goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆにめいと⊿

乃木坂46を中心に秋元真夏(まなったん)推しだけに傾斜する記事多めのブログ。坂道縛りランキングや制作したドット絵紹介

『残心』 映画あさひなぐ感想 ~「アイドル映画」と侮るなかれ。~ 77⊿

2017-09-29 23:25:17 | 乃木坂46
こんばんは。

ゆにめいとです(・_・)


映画『あさひなぐ』遅ればせながら観てきました。

『残心』 映画あさひなぐ感想 ~「アイドル映画」と侮るなかれ。~ 77⊿

じっくりと感想を述べますが、一応記事の前編はまだ観ていない人でも問題ない範囲で総評を。
記事の後編は作中のシーンになぞらえたりしながら掘り下げてお話しするのでネタバレ必至

その切り替え所ではちゃんと何か挟みますのでご安心を。ヽ(。・ω・。)ノ

ちなみにBGMは当然「いつかできるから今日できる」で書かせて頂いております。

んーと、とりあえず

3回泣きました。(´・ω・`)

我ながら涙腺緩すぎですなぁち。。。
でも、もともとスポ根モノに弱いっちゃ弱いからね。

ちなみに、オイラは今回原作一切読んでません
登場人物の名前すら「旭」くらいしか頭に入ってない状態で観ました。
つまり、公式サイトすら満足に観てなかったわけです

で、

作品を観た多くの方がレビューで仰るように、観終わって言い切るとするなら記事ブログタイトル通り。

「アイドル映画」と侮るなかれ。

テンポもよく、緩急もあり、起承転結をしっかりと構成した良作です。
「薙刀」という、まだまだ一般的に認知度の低い競技をベースに物語が進むので、
むしろ乃木坂という余計な先入観を抜いて
「薙刀ってこういう競技なのか」と、
角度を切り替えて楽しめるでしょう。

「どうせ可愛いアイドルがわんさか出てくるだけの薄っぺらい青春映画だろ」

的な余計な色眼鏡をかけてしまうと実に勿体ない作品です。

薙刀という武道。
団結心。
精神力。
人の弱さそして強さ。


作品を通して沢山学べ、省みれます。

1800円。

十分元は取れると思います。

さらに言えば我々乃木オタにとってはここに、
「安定の美貌」が加味されるので、
まぁ結局お釣りが返ってくるといったわけですわ。ヽ(〃v〃)ノ

尤も、これは原作でのストーリーやキャラ立ちのさせ方が秀逸だからなせる業でしょう。
ただ、オイラ原作読んでないので、どこまで忠実なのかはわかりません。

しかし少なくとも原作を読まずとも、また乃木坂を知らなくとも、
スッと作品には入っていけると思います。

ただし、あくまで良作は良作。
だから一般的に観ればこれは良作止まりだと思います。
ぶっちゃけ王道のスポ根ドラマですから、
泣かせ所もストーリーの起伏も、
全てこれまでのこの手の良作をなぞらえた展開には違いないです。

その付加価値として存在するのが乃木坂だという事。
乃木坂のメンバーのキャラクターを知っていれば、
あさひなぐの登場人物が完璧にオーバーラップしてくれて、
より感動を与えてくれます。

原作xキャスティング

あさひなぐの描く世界観と、乃木坂メンバーの持ってるイメージ
この掛け算がしっかり仕上がった作品でした


数日前「いつかできるから今日できる」のMVを観ている時にふと、
「これがあさひなぐのエンディングで流れたら泣けるやろなぁ(´・ω・`)」
そう感じて、観に行く前から「観たら泣く」と思って
テメーでハードル上げといたクセに、

まんまと3回も泣いてしまいやがんの(´・ω・`)。

もっとも、どんな作品と比較するのかはさておき、
登場人物を安易に死なせて涙を誘うよりも、
努力と悔しさを積み重ねて報われた幸せを描いて涙を引き出す方が難しいと思いますので、
そういった意味でも久しぶりに良い映画を観れたなぁと思いました。ヽ(。・ω・。)ノ


