goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆにめいと⊿

乃木坂46を中心に秋元真夏(まなったん)推しだけに傾斜する記事多めのブログ。坂道縛りランキングや制作したドット絵紹介

フェイバリ⊿10 [20191020] Mステ新衣装で夜明けガルル。おまけに3時間殆どまなっちゃん出ずっぱりでありがとう。 194⊿

2019-10-20 18:52:31 | フェイバリ⊿10
フェイバリ⊿10
20191020


「毎週お送りする意味ねー自己満ランキング発表です」

第1位前週(1)
僕のこと、知ってる? /乃木坂46 (24th C/W いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46 主題歌)


第2位前週(2)
夜明けまで強がらなくてもいい / 乃木坂46 (24th選抜メンバー:C・遠藤さくら)


第3位前週(3)
ありがちな恋愛 /乃木坂46 (4thAL リードトラック)

第4位前週(4)
Sing Out! /乃木坂46 (23rd選抜メンバー:C・齋藤飛鳥)
第5位前週(-)
日常 /乃木坂46 (22nd アンダーメンバー:C・北野日奈子)
第6位前週(6)
やさしさとは /乃木坂46 (7th選抜:C・橋本奈々未)
第7位前週(5)
時々 思い出してください /乃木坂46 (24th C/W 桜井玲香)
第8位前週(8)
命は美しい /乃木坂46 (11th選抜メンバー:C・西野七瀬)
第9位前週(7)
何度目の青空か?  /乃木坂46(10th選抜メンバー:C・生田絵梨花)
第10位前週(10)
帰り道は遠回りしたくなる /乃木坂46 (22nd選抜メンバー:C・西野七瀬)



まなっちゃんの時々見せる「んっ!??」って顔よき

意味ねーランキング「僕のこと、知ってる?」V7

こんにちは。

おっけぃおっけぃです(・_・)

意味ねー自己満足ランキング。
今週もやってまいりました。

あー、そうか、博多座って先週の話か。
もう随分前の話に感じるなぁ。。。

乃木坂を追いかけはじめて、
これでもかってくらい色んな事してるけど、
結構濃密な日々を送れているのは本当にありがたい事で。

人生を振り返った時に、多分この期間は忘れられない期間になるんだろうなと。
メンバーもファンも。
そんな風に思ってます。

おっ、なんだこの郷愁な出だし。

そうです、いつものノープランです。
毎週こうして書いてますけど、これ、結構PCの前に座ってテキスト開くまで、
あまり考えずにキーボード叩いてます。
なのでレビューとかも書き始めてやっとあれやこれやと書く。
だから長文になるんですねー。

ま、そんなことより。

Mステ。

9時スタートに放送時間変更を記念する、
7時からの3時間SPというわけわかめな編成w

よしなさい(´・ω・`)

我らが乃木坂ちゃんは、
「夜明け」と「ガルル」を引っ提げて登場。



予想通り新衣装での登場となりました。
ここんところMステに登場時は新衣装がほぼ定番となってます。
タイミング的にも正歌衣装は2か月通してるのでそろそろかなぁと。
この衣装も凄く素敵でした。
今の制服にも合ってますし、
スカートの細かいプリーツにグラデーションはターン映え間違いなしですもんね。
乃木坂にはこれくらいのロングスカートが似合いますしね。



他にも観たいアーティスト結構出てたので3時間存分に楽しめた。
日向も衣装が乃木っぽい感じで。
曲調に合わせてドレス風でよかったですよね!

そして



乃木坂越しのぼっち宮本浩次うけた

やめなさい(´・ω・`)

いや、宮本さんソロ、めっちゃカッコよかった
初期の頃を思い出したよ。
イエモンもマッキーもスピッツも
そしてやっぱCoccoだねー。
いや、楽しかったな。。。


はい、戻します。


そして、本日は幕張にて夜明け全握。
大阪は年末なんですが、今回ばかりはミニラは外せません。
てかいままで外してないけどw
何しろ24thは名曲揃いですからねー。
12月の大阪全握はやくこないかなー。

で、その全握で発表があった代々木3期4期合同ライブ2DAYS。
今の乃木坂に代々木クラスじゃもうチケットなんて当たる気がしませんが。
流石にね、舞台サザエさんで西へ東へ奔走したオイラに
もう余裕はないのでスルーしますけど。
今からバスラの為に仕事がんばらにゃ。

それに今研修生ツアーを行う坂道合同企画も、
ゆくゆくの集大成は坂道合同ライブだと勝手に思うんですよ。
あ。もしそうなっても吉本坂は要りません。

やめなさいって(´・ω・`)


今この時期はそういう来年以降に向けた壮大なプロジェクトが水面下で動いていると思うと、
ワクワクと同時に今こそ無駄遣いを抑えて来るべきその時のために備えなくては。

そうそう、その流れの一環もあるであろう、
「今野さんほっといてよ」からのスピンオフ的日テレ新番組「乃木坂どこへ」。
こちらは4期生メインっぽいですけどね。
でもまぁ、ビンゴ枠だし。
もともと坂道に手厳しい、よみうりテレビはもちろん放送しないですけどね。

やめとけ(´・ω・`)

