goo blog サービス終了のお知らせ 

西やん中洲にいます。

西やん67歳、ameba blogに引越しました。

7人目は見つかりましたか?25 【達成】

2015-06-23 19:51:08 | 7人目は見つかりましたか?
今日は、出掛けに忘れ物に気付いて、出遅れ2分。

その出遅れが、かえって良かったみたいで、1番目、2番目、4番目、3番目。

しばらく、間があいて、博多駅の入口手前で、5番目、6番目、7番目が、立て続けに現れて、難なく達成。

ただ、いつも書いていますが、だからって、何かある訳ではないんですよね。

ラッキーセブンで、何か特典があればいいのですが。特に何もなし。

たまに、達成するようになったので、難易度上げてみようかな。8番目。

おそらく、難易度が高いのは、すれ違う人ではなく、同じ方向に歩く人。

勝手に、検討してみます。

57歳、フリーター161 【次の仕事】

2015-06-23 19:32:40 | 5●歳、フリーター
今日は、夜の仕事なし。
ただし、溜まった洗濯物を洗濯中。

明後日、25日(木)が今やっている仕事のゴー・ストップ判定の日。合格して、本番に反映していいかを判定してもらう日です。

実際には、30日から動きだすので、その前後は気が抜けないのですが。

今日、次の仕事の打合せの日程が26日(金)に決まりました。一つ終わり、一つ立ち上げます。

以前に書いていた、上期に2件。下期に1件。があまり差がない時期に立ち上がりそうで、下期予定だった案件が来年の2月から使う可能性が高くなり、半年の工期を確保しようとすると、8月から1月の6ヶ月になるので、8月から始められるよう、立ち上げるのが私の仕事。

上期予定の2件は、私は(表向き)絡まないことになります。が、そうは行かないでしょう。

7月以降は、忙しくなりそうです。

ただ、その前に、今の仕事を無事に終わらさないといけない。

それでも、25日は飲みに行くぞー!

57歳、フリーター160 【続・消滅債権・時効】

2015-06-23 03:29:34 | 5●歳、フリーター
ただ今、帰りました。

今日、先日docomoの話をした、方を送りました。

それで、私が言う前に、消費生活センターに電話されたそうです。その結果は。

通常の請求の場合は、やはり、5年で時効だそうです。ただし、電話料金は例外なんだそうです。

なぜ。

私が考えたのは、元々、電話・通信事業は国がやっていた事業で、電電公社だったからではないてましょうか。

法律で決められた時効に例外があるとは知らなかった。

ただ、この時効も、請求のない期間であって、支払が無くても、請求さえされていれば時効にはなりません。

この方は、消費生活センターの人から、非常に珍しいケースと言われたそうです。

何だか納得はできませんが、その方には、
『これ以上、利息が増えなかったことをラッキーと思うしかないですね』
とお話ししました。

分からない、疑問に思った事があったら、消費生活センターなどに、相談した方がいいですね。