昨日16日のサービスランチ「豚ロースのしょうが焼き」完売です。
豚は片栗粉でコーティングされており、旨味を逃がしません。
ゆらりん、進化し続けています。完売!、このごろ、当たり前になってきました。

今日17日は、久しぶりに「肉じゃが」です。
天気予報は午前中雨ですが、完売目指して作ります。
ゆらりん後、篠栗作業所で一人作業しょうと思っていたら、チロリ足も行かれるようになり、
山台苦とヒヨカタ見習いに変身して篠栗へ。
篠栗では、栄進建設の仕事をしていました。
ペンキ職人がコンパネに塗ってます。息子(誠介)が監督です。
昨晩、杉壁作業が出来るように片付けていたのに、こげんなっていました。


3時半ごろにはペンキ作業が終り、あらためて山の作業が出来るようにしました。
やっと準備が整った頃、チロリ足がのこのこやってきてシオリに寝っ転がりました。
ヒヨカタ見習いとしてあるまじき行為ですが、疲れているんだなと許してやりました。
(後で聞くと、作業所周りの探検に行っていたようです)

すぐに起こし、ふくや山のシオリや杉壁の作業にかかりました。
職人はゴチャゴチャ喋らず、手を動かしてナンボです。
チロリ足は麦束下ごしらえ。

キモサベと誠介はシオリの穴ほがし。

どうにかここまでやりました。

博多への帰り道、再びウィッシュボンに変身し、ルミエールで食材買出し。
レジ前に並んでいる時、ポケットに手を突っ込んだらお金が入ってません。
そうか!山台苦作業でズボンを履き替えたのでした。
チロリ足にカゴを預け、駐車場まで走りました。
問題ありません、これからもしょっちゅうあるでしょう。
まるみで二人直会をして、バタンキューで、今朝3時半起床。
問題ありません。モグラです。
ふくやの今村君から、古い山の写真が送られてきました。
今度使う、TNC用の杉壁の確認です。
要するに、鉄砲や縦笛を減らすということでします。
昔は、櫛田入りしている最中から人形崩しをするような時代でしたから、
まともな写真はありません。

昨日までの疲れが少しだけ取れたようです。
今日も生きる!
豚は片栗粉でコーティングされており、旨味を逃がしません。
ゆらりん、進化し続けています。完売!、このごろ、当たり前になってきました。

今日17日は、久しぶりに「肉じゃが」です。
天気予報は午前中雨ですが、完売目指して作ります。
ゆらりん後、篠栗作業所で一人作業しょうと思っていたら、チロリ足も行かれるようになり、
山台苦とヒヨカタ見習いに変身して篠栗へ。
篠栗では、栄進建設の仕事をしていました。
ペンキ職人がコンパネに塗ってます。息子(誠介)が監督です。
昨晩、杉壁作業が出来るように片付けていたのに、こげんなっていました。


3時半ごろにはペンキ作業が終り、あらためて山の作業が出来るようにしました。
やっと準備が整った頃、チロリ足がのこのこやってきてシオリに寝っ転がりました。
ヒヨカタ見習いとしてあるまじき行為ですが、疲れているんだなと許してやりました。
(後で聞くと、作業所周りの探検に行っていたようです)

すぐに起こし、ふくや山のシオリや杉壁の作業にかかりました。
職人はゴチャゴチャ喋らず、手を動かしてナンボです。
チロリ足は麦束下ごしらえ。

キモサベと誠介はシオリの穴ほがし。

どうにかここまでやりました。

博多への帰り道、再びウィッシュボンに変身し、ルミエールで食材買出し。
レジ前に並んでいる時、ポケットに手を突っ込んだらお金が入ってません。
そうか!山台苦作業でズボンを履き替えたのでした。
チロリ足にカゴを預け、駐車場まで走りました。
問題ありません、これからもしょっちゅうあるでしょう。
まるみで二人直会をして、バタンキューで、今朝3時半起床。
問題ありません。モグラです。
ふくやの今村君から、古い山の写真が送られてきました。
今度使う、TNC用の杉壁の確認です。
要するに、鉄砲や縦笛を減らすということでします。
昔は、櫛田入りしている最中から人形崩しをするような時代でしたから、
まともな写真はありません。

昨日までの疲れが少しだけ取れたようです。
今日も生きる!