1期生あたりがAbemaで海外に出ていき、4期がこうして乃木坂の底上げ。
今が乃木坂にとって一番いい時期だし、未来に向けての大切な時期なんだろうな。

まなっちゃんが今後の乃木坂を引っ張っていくであろうと挙げている、
美月や梅ちゃんももちろんですが、
急激に大人っぽくなったれんたんや、
一人キャンペーンに大抜擢されてそれを見事にこなしたかっきー。
舞台に目を向ければその実力をしっかり発揮しているメンバーも多数。
さゆにゃんはまた新しい舞台も決まって凄いですよね。

乃木坂には多くの人材が揃ってます。
まだまだ乃木坂の勢いは衰えませんよ。
あ。台風の勢いは衰えて貰って結構です。
もう、毎年夏場のイベントが台風に乱されたらたまったもんじゃないですよね。。。

大阪全握でもかずみんのアレ、売るのかな?
こういう機会に被災者支援を出来るタイミングを与えてくれるってありがたい事だと思います。
気は心です。


さて、では次のコーナー。


今週のまなったん


Mステはありがたい事にまなっちゃんは、
まいやんや飛鳥&さくちゃんと一緒にスタジオに残ってくれたので
殆ど3時間ワイプ、タモさん越し含め出ずっぱりでした。





しかも、クイズの答えにもなってくれたし。



おかげで可愛いシーンも観れました。

多分、あのクイズ真夏推しは殆ど答えられたよね。
朝が苦手って話はここんとこちょくちょく本人がモバメとかで話題にしてたし。
そうでなくてもハードスケジュールで殆ど寝る時間も無かったわけで。
まなっちゃん、オフはひたすら眠りたいだろうな笑笑

それにしてもまなっちゃんがマッキー歌ってたり
浩次の横だったり。




ありがたかったなー。


さて、翌日土曜日には乃木恋のリアイベ。
オイラは行けなかったですけど、
どうやらメイドのコスプレを披露したらしく、
モバメでもこのイベントが本人めちゃお気に入りですし、
個握が無い分、ここでコスプレも出来るし自分なりの企画できるし。

何より30分もニコニコ楽しそうなまなっちゃんが観れるなら、
これは最高のイベントなんだけど。
まぁ、この彼氏イベと、宛名サインイベの時期が近かったため、
今回は宛名サインを選択したので回避したところはあったんですが、
いつかは全力で獲りにいきたいなと。
CDスペイベは完全に運だからなー。

ってなわけで、とにかくまなっちゃんが今週も楽しそうだったのでよき。



今週のドット絵

まずは、先々週になりますが、さゆにゃん卒業を知った時にこれこそ今描きたいと思ったものを。

【#乃木坂46衣装ドット絵図鑑】
15thSG C/W「#行くあてのない僕たち」歌衣装。



伊藤万理華、井上小百合のユニット楽曲。
どちらかだけでなく、この二人でなくては成立しない楽曲だと思ってます。
3年前京都全握で観た圧巻のパフォーマンスは忘れません。

【#乃木坂46衣装ドット絵図鑑】
6thSG「#ガールズルール!」歌衣装ドット絵。



選抜フォーメーションです。
過去に作成したドット絵も、こんな感じでぼちぼち作ってみます。


【#乃木坂46衣装ドット絵図鑑】
11thSG「#命は美しい」歌衣装ドット絵まとめ。



選抜フォーメーション版です。
衣装は全6種でナイキ製スニーカーの色違いにより12パターンもある衣装だったりします。


【#乃木坂46衣装ドット絵図鑑】
2019/10/18 #Mステ「#夜明けまで強がらなくてもいい・#ガールズルール」歌衣装。



出演メンバーフォーメーションVer.。
全4種のようです。
製作に4時間かかってもた。


あ、最後に。

舞台サザエさんのレポが中心だったのでこのブログであげ損ねたんですが、
10/8にまなっちゃん乃木坂復帰7周年を迎えていました。
そのお祝いに作成したドット絵まなったんです。




ではまた!

 フェイバリ⊿10  終 


フェイバリ⊿10 [20191014] 舞台サザエさん大千穐楽。まなっちゃん明治座・博多座完走おめでとう!ニャッキュン! 193⊿

2019-10-15 00:15:00 | フェイバリ⊿10
フェイバリ⊿10
20191014


「毎週お送りする意味ねー自己満ランキング発表です」

第1位前週(1)
僕のこと、知ってる? /乃木坂46 (24th C/W いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46 主題歌)


第2位前週(2)
夜明けまで強がらなくてもいい / 乃木坂46 (24th選抜メンバー:C・遠藤さくら)


第3位前週(5)
ありがちな恋愛 /乃木坂46 (4thAL リードトラック)

第4位前週(4)
Sing Out! /乃木坂46 (23rd選抜メンバー:C・齋藤飛鳥)
第5位前週(3)
時々 思い出してください /乃木坂46 (24th C/W 桜井玲香)
第6位前週(6)
やさしさとは /乃木坂46 (7th選抜:C・橋本奈々未)
第7位前週(7)
何度目の青空か?  /乃木坂46(10th選抜メンバー:C・生田絵梨花)
第8位前週(8)
命は美しい /乃木坂46 (11th選抜メンバー:C・西野七瀬)
第9位前週(9)
君の名は希望 / 乃木坂46 (5th選抜メンバー:C・生駒里奈)
第10位前週(10)
帰り道は遠回りしたくなる /乃木坂46 (22nd選抜メンバー:C・西野七瀬)



