goo blog サービス終了のお知らせ 

西やん中洲にいます。

西やん67歳、ameba blogに引越しました。

57歳、フリーター154 【先日のお叱りの件】

2015-06-20 22:54:54 | 5●歳、フリーター
前回の夜の仕事の時に、お叱りを受けた件は、書きましたが。

あの日は雨でした。
前日も雨だったでしょうか。

確かに、左後部に傷のようなものがありました。ただ、お叱りを受けながら、触った時に、一部、傷のようなものが、指で擦って落ちたんです。

私は、雨の日以外は、必ずガラスを拭きます。ミラーも、ライトも。特にフロントガラスが汚れているのがいやです。

なので、今日も拭いたのですが、その時に、左後部のボディーも拭いてみました。

なんと、キズみたいなものはみんな落ちました。キズではありませんでした。

ただ、何かに擦って、汚れがついたのは本当だし(誰かは分かりませんが)、私がパンクとかの前科ものである事実は変わらないので、反省して、気を付けて運転します。

福井人が九州に来たら10 【かにの話】

2015-06-20 21:46:41 | 福井人が九州に来たら
私の生まれは福井県。昔の言い方をすれば『越前』です。

今はブランドになっている『越前かに』の本場です。

種類は、ズワイガニです。雄です。
雌は、地元ではセイコガニと呼んでいます。

ズワイガニは、地元ではなく、東京や大阪など大都市に出荷されるので、なかなかありつくことはなく、もっぱらセイコガニを食べていました。雌なので、外子と言って、お腹に卵を抱えています。

小振りですが、なかなか美味です。

ズワイガニは、山陰に揚がると『松葉がに』になります。同じものです。

一方、九州に来たら、ワタリガニになりますね。ズワイガニ系からすると、足が短く、足の身を食べるのは面倒だと感じました。

天草の松島と言う、天草五橋を渡ったところから、少し奥に入ったところに姫戸と言う町があります。そこでは、ワタリガニのコースが食べれました。今もあるかな?
佐賀にも、○崎がに?何だったかな?ありますね。

北海道とかは毛ガニですね。

でも、私はやはり、ズワイガニがいいですね。

夜の仕事をしているところの近くには、『かに本家』があります。大阪なら『かに道楽』でしょうか。福岡には、他に『甲羅』と言うお店もありますね。

57歳、フリーター153 【入院の情報】

2015-06-20 21:23:23 | 5●歳、フリーター
今、先日の夜の仕事の時に、体調を崩されて、家まで送った方を乗せて、仕事に送って行きました。

途中、先日の事をお話ししたら、血糖値が下がったのではないかと言うことで、すぐに回復されたようです。

ところで、その話をしている時に、昼の仕事先での話を思い出しました。

直接、仕事でからむことは少ないのですが、たまにいっしょに飲んだり、タバコ部屋で話をしたりしている、私より少しだけ若い、お客様の(独身の)男性ですが、吐血して入院したという話でした。

ピロリ菌がどうこう、と言う話だったので、きっと胃潰瘍ではないでしょうか。
ならば、私と同じ様な感じでしょうか。

私は、30年以上前の話。
『手術の思い出』と言うタイトルで、私の手術に至った経緯、手術の事、術後の事を書いています。検索してみて下さい。

ただ、今は薬も良くなっていますし、手術するにしても、方法も、術後の処置も違います。

なので、早く治して、戻ってもらえればと思います。

経験談たら、いくらでも話しますよ。

福井人が九州に来たら9 【イカの話】

2015-06-20 20:41:35 | 福井人が九州に来たら
私が九州、それも福岡へ来るまでのイカの刺身のイメージは、『白くて、ちょっとべっとりしている』感じ。

福岡で、『いかの活け造り』を食べて、そのイメージは一変しました。

透明で、こりこりした食感で、それも、まだ生きていて。

いかの刺身のイメージは、白いもの。
もちろん、生きてはいません。
種類は詳しくはないですが、スルメイカとかでしょうか。

熊本に行った時は、甲イカでした。ちょっとまるっぼくて、足の短いやつ。

福岡に来たら、剣先イカとかヤリイカですね。本場は、佐賀の呼子でしょう。

今は、輸送の技術が進んでるので、生きたまま結構遠くまで運べるようになっています。

なんだか、食べたくなってきました。

57歳、フリーター152 【休みの日のはずが】

2015-06-20 18:52:22 | 5●歳、フリーター
今日は、本来休みの日のはずで、一人なら良かったのですが、一緒に仕事している人、客先の部長さん、次長さんも来ていました。

と言うことで、平日と同じになってしまいました。

一緒に仕事している人は、まだ経験不足。
昨日の内に、今日やる仕事内容について打合せしていたのですが、ちょっとした問題があるとストッブ。なので、解決方法を説明したり、指示したり。

部長さんは、報告資料のことで、ちょこちょこ質問に来られました。

次長さんは、今、賞与の計算中で、ある条件の方の社会保険の計算に以前から間違いがあり、これまでは、データの修正で対応していたのを、プログラムを直したいとの事で、修正方法の調査依頼を私に。

などなど。

本来休みの日で、予定の仕事をこなそうとしたのですが、残念ながら、全く手付かず。

今日は、夜の仕事があるので、帰ってきました。

しょうがない。明日頑張ろう。(眠いだろうけど)