goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらりん面白日記

ゆらりんがブログはじめました!

割烹着

2012-07-27 | ちどりあしのきもち
昨夜は山笠開けでゆらりん8月からの営業体制の打合せでした。

稲毛先生、キモサベ、ちどりあし三人で
キモサベが見つけてきたおばんざいで飲める店
住吉の「ほっこり」に行ってきました。

なんとカウンターには割烹着美人が・・・

往年の「しじみ会」で探していたようなお店です。

和服に割烹着・・・・

一時したらまた別の割烹着美人が・・

こちらのほうがママさんだそうで

昨夜はやはりまだ山の疲れが残っているのか
途中から急に酔いが回って寝てしまいました。

帰りは三人とも自転車です。

稲毛先生野芥方面まで自転車で大変だったでしょう。

8月からの新しいシフトに向けて
ホームページ等新しく書き換えて
告知しなければいけません。

ゆらりんシアターは山笠映像なども・・

土曜のカルチャータイムにはパソコン教室他
「山大工講座」などの企画も思案中です。




雪の夜に思う

2012-01-24 | ちどりあしのきもち
たぶんこの寒い夜に誰も来ないだろうと思いながら
夜の部に出勤してきました。

案の定、「W田候」一人がウイッシュボンとお話していました。

トモちゃんが帰り仕度していたので
この雪の中、駅まで歩くのは辛かろうと
車で送ってあげました。

「お疲れさま・・気を付けて・・」

「ちどりあし先生にも気を付けて・・」

余計なお世話です。私は紳士です・・

ウイッシュボンはトモちゃんに「メロン」を丸々一個
お土産に持たせていました。持って帰るのが大変なので
トモちゃん、「明日持って帰ります」って冷蔵庫に入れてました。

時間を気にしていたトモちゃん。
もしかしたらこれから誰かとデートなのかも知れませんね。

最近、思うのですが・・

ウイッシュボンのトモちゃんに対する態度と
「☆の君」に対する態度はとても違います。

こんな書き込みをするくらいですから・・



あい方が女性の方が良いのは当然ですが・・

こちら「☆の君」・・・ちどりあしと月曜日が一緒です。





こないだサービスランチが「すき焼き」の日・・・
☆の君は今日は「まかない」ですき焼きが食べられると
楽しみにしていました。

ウイッシュボンは自分で味見に食べた後
「残ったら明日もだすけん冷蔵庫へ・・・」
そう言って早帰りしてしまったのです。

ちょっとがっかりした様子がうかがえる☆の君だったので
「特製餡かけ炒飯」作ってあげました。

「ありがとうございます!」

先日も炒飯作ってあげたらとても喜んでいたことがありました。

「勝手に作って食べろって言われるけど、僕作りきらないですから・・」

とても喜んで、私が調理する処を一生懸命観察していました。

☆の君は美味しいものを沢山食べさせていれば
あのシャックリも止まるんだということがわかりました。

カウンターの中から声かけないで、お客さんのテーブルまで行って
注文取りながら今日のサービスランチを説明しなさいって
こないだ提案したら、昨日はちゃんと実践していましたよ。

素直なので少しずつ、少しずつは進歩しています。
こちらが腹を立てないで対応しなければいけません。

昨日☆の君が「家で餡かけ炒飯作ってみました」って・・・・・
だいぶ向上心がわいてきたようです。(食べものには・・)