すみません、一座の皆さんがアップしてた画像を引用させてください。
残念ながらここに居ないけど、きょんこも含め、
舞台「サザエさん」最高の一座でした。

意味ねーランキング「僕のこと、知ってる?」V6

こんにちは。

おっけぃおっけぃです(・_・)

意味ねー自己満足ランキング。
今週もやってまいりました。

昨日は博多座の大千穐楽に行ってましたので一日遅れての更新です。



まなっちゃんがいつぞやのモバメで送ってくれた博多座の外観をアングルマネして撮ってきた。






ではもうはじめましょう。

今週のまなったん。


舞台稽古から3か月。
舞台「サザエさん」がついに昨日13日の博多座公演をもって大千穐楽を満員御礼でフィナーレを迎えました。

ぱちぱちぱち!!!

さて、本日は明治座2回、博多座1回鑑賞したその舞台「サザエさん」レビューとなります。
この作品は公式で発表通りDVDは予定していません。
ひょっとするとCS放送等で映像化されるかもしれませんが、
そこは割り切ってネタバレ必至で書かせていただきます。

すでに、先ほどまなっちゃん自身がブログで想いを伝えてくれましたが、
それを読んで、また改めて彼女がこの舞台にどれほどの情熱を込めて臨んだのか、
それがヒシヒシと伝わってきたわけです。

先月15日、明治座で初めてこの舞台を鑑賞した時、
そこには堂々とワカメを演じるまなっちゃんの姿がありました。

演技が上手いとか下手とか、そんなものはあまり感じませんでした。
そこに居たのはまぎれもなく秋元真夏でした。

これは決してワカメという役を演じきれてないとかいう話ではありません。
もうすでに、秋元真夏が秋元真夏のまま自然にワカメとしてこの作品の「家族」になっていたのです。

だから、何の迷いもなくすんなりと作品に入り込めました。

それはもちろん、彼女の力だけではありません。
本当にこの「舞台サザエさん」の出演者全員、板の上に居る全ての人が、
もうサザエさん一家とその仲間たちになっていたのです。
だから、まなっちゃんはそのままでワカメだったんです。

それは、主演である藤原紀香さんはもちろん、
大俳優である松平健さんや高橋恵子さんといった方々の支えあってのことはもちろんですが、
出演者の皆さんから伝わる、この舞台への姿勢、取り組み方が、
作品の雰囲気を余すところなく引き出し、
「サザエさん」の持つ世界観を大切に表現してくれたからこそだと思うのです。
だから、すごく家族愛溢れる、あたたかい作品に仕上がっていました。

もっとも、誰もが知っている国民的作品だからこそ、
観る側にとってはあまり頭を働かせる必要もなく、
彼、彼女らの演技やキャラをスッと受け入れられたことは言うまでもなく、
それは転じて見方によっては「楽」に見えるかもしれません。

いやいや、とんでもない。

その固定観念は諸刃の剣で、
そこを少しでも間違うと、とたんに「思っていたものと違う」と真逆の評価に変わるものなのです。

果たして、この舞台「サザエさん」は、
誰もが思っていた通りの「サザエさん」を貫き通してくれました。

設定こそ10年後。
それゆえ多少の脚色は許されるわけですが、
その許される範囲の中で、我々がよく知る「アニメ版サザエさん」に寄せてくれた。

だから脇役と言っては失礼ながら、アナゴさんもサブちゃんも花沢さんも、
それぞれが存分にこの舞台を沸かしてくれるアクセントとなったし、
だからこそこの舞台ならではのオリジナリティも生きたと思います。

タマが喋り、サブちゃんが歌いだし、アナゴさんが誇張し過ぎでも、
それらは全て許されるのです。
フネさんがタマの言葉が分かるっていうのも、
実はそう思っているだけだったかもしれないという形で終わらせてくれたことも。
タマは喋るけど最後まで猫らしく猫であり続けたことも。
サザエさんの世界観の中で、楽しく許される範囲の中でそれぞれのキャラクターを転がしてくれました。

そう、その最たる例が、ズッキュンですよね。
まさか、劇中にズッキュンが繰り出されるなんて。
そして、そのままズッキュンではなく、ちゃんと秋元真夏を知らない人でも
ワカメとタマのお遊びと通じるように、
タマは「ニャッキュン」と撃ち抜かれてくれました。

だから、

とにかく、

楽しい時間だった。

自分でも驚いたのは、ぶっちゃけまさか3回もこの舞台を観るとは思ってなかった。
1回観れればいいかななんて思ってたくらい。
気づけば、まなっちゃんワカメに会いたいという想いと合わせて、
この一座の芝居をまた観たい!
と思うようになってました。

博多座の大千穐楽の観劇は、
本当に明治座の千秋楽を観るまでは、全く予定してませんでした。
ですが、先月東京から帰宅してから、
「これはもう一度観ないと後悔する」
と感じて仕事を調整しチケットを予約したのです。

尤も、全ツ京セラを中止に追い込まれた忌まわしき台風に
またも出発当日まで悩まされることになるとはその時は思いもしませんでしたが……。
朝から報道で甚大な被害を目にしながらも、
大阪から博多までの新幹線は無事に動いてくれた事は不幸中の幸いでした。

