福井生まれの私が、九州に来て驚いたこと等を、このタイトルで書こうと思っていたのですが、私のブログは文章ばかりで、写真とかが少ないので、写真を撮ってから書こうと思ってました、
それで、『何もない日』で、熊本までラーメンを食べに行ったりしたのですが、その後が続かなくて、中断してました。
写真をあきらめて、文章のみで行きます。
『普通』って、どういう時に使いますか。
『一般的には』、『常識的には』
でも、時分が『普通』と思っていても、その地域の普通だったり、自分の中だけでの普通ということもありますよね。
本州の中の、福井と大阪に住んだ経験しかない私が、九州に来て驚いた事など、些細なことも含めて、書いてみたいと思います。
今日は、言葉。
方言とかあるので、地域によって違うのは当然なのですが。
私の長女は大阪で生まれ、1才で熊本に来ました。もちろん、大阪の記憶はありません。
小学2年まで熊本にいて、福岡に引っ越しました。まあ、本人の中では、熊本生まれ、福岡育ちなんだろうと思います。
その娘が、中学、高校くらいの時に、電話や携帯で盛んに言っていた言葉で、私からすると妙に引っ掛かるものがあります。
それが、
『もうすぐ来るけん』
『今から来るけん』
などなど。
意味は、『もうすぐ行くから』、『今から行くから』でしょうか。
『来る』と『行く』が逆。
としか私には思えない。
方言と言うか、そう言うものなのですが、何故か、引っ掛かってしまうのです。
些細な事で、すみません。
それで、『何もない日』で、熊本までラーメンを食べに行ったりしたのですが、その後が続かなくて、中断してました。
写真をあきらめて、文章のみで行きます。
『普通』って、どういう時に使いますか。
『一般的には』、『常識的には』
でも、時分が『普通』と思っていても、その地域の普通だったり、自分の中だけでの普通ということもありますよね。
本州の中の、福井と大阪に住んだ経験しかない私が、九州に来て驚いた事など、些細なことも含めて、書いてみたいと思います。
今日は、言葉。
方言とかあるので、地域によって違うのは当然なのですが。
私の長女は大阪で生まれ、1才で熊本に来ました。もちろん、大阪の記憶はありません。
小学2年まで熊本にいて、福岡に引っ越しました。まあ、本人の中では、熊本生まれ、福岡育ちなんだろうと思います。
その娘が、中学、高校くらいの時に、電話や携帯で盛んに言っていた言葉で、私からすると妙に引っ掛かるものがあります。
それが、
『もうすぐ来るけん』
『今から来るけん』
などなど。
意味は、『もうすぐ行くから』、『今から行くから』でしょうか。
『来る』と『行く』が逆。
としか私には思えない。
方言と言うか、そう言うものなのですが、何故か、引っ掛かってしまうのです。
些細な事で、すみません。