さて、ここからはさらにネタバレ含みますので、
これから御覧になる方はスルーしてくらさい。


9.22公開 映画「あさひなぐ」特報映像【公式】



3回泣けたポイント。

3年生最後の予選敗退。

試練の合宿を終えたバスの車中。

宿敵一堂寧々からの1本。



まさかこんなに波が押し寄せるとは思わなかったです。
いやぁどっぷりその世界に浸かりました。ヽ(。・ω・。)ノ

まずは出演者の感想。

演技力とかはそこまで期待してなかったんだけど、
やっぱり東島旭を演じる事が出来るのは、なーちゃんしかいないと痛感した。

『残心』 映画あさひなぐ感想 ~「アイドル映画」と侮るなかれ。~ 77⊿

なーちゃんのキャラクタを知っているだけに、
あんなに旭が似合う人いないわ。
西野七瀬が乃木坂で上ってきた坂道を、旭を通して語ってくれるなんて、贅沢すぎでしょ

そして、宮路真春こと、まいやんの存在感。

あさひなぐレビュー

これが絶大な上に、旭の憧れになり得るだけのオーラを醸し出している。
乃木坂のまいやんがそのポジションみたいなもんやからね。
この二人の関係性が乃木坂とリンクして実に感情移入しやすくしてくれている。

さくら役のまっちゅんの可愛さも、将子役の玲香の風格も、
どれも乃木坂でのイメージを踏襲してくれていた。
そしてしっかり脇を支えてくれた文乃役の富田さん。
彼女が居て乃木メンだけではひ弱な部員全体のイメージに力を注いでくれた。

そして、特筆すべきは。

まりっかの見事な演技力。

この作品のMOM、MVP、女優賞は彼女だ。

驚いた。

やるやるとは聞いていたけど

誰からやねん(´・ω・`)

ここまでやれるとは思わなかった。

ともすれば危うい説明台詞を、表情とイントネーションを変え、
しっかりと目の演技もして間延び感を与えることなく話を引き締めてくれた。

それでいて、新部長らしく全体を見渡す、前にそこまで出ない絶妙な立ち回り。
最後の練習試合でこそ、初めて自分を出した所なんて痺れたわ。

主要二ツ坂高校の6人は揃いも揃って素晴らしかった。

あさひなぐレビュー

もちろん、この乃木坂主演の映画の中で、
仲良しこよし感を払拭してくれる演技をするメンバーとなれば、
やっぱり『女優』いくちゃんしか居ないわけで。

果たしてそれはライバル校國陵高校の一堂寧々として、
受け手の期待値を追い越す絶妙なヒールとしての存在感を発揮してくれた。

あさひなぐレビュー

つくづく思ったよ。

生田絵梨花はとんでもない女優だ。

勿論、乃木坂だけではないですよ。

合宿の鬼僧侶。寿慶役の江口のりこさんの鬼気迫る演技には作品に緊張感をもたらし、
小林先生役の中村倫也さんも要所要所で笑わせてくれる柔軟剤に。

切っても切れない色恋話がつきまとう学園もの作品という事で、
真春の弟役の森永悠希さんは難しいポジションで乃木ヲタに対して嫌味なく
「お互い気になる関係」を表現してくれました。

そうそう、ゆったん、カナリンも冒頭だけだったけど、らしくて良かったなぁ。


ここからはお話、また演出や構成的に気になった所。

先ほどストーリーとしてはよくありがちっぽいみたいな表現で話ちゃいましたけど、
わずか115分(だったっけ?)ほどの中でも、それぞれキャラが伝わってきて、
なおかつ中だるみも無く次へ次へと展開。

例えば旭が道場で独り練習に励む姿を真春が見かけるシーンなんて、
旭の努力を引き出すなら何パターンでも差し込んでいいんだけど、
あえて一度きり。
しかも余計なカット割りも殆どなく、
その後二人でラーメンをすする食堂のシーンへ。
これでも十分に二人の絆を感じ取ることができたもんね。

それに、合宿で旭は一人だけ他の部員と違い足腰を鍛える為に水やりだけをやらされる。
あさひなぐレビュー

ここが旭という子を強く映し出す作中最大のポイントになります。
なので道場で人知れず頑張っている姿は、あまり強調してはいけないのよね。
そこをバランスよくしたことで、
合宿で朝早くから必死に水を運ぶ旭と、
それを見て合宿、薙刀から逃げるのを踏みとどまったさくら。
そして情の厚い将子の笑顔が活きる。

あの恐怖の合宿を耐えに耐えた部員たちの帰りのバスでの涙。
これこそこの作品で描きたかった部分かもしれませんね。

何より、ケーハクな顧問のようでいて、
お腹を空かせた彼女たちの為に焼肉をごちそうしてやろうとしてくれた小林先生。
(その作戦は失敗したけど)
彼がラフティングで雄たけびをあげ、焼肉屋で小躍りするカットを入れながら、
なんだかんだいいながら陰では合宿所のお寺の近くで
彼女たちを見守っているという描写をしっかり伝えてくれました。

クライマックスは1年後のインターハイ都予選なのかなと思ったんですが、
宿敵國陵との練習試合。
たとえ薙刀という1対1の対戦であっても、
絆や団結力が生み出すパワー。
それが団体戦の醍醐味。
人として強くなった彼女たちをしっかりとその戦いで描いてくれました。
これは涙せずにいられませんわ。

そう、これは練習試合。
ということは……

1年後の続編出来るやん!!