明治座の千秋楽、そして博多座の大千穐楽。
いずれもキャストの皆さんそれぞれに最後は挨拶をしてくれたのですが、
特に、ワカメと幼馴染のみゆきちゃん役を演じてくれた佐藤玲羅さん。
彼女の明治座終わりのTwitterでのつぶやきも、
昨日の挨拶も、凄く感動的でこっちももらい泣きしてしまい
アナゴよろしく巻き舌で「こまぁぁぁるよ」でした。
彼女の活躍はこれからも追いかけてみたいと思います。

殆どの役者さんを失礼ながら存じませんでしたが、
もうね、完璧に入りましたからね。
今後の活躍を期待しています。

カツオ役の荒牧慶彦さんは多分知っている人からすれば「え?嘘でしょ」と怒られるかもしれませんね。
でも流石その演技力は素人でも観ててわかります。
舞台での立ち回り方を流石よく心得ている役者さん。
決して大げさでなく、でもちゃんと映えるように板を広く有効に使う大きな演技でカツオを演じきってました。
多分、彼のTwitterのコメントの反響を観る限り、
舞台に来ていた多くの女性は彼のファンだったのかな??

劇場の客層はホントに老若男女幅広かったですが、
舞台ということもあってか、若い女性が多かったのは凄く印象的でした。
で、真夏推しやろなっと思う男性はすぐに分かるw
ひょっとするとFFさんやオイラのTwitterを見てくれてる人ともすれ違ってたと思います。
はい、白いシャツのアレは俺です。
いつかご挨拶出来るといいですね。

あ、そうこうしてたら日付変わってた。
この辺で締めます。
とにもかくにも、舞台「サザエさん」。
良い作品でした。
皆さん感動をありがとうございました。



まなっちゃん、本当にお疲れ様でした。
でも、良い経験、それに大切な人とのつながりが出来て良かったですね!
さぁ、また乃木坂本隊で思う存分楽しく活動してください!

ワカメとフネさんの二人のシーン。
凄く良かったな。
あの「ありがとう」の台詞が、いつものまなっちゃんでした。

ありがとう。





今週のドット絵

というわけで、すでに明治座の頃には作成済みだったんですが、
劇場プレゼントでまなっちゃんあての手紙に差し込んだイラスト。
ワカメちゃん3日分の衣装。



そして、ワカメ&タマの「ニャッキュン」です。



ちなみに舞台ではニャッキュンをお見舞いしてるのは青スカートの衣装です。
せっかくなんで、パジャマワカメも作りたかったのでアレンジです。



 フェイバリ⊿10  終 


フェイバリ⊿10 [20191007] さゆにゃん卒業発表。ただ、彼女の行くあてにはきっと眩い光が待っている。 192⊿

2019-10-07 20:26:59 | フェイバリ⊿10
フェイバリ⊿10
20191006


「毎週お送りする意味ねー自己満ランキング発表です」

第1位前週(1)
僕のこと、知ってる? /乃木坂46 (24th C/W いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46 主題歌)


第2位前週(2)
夜明けまで強がらなくてもいい / 乃木坂46 (24th選抜メンバー:C・遠藤さくら)


第3位前週(3)
時々 思い出してください /乃木坂46 (24th C/W 桜井玲香)


第4位前週(4)
Sing Out! /乃木坂46 (23rd選抜メンバー:C・齋藤飛鳥)
第5位前週(5)
ありがちな恋愛 /乃木坂46 (4thAL リードトラック)
第6位前週(6)
やさしさとは /乃木坂46 (7th選抜:C・橋本奈々未)
第7位前週(8)
何度目の青空か?  /乃木坂46(10th選抜メンバー:C・生田絵梨花)
第8位前週(-)
命は美しい /乃木坂46 (11th選抜メンバー:C・西野七瀬)
第9位前週(10)
君の名は希望 / 乃木坂46 (5th選抜メンバー:C・生駒里奈)
第10位前週(9)
帰り道は遠回りしたくなる /乃木坂46 (22nd選抜メンバー:C・西野七瀬)



みんな本当にお疲れ様。

意味ねーランキング「僕のこと、知ってる?」V5

こんにちは。

おっけぃおっけぃです(・_・)

意味ねー自己満足ランキング。
今週もやってまいりました。
いや、実は昨日にはアップ出来たんですが、
PCがいきなりアップデート更新はじめやがって。。。


さて、はじめに、

さゆにゃんが昨日、乃木坂からの卒業を表明しました。
偉大な1期生メンバーがまた一人、乃木坂から巣立ってゆきます。

もちろん、寂しいです。
ですが、彼女もまた、これまで巣立ったメンバーと同様に、
また新しい坂での活躍を期待したくなるメンバーの一人に違いありません。

彼女にとって乃木坂は、居心地が良すぎて、
本当は思っていたよりも長居してしまったのかもしれません。
その場所を旅立つ決心を心から。

何より、彼女はすでに多くの舞台出演が決まっています。
彼女がブログで言ったように、前向きな卒業と捉えています。
それに、まだ時間はあります。
ファンも、メンバーももちろん、もっともっと沢山思い出作りましょう。

