いつの間にか、あまり自覚の無いまま、4月になっています。
4月4日の山台苦作業です。シオリ&杉壁の製作です。
シオリの枠です。


天板の面取りです。

天板の両端を切って揃えています。

それを削って仕上げ、面取りです。

杉壁枠を差し込む穴をほがしています。

次に、シオリです。杉壁枠に人工芝を敷いています。

次に、模造品の杉の葉を差込み、特殊処理されたアジロを敷き、模造品の大竹を取り付けます。
みんな、枯れることはありません。綺麗です。
キモサベもこうなりたいなと思いました。エバーグリーン!

二人がかりで、やっとこさ2枚ここまで出来ました。

山台苦は今日も、
・大工
・爺さん山台苦の手子
・設計管理者
・ヒヨカタ
・棟梁
・建設会社社長
などと、変身を繰り返し頑張りました。
博多に帰り、いつものように一人直会。ご飯セットコースでした。これは付き出し。

いつものように会社の椅子で寝ていました。息子からの仕事の電話で起きました。
風邪引くとこでした。
業務連絡
6日(土曜)の山台苦作業は午前9時に栄進建設篠栗作業所集合。
7日(日曜)の山台苦作業の篠栗作業所集合時間は、前日の進捗状況を見て決める。
14日(日曜)の山台苦作業は、現地(ふくや社領工場)集合は午前9時。
山台などの積込作業担当者は午前7時半に篠栗作業場に集合。
4月4日の山台苦作業です。シオリ&杉壁の製作です。
シオリの枠です。


天板の面取りです。

天板の両端を切って揃えています。

それを削って仕上げ、面取りです。

杉壁枠を差し込む穴をほがしています。

次に、シオリです。杉壁枠に人工芝を敷いています。

次に、模造品の杉の葉を差込み、特殊処理されたアジロを敷き、模造品の大竹を取り付けます。
みんな、枯れることはありません。綺麗です。
キモサベもこうなりたいなと思いました。エバーグリーン!

二人がかりで、やっとこさ2枚ここまで出来ました。

山台苦は今日も、
・大工
・爺さん山台苦の手子
・設計管理者
・ヒヨカタ
・棟梁
・建設会社社長
などと、変身を繰り返し頑張りました。
博多に帰り、いつものように一人直会。ご飯セットコースでした。これは付き出し。

いつものように会社の椅子で寝ていました。息子からの仕事の電話で起きました。
風邪引くとこでした。
業務連絡
6日(土曜)の山台苦作業は午前9時に栄進建設篠栗作業所集合。
7日(日曜)の山台苦作業の篠栗作業所集合時間は、前日の進捗状況を見て決める。
14日(日曜)の山台苦作業は、現地(ふくや社領工場)集合は午前9時。
山台などの積込作業担当者は午前7時半に篠栗作業場に集合。