最後に國陵が負けた事で繋がったやん!!

寧々1枚岩だった國陵が強くなって帰ってくるかもやん!!

青春って素敵やん?
(´・ω・`)


というわけで。
もうすでに続編に期待しまくりまくりすてぃーあやのよしだなわけですが、
まずはこの作品の余韻。

『残心』

に、どっぷりと浸かりながら、
改めて「いつかできるから今日できる」を聴きたいと思います。

乃木坂46 『いつかできるから今日できる』




さぁーて、ではこの勢いでドット絵でも作ります。
ヽ(。・ω・。)ノ

我思う、故に真夏在り 72⊿

2017-09-04 23:59:59 | 乃木坂46
こんばんは。

ゆにめいとです(・_・)


昨日の乃木中での選抜発表は、
想定内の「あさひなぐ」選抜。
ただ、あさひなぐに直接は関わっていないまなったんが3列目の選抜に入れました。
これは当たり前じゃなく、正直喜ばしいことです。

素直に喜んで眠れるはずだった。
19th個握全休を知るまでは。

そんなバカなバカなバカな。(´・ω・`)

バカバカバカバカな。(´・ω・`)



それは事実で。


放送後のまなったんは755でのコメントで直接は個握欠席については触れてない。

ただ、今ある現状を受け止め、もっと成長しようとしていること。
そして何より、ファンを優先し、必要とし、信頼してくれていること。

何度も読み返すうちに、全ての答えがこの時点で出ていました。
今日、モバメで語ったことも、
ブログで今の気持ちを打ち明けてくれたことも。


24歳は、ただがむしゃらに突き進んだ23歳と違って、
半歩下がってまずは冷静に物事を進める秋元真夏が見れそう。
元々頭のいい子なんだから、さぁ、もっと面白くなるぞ。

そんな風に、彼女の成長をなまら温かく見守るのも、
我々推しの務めであります。

そう、

握手するだけが応援じゃないですヽ(。・ω・。)ノ





いや……

そらさ、正直へこむさ。
コミュニケーションの場が失われるんやで?
全握だけになるって凹むべさ。

でもさ、たてまえも言わなあかんときありまんがな。
いい大人なんだから。
いくら個人ブログだからって、んな本音並べて語ったら大人げないですやん


……あ、なんかラジオから聞こえてくるな……

んーーーなんの放送だろう?
聞き取りにくいな……


ガガッ ピーーピーー 

LINEの流出について、現在もその真偽はわかりかねますが……
ともかく真偽は別にして、ああいう物が出た事について、
「とりま、真夏に謝れ!ふざけんな! 人を物のように扱うな! メンバーはお前らのコマじゃねーぞ!」というバッシングがわきおこ……

ガガッ ピーーーピーーーー

北野の選抜入りフライングアップ事件が起きたばかりの公式ブログで今度は
秋元真夏の投稿したブログがアップ後即座に削除され……

ガガッ ピーーーピーーーー

楽曲タイトルの修正だけならまだしも、
握手会への想いと感謝の気持ちの部分を簡潔に書き直しさせた、若しくは勝手に書き直したことで、
原稿の心のある文章が、妙に事務的な文章になってしまった点についてこれでは真夏がテキトーに言ってるようだと非難の声が……

ガガッ ピーーーピーーーー

とにもかくにもブログのチェック担当はまったく機能していない、
真夏が送信してから1時間も推敲もせずにスコーンでも食ってたんじゃないのかと批判の声が……

ガガッ ピーーーピーーーー
ガガッ ピーーーピーーーー
ガガッ ピーーーピーーーー どっこーーー
ガガッ ピーーーピーーーー
ガガッ ピーーーピーーーー いやいやいやいやおれのよ……
ガガッ ピーーーピーーーー