あとこれはホントに個人的に思ったんだけど。

まなっちゃんがキャプテンに任命されてから、
彼女にとって初めてのメンバーの卒業発表となります。

その初めてのメンバーが、長年苦楽を共にして、
何よりしっかりと強固な信頼関係を築けているさゆにゃんだった事は、
もちろん、寂しいに決まってるでしょうけど、
勝手ながら、まだ彼女にとっても救われたのかなと。
むしろ、同期だからこそ気持ちよく「卒業おめでとう」と送り出せるのかなって。

そう思いました。




さて、

先週、乃木中では24thヒット祈願富士山登山後編が放送されました。



もちろん、主役は4期生です。
これからの乃木坂を背負ってゆく彼女たちの頑張りは、
きっと先輩たちと同じく、いつの日か振り返り、
あの日の登山を思い返し、また強くなれることでしょう。



そして何よりも。

キャプテンとして多くの想いを背負ってこの登山に望んだまなっちゃん。





無念のリタイアとなってしまった彼女の涙に込められた
その悔しさが胸に突き刺さります。

先週もお話しましたが彼女は。
8月の終わり。とてつもないハードスケジュールの合間をぬっての登山でした。

キャプテン発表の全ツ京セラから怒涛の日々。
初めてのレギュラー出演となる舞台サザエさんの稽古。
数日後に控えた幕張全握。そして神宮3DAYS。
その間にもミュージックフェアの歌唱収録。乃木坂新聞の取材。
そう、神宮の翌日はもう舞台のゲネプロ。
そしてその翌日には初日を迎えてます。

どの仕事も、まさかこの間に富士山に登ったとは
微塵も感じさせない仕事をこなしてきました。
そしておそらく、京セラ前の舞台稽古の最中には11月のドラマの仕事も行っているはずです。

それでも、握手会ではいつものまなったんがそこに居ます。

改めて、この人を推して誇りに思えます。



4期のみんなにも、この手紙の想いは伝わってますよね。





今週のまなったん。




みさのインスタにいきなり登場。
たまたまインスタ開いたら出てきてびっくりしたわ。

のぎおびでも言ってましたが、「やっと会えた」と嬉しそうでしたね。
卒業しても、こうしてご飯食べにいける仲間っていいですよね。


そんなのぎおびアフタートーク。



秋元真夏がぶらっと一人出歩いてカウンターで海鮮丼食べてるなんて。
あんま想像できませんねw

そんな彼女は博多座にてサザエさん。
先週、今週と、彼女は週末おきに出演しています。

その舞台も来週の日曜日が大千穐楽。

が。。。

台風19号がその13日に本州に来る予報が……
ほんとに今年は台風に泣かされる年になってるなぁぁぁ。。



今週のドット絵


【#日向坂46衣装ドット絵図鑑】
2ndSG「#ドレミソラシド」歌衣装




2019/8/9Mステ出演時に初披露。
イナズマロックフェス2019やガルアワでも着用してましたね。
実に可愛い衣装なんで作っちゃいました。

で、すでにまなっちゃんのワカメドット絵も作成し、
みり愛に見せる用のドット絵も描きました。
いずれまたここかTwitterなどで。


 フェイバリ⊿10  終 



フェイバリ⊿10 [20190929] 祝!まなっちゃんWOWWOW連続ドラマ出演決定!!今年のまなっちゃん快進撃はまだまだ続くぞ!! 191⊿

2019-09-29 23:33:42 | フェイバリ⊿10
フェイバリ⊿10
20190929


「毎週お送りする意味ねー自己満ランキング発表です」

第1位前週(1)
僕のこと、知ってる? /乃木坂46 (24th C/W いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46 主題歌)


第2位前週(2)
夜明けまで強がらなくてもいい / 乃木坂46 (24th選抜メンバー:C・遠藤さくら)


第3位前週(3)
時々 思い出してください /乃木坂46 (24th C/W 桜井玲香)


第4位前週(4)
Sing Out! /乃木坂46 (23rd選抜メンバー:C・齋藤飛鳥)
第5位前週(6)
ありがちな恋愛 /乃木坂46 (4thAL リードトラック)
第6位前週(7)
やさしさとは /乃木坂46 (7th選抜:C・橋本奈々未)
第7位前週(5)
僕の思い込み / 乃木坂46 (24th選抜メンバー)
第8位前週(8)
何度目の青空か?  /乃木坂46(10th選抜メンバー:C・生田絵梨花)
第9位前週(9)
帰り道は遠回りしたくなる /乃木坂46 (22nd選抜メンバー:C・西野七瀬)
第10位前週(10)
君の名は希望 / 乃木坂46 (5th選抜メンバー:C・生駒里奈)



そりゃこの写真は買わないわけいかんでしょ

意味ねーランキング「僕のこと、知ってる?」V4

こんにちは。

おっけぃおっけぃです(・_・)

意味ねー自己満足ランキング。
今週もやってまいりました。

先日はガルアワに乃木坂が大トリでlive。
4期生を含めた本隊は精力的に24th期の活動を行ってますね。

そして、今野さんをほっといての二人旅も
インスタでまいやんとまつが仲の良いショットを送ってくれました。

そのまいやんは今日のクックパッドライブ!



相変わらず安定の可愛さですね。
最初の方で紹介する前に笑い声でかずみんがゲストと気づいたw

あ、そういえばまなっちゃんのブログに。



今年もやっぱりまいやんとハピバ!

