気合がキツイ!)
・全体に結界を張る(間に合わない!)
など、結構制限が多いことが多いです( ;∀;)

で、割と速攻スタイルのこのダンジョンで有能なのが
・殺陣の「啓示~光耀」だと思うんです(*'ω'*)
鍛冶の1に
を入れて
殺陣の1に
を入れるだけで、
鍛冶家臣の付与を配れますお(*'ω'*)

殺陣は技能が共演者依存の技能が多いので、生命だけ盛れば即戦力?かも(*'ω'*)

もちろん、鍛冶の他の付与も配れるので狙って他も付けることも可能デス








【事故防止】夢幻城の飛び出す犬への対応

2020-04-05 14:55:52 | 小技
城の雑魚エリア、黄泉の魔犬の
飛んでくるワンコ

ここでの事故が多く囁かれます(*'ω'*)

ウェイトも軽いので厄介ですネ

ボクは盾をまりちゃん(士)に変えて、先駆けで対応シテマス
7割くらいまりちゃんに飛びついてくれますので、犬コワイって人は試してみてね
(`・ω・´)

夢幻城ボスの準備バー対応

2020-03-28 21:08:13 | 小技
夢幻城の妖周天が付いたボス、嫌味なくらい準備をしてきます(ノД`)・゜・。

ウェイトの恩恵を受けにくい家臣、さらに準備で抜かれて
「あぁ、また抜かれた。っょぃ。。。勝てなぃ。。。マジ無理マリカしょ。。。」
って思うときが結構あると思います( ;∀;)


実は周天持ちのあの準備、発動までのウェイトが長く、

準備行動後のウェイトが10秒以上あったりしますお('ω')
(正確な秒数はきっちり計ってないので何ともですが、恐らく煉獄と同じ12秒)

サイゾーの痺れ(バー5秒)の前に連続行動不能耐性がついたまま周天持ちが準備すると、
諦めちゃう人が多い思いますが、
低速状態じゃなければ声奪(ウェイト6)で間に合うケースが多々あります(`・ω・´)
才覚や車の緑とか付いてれば概ね間に合います
サイゾーや真田パパの忍犬なら疾狗の術(ウェイト1)で高確率で間に合います(*'ω'*)

諦めずに犬をぶつけてみよう!('ω')ノ