でも昨日まかないに、ウイッシュボンに「あんかけうどん」作れって言われた☆の君、
緊張してか?大失敗、でき上がりには伸びてしまっていました。

♪幸せは~歩いて来ない、だ~から歩いて行くんだよ~♪

三歩進んで二歩下がる~

時に、四歩くらい下がる☆の君ですが

少しずつ・・すこしずつです。

W田さんが帰った後、雪見酒を楽しむ風流な方は
お茶屋さん一人でした。

早終いして帰ってきました。

里の恵に顔を出すというウイッシュボンの言葉を振り切り

帰ってきて、サラダと塩サバで一杯やりながら書いてます。



明日のサービスランチは「スパじゅう」です・・


今日のゆらりん

2012-01-20 | ちどりあしのきもち
今日のゆらりんは常連さんのオンパレード

「ジョニー」「お茶屋さん」「失恋大王さん」
ちょっと遅れてきた「ホルモン大王さん」でありました。

ダイエットしたが「正月でまた太った」て言う「ホルモン大王」さん
温泉豆腐食べろうか迷った挙句
結局、今日も「ホルモン鉄板焼き」食べました。

男が集まったげんたいろくな話しよりません。

○ん○んの長さのどれくらいあるか?物差し出してきて測ったり
もちろん現物は出しません。
ノンアルコールのビール瓶ば前に「これくらいやろうか?」

「これくらいやろうね・・」

昔のテレビは良ぅ芸能界水泳大会やら「Oっぱい」だしよった。
「最近は出さんねぇ・・」やら・・そげなレベルです。

ほんに男は「下等動物」ですな・・・

「消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革を巡る与野党協議」レベルの
話題やら口先ほどにも出ませんやね。

相槌打ちながらおいしゃん黙々とちゃわん洗いよりました。

今度、絶対ゆらりんに「WEBカメラ」つけて中継しちゃろうかて思いよります。

話は途中から「博多弁」についてに移っていきましたとです。

他の地方の人が博多の人がしゃべりようとば聞いたら

「トットート」「スースース」「シキキー」
意味がわからんらしい。

時に「げなげな」・・・

この意味わかりますやろうか?
「げな」には「らしい」「なんて」て言う意味のあります。
ここでは「博多弁で(げな)なんて」て言う意味です。

また、言葉ば省略する傾向も・・

相手の言葉に対して「そうですね」ば「ですね」で済ます。

時に「げな」の一言で済ます。

もっぱら言葉ば省略するとは口ば開けるとも
寒い東北に多かようです。

ちどりあしのお袋は秋田出身で秋田のばあちゃんが
使いよった。

「んだ」は「ですね」に似とります。

秋田は語尾に「っこ」がつくとが多かです。
博多は「くさ」が良ぅつきます。

ばってん暖かい九州で言葉ば省くとは「おおまん」やけんかいな?

もともと日本語は「です」「ます」は使わんで
直接的な話し言葉やったて言います。

「もっと近くに来なさい」→「ちこうおじゃれ」
「おっしゃる通り」→「御意」

「あのくさ」「そうくさ」「よかくさ」「そら美味かくさ」

「あのくさ」の「くさ」と「よかくさ」の「くさ」は
微妙に意味合いの違いますもんね。

「あのくさ」は今まさに大事なことば話始める枕詞のごたあ意味合い
漫画「博多っ子純情」の「阿佐」が話始めるときの「ねえ郷、知っとうや・・」
のごたあ]意味合いです。

ばってんが「よかくさ」は「おおまん」な感じのします。

こげなこと書いたら「おおまん」の説明も要るね・・

「おおまん」ちゃぁ「いいかげん」て言う意味。

言葉で書いたら方言もわかりにっかです。

前後の言葉とイントネーションで判断しますけんね。

「あいそんこそもなか」わかりにっかですね

「あのおいしゃんな何時会うてもあいそんこそも無か」て
言うたらわかりやすいですもんね。

「なんごと」これもこれだけ書いたらわかりづらいです。

「今日は築港あたりえらい人の多かばってんナンゴトの有りよると?」
わかりやすいですね。

ジョニーの口癖は「なんがもんかい」です。

「そんなことあるもんか!」て言う意味です。

今日のゆらりん・・・・・

「W田さん(ジョニーのこと)14cmくらいですか?」

「なんがもんかい!もちょっとある!」・・・



こげな風に使います

by ちどりあし