制服姿ってことは、8月24日の幕張全握でお祝いしてたんでしょうね。
例年ならもうとっくにこの写真アップされていたはずですが、
とにかく今年のまなっちゃんは激忙しい。

というわけで、今週は早速こちらにいきましょう。


今週のまなったん。


祝!連続ドラマ出演決定!!!



今週飛び込んできたびっくりなニュース。

11/16(土)スタートのWOWWOWオリジナルドラマ
「引き抜き屋 ~ヘッドハンターの流儀~」
これになんとなんと秘書役でまなっちゃんが出演!!!

しかもWOWWOWの公式サイトでこんな文章が

『フォルテフロースの秘書でムードメーカーでもある所美南役に秋元真夏。乃木坂46の新キャプテンに就任したばかりの秋元が満を持してのWOWOW初出演だ』

凄いなこんな熱い歓迎を受けるとは……。
それにしても舞台にドラマと、いきなり役者としてのキャスティングが決まるとは。
これはやっぱり「ザンビ」の影響もあるのかなぁ。

で、これで思い出したのが、まなっちゃんが8月頃に
「2つの新しいことを交互にやっていて頭がごちゃごちゃに」みたいな事を言ってたんですね。
そのころはキャプテン就任発表前だったので、
てっきりサザエさんの稽古とキャプテンとしての仕事かなと思ってたのですが。
思い起こせばこれの事だったのかなぁと。

とにかく、放送が楽しみですね。
メガネまなっちゃんは貴重ですよ。
あ、もう2年前か。京都個握で眼鏡かけてるまなっちゃんと握手したなぁ。
なつい。

で、

乃木中では予定より遅れての放送となった24thヒット祈願。
富士山登山に挑む4期生のサポート役としてまなっちゃんも参加。
これ、まさに誕生日の後サザエさんの稽古の最中に行ってるんだよね。
そして数日後幕張全握、さらに神宮という過酷なスケジュールの中での登山。
ほんとにこの人には頭が上がりません。

しかもね







ROCK帽、ネコミミ、コケ。
そして



4期生を盛り上げてと。

きちんと番組を成立させるために小ネタを用意する所。
これが秋元真夏の凄さなんですよ。
こういう所に人として彼女を心から応援したいと思える所以でありまする。


さぁ、そして、舞台「サザエさん」は昨日から博多座でのセカンドステージ。
まなっちゃんは初日の京子のバトンを受けて今日2公演でスタート。
オイラは、13日の大千秋楽に参戦。
有終の美をしかと見届けてきます。



今週のドット絵

れいかとまなつ。



乃木坂46新聞の手つなぎツーショットがあまりに感動的で描きました。

実は、この他にもいくつかもう描いてます。
まなっちゃんワカメ3衣装と、
舞台サザエさんの一幕。
タマとのあのシーン。
これはネタバレになっちゃうので博多座が終了してから公開したいと思ってます。


 フェイバリ⊿10  終 


フェイバリ⊿10 [20190922] 乃木坂巡礼の旅充実の3日間。TGS乃木恋、乃木坂巡り、東京個握、そして舞台「サザエさん」。一座は明治座から博多座へ 190⊿

2019-09-22 16:04:43 | フェイバリ⊿10
フェイバリ⊿10
20190922


「毎週お送りする意味ねー自己満ランキング発表です」

第1位前週(1)
僕のこと、知ってる? /乃木坂46 (24th C/W いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46 主題歌)


第2位前週(3)
夜明けまで強がらなくてもいい / 乃木坂46 (24th選抜メンバー:C・遠藤さくら)


第3位前週(2)
時々 思い出してください /乃木坂46 (24th C/W 桜井玲香)


第4位前週(4)
Sing Out! /乃木坂46 (23rd選抜メンバー:C・齋藤飛鳥)
第5位前週(5)
僕の思い込み / 乃木坂46 (24th選抜メンバー)
第6位前週(6)
ありがちな恋愛 /乃木坂46 (4thAL リードトラック)
第7位前週(7)
やさしさとは /乃木坂46 (7th選抜:C・橋本奈々未)
第8位前週(8)
何度目の青空か?  /乃木坂46(10th選抜メンバー:C・生田絵梨花)
第9位前週(9)
帰り道は遠回りしたくなる /乃木坂46 (22nd選抜メンバー:C・西野七瀬)
第10位前週(10)
君の名は希望 / 乃木坂46 (5th選抜メンバー:C・生駒里奈)



さぁ、明治座から博多座へ

意味ねーランキング「僕のこと、知ってる?」V3

こんにちは。

おっけぃおっけぃです(・_・)

意味ねー自己満足ランキング。
今週もやってまいりました。

先週15日日曜から17日火曜日まで、
勝手に乃木坂巡礼の旅と題して関東遠征に繰り出しました。
メインはもちろん、舞台「サザエさん」の観劇です。
今日はその怒涛の3日間を思い返しながら長文です。

当初は15日、17日、どちらかで観に行く予定でした。
ですが2日ともモバ2で当選。
仕事もあるのでギリギリまで悩みましたが、
当選していたアリーナ観戦の予定だった全ツ大阪のDAY2が忌まわしき台風のせいでぶっ飛び、
これで腹くくりました。

仕事をやりきって15日も17日も観に行くと!