ああっ、だめだ、ラジオ消そう。

しっかしどこの国の放送かなぁ……

怖いなぁーおっかないなぁーーー。(´・ω・`)


まぁ、そんなこんなで、
個握にこれから出ないって突きつけられただけで、
こんなに凹んだことに結構自分自身驚いた昨晩から今日にかけて。
別にガチ恋でもないのに、やっぱ俺自身のリズムの一部になっちまってたんだな。
まぁ、推しなら当たり前なんやろな。
これ、卒業とかなったら、こんなもんじゃすまないぞ。。。

怖いなぁーおっかないなぁーーー。(´・ω・`)



我思う、故に真夏在り


友人からの名古屋全握レポは、なんだこのうらまやしいレポは!!だった 70⊿

2017-08-27 19:38:06 | 乃木坂46
こんばんは。

ゆにめいとです(・_・)


さっきtweetもしたけどさ。
改めていうけど。


かずみん
「この間ライブに来てくださいましたよね?」




友人から切り出す前にかずみんから言われたんだってばよ!

※一度も読んだことも観たこともない俺でも知ってるナルトの言い回しでお茶を濁す(´・ω・`)


全ツレポでも書いた友人のタオルへのレスはこれで確定です。

さらに、聞くところによると前振りがあったらしくて、
7月のアルバム個握でかずみんと「ライブでタオル探す」っていうやり取りをしていたらしく、


その事もかずみん覚えてたんだってばよ!

※もうええやろ(´・ω・`)


しっかし、かずみんだって多くのファンが居るのに、
些細なことまでちゃんと覚えてくれてるなんて凄いな……かずみん。(・_・)
※ちなみに友人は握手券束で会うような浪費はしてない。
 1日テーマパークに行けば使う程度の費用ですからね。
だからなおさら、かずみんの記憶力はすげーなって思う。


……で、さらに。


みり愛推しでもある彼は、今日みり愛から。


「きたきた」


と、

完全に認知されていたんだってばよ!!

※ええかげんにせんかい(´・ω・`)


すげーな……。

やはり認知されたきゃ握手会は常に行くもんだなって思った。
オイラは5月以来行けてない上に、次は11月という……。
あー、でもほんと、そんな風に認知されたらめっちゃくちゃテンション上がるやろな。
今日はまなったん調子悪かったみたいだし、
11月に元気なまなったんと楽しい握手するぜよっ!!!


そのほかのメンバーのレポもいただきました。


あすかはいつもの感じだったそう。
心配だったきぃちゃんは、やっぱりかなり調子悪い様子だったみたい。
だけど頑張ってたって。
「無理しないで」って言ったら「ありがとう」って。
きぃちゃん、お大事にね。


そして彼のもう一人の推しであるれんたん。
ただ、れんたんとコンビの与田ちゃんが、
彼のタオル見て「タオルありがとう」って言ったらしいんだけど、
それは当然れんたんの推しタオルなわけで、
それを知って照れくさそうにしていた与田ちゃんとのこと。

これはね、

まさにね、


与田ちゃん、可愛すぎだってばよ!!!


※最後の最後に微妙に使い方間違ってるきがす(´・ω・`)



とにもかくにも何ともうらまやしい全握レポであった。

うーむ、11月が待ち遠しいなぁ……。


いまさらながらまなったんお誕生日おめでとうございます 68⊿

2017-08-20 23:20:47 | 乃木坂46
こんばんは。

ゆにめいとです(・_・)


なんか、まなったん推しのくせにブログで記事にしてないという衝撃の事実に今気づいた。。。

でも、まぁ、伝えるべきは本人に近い場所でってことなんで、
それはもうブログコメや755やらで。。。

なのでここでは控えめでいいかと。(・_・)


ともかく、


写真集、引っ張りだこの外仕事、Wセンター抜擢、ガルアワMC etc……。
23歳のまなったんは充実の1年だったわけです。

さあ、24歳のまなったんはどんな1年になるのか……
もう24歳には夢の一つでもあるドーム公演が決まっているからね。ヽ(。・ω・。)ノ



おめでとう、まなったん、それにまいやん。



と、言いながらも確実に体調は悪いようだ。

誕生日からここ1週間、755で1度もコメントしてないなんて余程です。

(さっき久しぶりに755コメントしてきたけど、やっぱ体調悪くて握手会での対応を気にしてる様子)

