goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆにめいと⊿

乃木坂46を中心に秋元真夏(まなったん)推しだけに傾斜する記事多めのブログ。坂道縛りランキングや制作したドット絵紹介

坂を上る試練 47⊿

2017-06-25 18:45:01 | 日記
こんばんは。

ゆにめいとです(・_・)

昨日、欅の全国握手会で起きた事件については、
もう言葉にするのも記事にするのも腹立たしいわけですが。
せっかくブログやってるし、思う所はしたためておきたいと。


ああいう怪物が人ごみに紛れてやってくる可能性は、
今後握手会を個別だけにしようと、
それこそライブイベントだけになろうと、
どんなに身分証明を厳重にしようと、
おそらく、やるやつはどんな形でもやる。
残念ながら避けれない。

奴が「本当に」欅のメンバーのファンだったのかどうか知らないが、
正直、ファンじゃなかったと聞いても、あんまり安心できない。

ファンを名乗りながらメンバーに暴言を吐きつける奴。
他のメンバーやグループを誹謗中傷する奴。
表立って攻撃しないだけで、
こういう輩が少なからず存在している事実がある以上、
アイドルという職業、そしてアイドルという商売には必ずリスクが付きまとうもの。

ならば、運営は大げさ気味でも命を懸けてメンバーを守らなければならない。


話がそれますが。


先日のAKB総選挙。
もし、雨が降らず、ファンが居る前で結婚宣言をさせることを黙認していたならば、
運営はイベントという責任ある場で、メンバーを守る義務を放棄したことに繋がる。

『総選挙という舞台での結婚宣言』を「時代が違うんだから」なんていう発想で擁護し片づけるのは、
守るべき伝統や様式美を廃退させるだけ。
「エンタメは面白ければいい。そんな暗黙のルールなんて知ったこっちゃない」
って頭を切り替えられる人は、そういう思考になるのかもしれない。

尤も、そういう人が新しい時代やエンタメを作っていくのかもしれない。
でも、守らねばならない物までも、「面白いから」の一言で片づけ壊し続けるならば、
思うに神社仏閣に落書きする輩と同じ感覚ではないだろうか。

「アイドルと神社仏閣を同列に扱うな」と感じる人は
多分こんなブログ読みに来ないでしょうけど、
そもそも価値観の話ではないので……。

乃木神社に対して信仰心があっても無くても、
その場での行動には礼儀礼節を守るもんでしょ。
整然と掛けられた絵馬の上からスプレーで願い事落書きしても、
「時代だね、新しいね」そうなりますか?

もちろん、イベントだけに限らない。
小金井ストーカー殺人未遂事件は対岸の火事ではない。
ななみんだって昨秋、ひょっとするとそんな目に遭っていたかもしれない。


運営は最低限守らねばならないことがある。
そこに最善を尽くす義務があることを忘れてはいけない。

ファンと距離感を大切にするイベントをこれからも続けるならば、
なんでもかんでもエンターテインメントにしてしまう風潮に飲まれる事なく、
コストにばかり目をやらず、まずは人を見るように、
運営は真摯に取り組んでほしい。


そして私もまた、誇りをもって「ファン」と名乗れるよう、
推しを応援している姿勢を常に顧みるようにしたい。


⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿

今日の幕張全握。乃木坂のステージで、れいかキャプテンがこの件に触れているようです。
色んな方のレポを聞く限り要約すると、

・妹分の欅坂のメンバーが傷つけられた事は許せない
・今日の握手会の開催については疑問を感じる所はある
・開催するということは大きな意味があると信じる
・持物検査の時間が増えて皆さんには負担をかけることになるけど
 メンバーを守るため、ファンを守るため、お互いを気遣い楽しい握手会にしよう

れいかに拍手。

⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿

せっかく誕生日の今日という日に、
こんな事態になってしまったてち。
本当に可哀想。

でも、平手友梨奈なら、必ず這い上がってくれる。

この言葉も彼女に大きな荷物を背負わせているのかもしれないが、
今俺らに出来ることは、彼女を信じて応援してやることだけだ。
彼女がそれでも、坂道を上る気持ちがあるならば、
それ以上でもそれ以下でもない。

てち、全国ツアーで待ってるぞ!!! 

かかってこい!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。