そうと決めたらその残り時間をどう有意義に過ごすべきか。
そらもう、乃木坂巡礼の旅以外あるまいと。

幸いにも15日には東京ゲームショウで「乃木恋」が出展。
16日は東京ビッグサイトで個握開催。
なんだ、乃木坂で埋め尽くす3日間に出来そうじゃないか。

初日早朝の新幹線でその旅が順風に始まるはずだったのに、
まさかの新幹線乗り遅れという大失態。
幸いにも後発の新幹線にも乗れるチケットだったので予定より40分遅れで新大阪を発ちました。

初日まずは東京ゲームショウを目当てに幕張メッセへ。
当日はトークショーで飛鳥やさくちゃんなどもやってくることは知っていましたが、
開演が15時でしたので、もし仮に整理券を入手出来ても、
これを観てたら舞台に間に合わないことは分かってましたので、
当初から乃木恋ブースのみを楽しもうと。
ついでに配布物はしっかり貰って帰れればいいやと気楽に向かいました。

当日新幹線の車中ですでに整理券は無くなったという一報を得てましたので、
あとはいかに配布物が無くなるまでに到着出来るのか。
午前11時頃に海浜幕張駅に到着したのですが、噂通りの人、人、人の波。
オイラは人混みが苦手だ!
なんでこんなとこにきちまったんだ!
陽射しが照り付けるなか、日ごろの握手待機の訓練もあって、
汗をふきふき入場を待ちます。

30分ほどは並びましたか、ようやく会場入り。



しかし、ここからがまた大変。
乃木恋ブースは入り口から一番奥。
すでに会場内も人が右往左往する大混雑。
様々なメーカーのブースを横目に、その足はとにかく乃木恋ブースへ。



ついに到着ー。
おお、それほど人も多くない。
まずはうちわをゲット。
そして乃木恋をDLしていたら出来るくじ引き。
いくちゃんが当たりました。



ブースの周りにはメンバーのパネルやモニターでも映像が流れておりました。





ブースに入るとまず目につくのが大きな黒板。
そこには4期生が事前にメッセージを書き残してくれてました。



展示物は過去の乃木恋彼氏イベント特典が並べられてましたよ。





オイラの持ってるのももちろんあってちょっと嬉しい。

そして、やはりこれ、



乃木坂学園の制服展示です。
ちゃんとリボンとネクタイタイプの2本が展示されてました。

余談ですがぜんぶ展しかり、去年の仙台全ツやKNF。
そしてあやめんがモデルになっている公式HP企画の制服コレクションなどのように、
運営も歴代衣装が立派なコンテンツになると分かってますので、
今後も制服や歌衣装は様々なイベントで飾られる事は想定できますが、
この衣装だけはそうそうめったにこんな間近で観れないと思うんですよね。
なのでこれだけでも拝めたのは価値がありました。

で、後ろ髪引かれる思いもありつつ、
TGS2019の滞在時間わずか1時間ほどで会場を出ました。

実はここで、本当は来る予定では無かったみり愛推しの乃木友も
前日に「行くわ!」と言ってたので海浜幕張で合流。
彼はそのまま飛鳥らのトークショウの声だけでも聴ければという感じで来たのですが、
いやいや、午後2時を迎えても会場へ向かう人の波は途切れません。
おそらく入場までまた待機列が出来ていることは必至でしたので、
彼も諦めて一緒に明治座へ向かう事になりました。

そして旅の初日のメインイベント。
舞台「サザエさん」を観る為にやってきました明治座。



いくちゃんがあやめんと写真を撮っていた玄関前の広告。
何しろオイラも明治座は初めてだったので、
その内装等にも楽しみではありまして、到着からワクワクが止まりません。

で、当日券が必ずあると知ってましたので、
あまり舞台には乗り気ではなかった彼にも
せっかくここまで来たんだしチケットあるか聞いてきたらと。
というわけで急きょ参戦した彼も舞台を観劇する流れに。

開演16時。
オイラは1階後方から。乃木友は3階席からの鑑賞でした。

舞台の内容はまだ博多座もありネタバレになるので控えますが、
乗り気でなかった彼が、観終えたのちに言った

「期待してなかったけどめちゃくちゃ面白かった」

という感想が全てです。

もちろん、いくちゃんのミュージカル等も観劇している舞台好きな面もある彼ですが、
もともと彼はまなっちゃんは推してないし、
かといって藤原紀香推しでもマツケン推しでもありません。
ですが純粋に脚本が面白かったと。
本来TGS目当てだった彼ですが、観れて良かったと言ってくれました。

というわけで初日は例のごとく飲み屋で乃木トークに花を咲かせて別れました。
ホテルに着くと丁度乃木中が始まるという、実にいい初日の締めくくり。
しかも神宮でのバナ撮特集後半戦ですもんね。





この日の乃木中も良い感じでしたねー。
Twitterでもつぶやいたけどバナナ兄の撮った神宮写真集出したら、どんなにピン甘でも普通に売れるんじゃね。

で、関西では放送してないけやかけ、ひなあいで寝落ち。

さて、2日目です。

この日は東京ビッグサイトで個握をやってますが、
オイラは当然握手券は持ってませんし、
乃木友もまさかこの日に東京に来るとは思ってなかったため持ってません。
ですが物販がある!24th制服のチケホルがある!
というわけで物販なら多少ゆっくり向かっても売り切れは回避できるだろうと、
朝から乃木坂周りの巡礼の旅に出ました。

まずは今まで一度も訪れたことのなかった「逃げ水」ジャケ写の壁へ。
まとめサイトなどの情報を基に、雨のなかぼちぼち歩いて向かいましたが
案外すんなりと見つける事ができました。





ジャケ写は修正しているので当たり前ながら、
実際の壁は結構汚れてます。
そりゃもうその横には片側3車線(だったっか?)の幹線道路沿いなので、
車がビュンビュン走り抜ける場所ですので。
まぁそりゃ汚れるよなと。



でもまぁ、ここで与田ちゃんと桃子が揃って何カットも撮ってたんだなと想い感慨深く。

で、ここからまた歩いて千代田線に乗り、乃木坂駅で希望の発車ベルを耳にして
乃木神社に向かいます。



鳥居が建て替えられてました。
絵馬の場所もちょっと変わってましたね。
いつもここに来たらみんなの絵馬をみてほっこりしています。
そのほとんどがメンバーや乃木坂のことを祈願しているんですもんね。

そして、その足で乃木友はまだ行ったことがないという
はじまりの壁とまりかロードへ。





はじまりの壁にはね、今年の2月にもぜんぶ展ついでに来たんですけど、
その時クソしょーもない落書きがあったんですよ。
でも、ちゃんと綺麗になってました。よきかな。

で、ついでにまる彦ラーメンでも食べるつもりでしたが、
時間的にチケホルが売り切れてしまったらまずいってこともあって、
そのまま東京ビッグサイトに向かいます。

個握自体にもまなっちゃんが出なくなってからホントに行かなくなったので
その雰囲気だけでも楽しめたのですが、
まずは物販で待機。
なんとかオイラはチケホルゲット。ついでにスクエア缶バッジも飾ってもいい感じだったので購入。
彼もみり愛とかずみんは買えたんですが、
最近推し増ししたかっきーはすでに売り切れ。
かっきー人気、やっぱきてますね。

生写真も暫くかってませんでしたが、
待機列も殆ど無かったので宝くじ感覚で購入。
いつも通りまなっちゃんは来ません。
でもかっきーがきたので彼に譲りました。
そりゃ、現場でまなっちゃんとトレードするには十分なメンですが、
このへんは持ちつもたれつでやってます。

という事で、急きょ参戦した彼とはこのまま東京駅に出てお別れしました。
オイラはそのついでに秋葉原まで出まして乃木坂写真を扱う店をいくつか辿り、
コンプ物をゲットしてホテルへ。



2日目はとにかく電車に乗りまくる乃木坂巡礼の旅で、
ホントは他にも巡りたかったんですが、
流石に疲れたので帰り道にすでに自宅に保管してたけど
乃木坂46新聞を買い増しし、ホテルでじっくり読み。。。
いやー、もうね、まなっちゃんへのメンバーからのメッセージ読んでるだけで泣けますわ。



順調にきている旅もいよいよ3日目。
旅のメインとなる舞台「サザエさん」千秋楽の観劇です。



この日の席は花道の横。
暗かったけどまなっちゃんも2度真横を通ってくれました。
舞台の内容もお話は同じだけど、舞台はやっぱり生ものです。
何度観ても違うものですね。

何より、まなっちゃんの声が聴けるっていうのが一番の癒しなんですよ。
演じてるのはワカメちゃんですが、
そこにはちゃんと秋元真夏が居るんです。
これはね、また博多座が終わってから詳しく話したいなと思ってます。

最後には千秋楽ということで出演者それぞれが挨拶。
紀香さんが発した「一座」っていう響きがじつにしっくりくる、
素晴らしいキャストの皆さんで、
原作通りの家族愛あふれるお話。
観客もスタンディングオベーションでその幕を下ろしました。
ちなみに、明治座の緞帳の右隅には「東芝」のスポンサー名。
何気に「おおっ」とほくそ笑む。

終了と同時に新幹線の時間が迫っていたので、
足早に明治座を後にしました。

ということで終わってみればあっという間の3日間でしたが、
とても充実した日々を送ることができました。
翌日からまたいつもの日々を送ったわけですが、
もうその時にはすでに真夏のワカメロス。

これは、もう、行くしかない。。。

という事で、博多座の大千穐楽にも馳せ参じます。
まなっちゃんが出るってのもももちろんですが、
何よりこの舞台そのものをまた観たくなった。
その雰囲気がちゃんと舞台に反映されていて凄く良い一座です。
あの一座にまた会いたくなりました。それが大きいです。

ってなわけで長文になりましたが最後まで読んでいただいたみなさんありがとうございました。


今週のまなったん。


千秋楽の翌日には乃木坂として、キャプテンとして初のクックパッドライブ。



ゲストはなんとまいやんでしたね。
これは驚いたなー。

ゲストとしての参戦にまいやんも気が楽だったんでしょうね。
今度はまなっちゃんがまいやんの配信にお邪魔する日がくるのですかねー。



今週のドット絵

真夏ワカメ。



東京へ向かう前日に、舞台で預かってくれる手紙に添えるためのドット絵を描いたんです。
とにかく大急ぎで描いたため、ポケットを描き忘れるという痛恨のミス。
ってことで、博多座の時にプレゼントする手紙用にこの点を修正して、
さらに、ワカメ衣装3日分を分けて作る予定です。

 フェイバリ⊿10  終 


twitter

<script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+"://platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");</script>