かなり無理してるよな。

彼女はブログで

「無理はするけど無茶はしない」

責任感強い真夏らしい言葉ですが、

でも、、

やっぱりね、

「無理はするけどほどほどに」

この程度で24歳はうまくコントロールしてほしいですね。


まなったんは笑顔が一番です。


あー、フェットチーネの動画可愛すぎや。

フェットチーネグミ 秋元真夏

真夏の全国ツアー2017in大阪城ホール最終日レポは……レス自慢になりますご注意ください 66⊿

2017-08-19 21:43:56 | 乃木坂46
こんばんは。

ゆにめいとです(・_・)

シブヤノオトの真っ最中ですが。。。。


昨日18日、全ツ大阪最終日に行ってまいりました。

とにかく、楽しかった。ヾ(@^∇^@)ノ
基本イベントはなんでも楽しいもんですが、
乃木坂のライブは毎回笑顔で帰れるそんな最高のイベントですね。

セトリは殆ど初日等と変わらなかったようでした。
まだ来週は名古屋だったり、新潟もあるし、
ネタバレになるのは極力避けますが、
ショータイム、あさひなぐ企画。
いずれも存分に、いつもと違う乃木坂ライブを楽しめますので
是非楽しんでください。

アルバム企画では「忘却と美学」やってくれました!
2日目で披露したと聞いていたので、
もうあきらめていたんですが、
実は昼頃にまなったんが755でサイリウムの色を指定してきたんです。

「上手(ステージ向かって右半分)がピンク、下手(左半分)が水色だと嬉しいな」と。
これは当然ながらピンクはまなったん、水色はかずみんの色。
小耳に挟んだんですが、どうやら2日目は色がバラバラだったようで、
特にまなったんということもあってか、分かりやすいピンクが多めだったそうで。
そういう配慮もあってのサイリウム指定だったのかもしれません。
かずみんへの気配り。
こういう所が真夏を一番に推せるとこなんですよ。ヽ(。・ω・。)ノ

一応、何をやるかは当然事前には言えないので、
「今度披露することがあったら……」
という前置きでのサイリウムリクエストですが、
このタイミングで言っといてやらないわけがないってことで。

これはまぁ、昨日ライブに言った人ならわかるように、
ダンケシェーンの時の美月葉月のダンスに注目すべしというMCでの飛鳥、キャプの振りと同じです。
「ダンケシェーンをやる事があったら彼女たちをチェックしてください、もし披露するならあの辺に立ってます」
ってな感じのアレですね。(。・ω・)ノ゙

さて、ふたを開けてみたら、
まぁまぁ、わずか数時間前にいきなり連絡してきたリクエストにも関わらず、
オイラの周りは下手なので殆ど水色に変えてくれてました。
最初の頃はバラついてた反対側のスタンドも、少しづつピンクに染まっていきました。
それを観てめっちゃ感動した。(ノω・、)
改めて乃木坂のファンはあったけーよと。(ノω・、)
まなったんもライブ後に感謝のコメントを載せてました。

オイラもまなったんのリクエストをTwitterで拡散発信したけど、
もちろん多くの真夏推しがこのまなったんのリクエストを拡散してるわけで、
その結果、メンバーの二人が気持ちよくパフォーマンスできる空間を作りあげることができたわけで。
こういうまなったんのファンの温かいところも凄く嬉しいんだよね。(ノω・、)

そういえば、忘却の時にモニターで流れてたあの映像、
あれなんなんだろう?
スンげーきになった。
特典映像とかにならないかな?(´・ω・`)
めっちゃカッコよかったような。。。

そんな感謝の気持ちを抱きながらライブはアンコールを迎え、
最後の締めはもちろん「乃木坂の詩」です。
左胸にライトを当てて、最後の余韻をメンバーと共に……。

「ありがとう」

そう心でさけびました。ヽ(〃v〃)ノ

ライブ後のLINELIVE、
なーちゃんはじめ、みんなテンション高かったなぁ。



そういや卓球の平野選手もみに来てたんやねー。

さて、物販の状況ですが、
実は2日目の夜に仕事帰りで城ホールに立ち寄りました。
もちろんライブ中なんで当たり前ながら物販ブースはガラガラ。
でもライブTシャツはL、XLサイズはすでに完売してました。
特に買うつもりなかったのに、
スクラッチ目当てでモバイルチャージャー買ってしもた。
一応D賞でらんぜのポストカード。

当日も朝から生写真に並ぶ予定でしたが、
都合が悪くなり朝11時頃に到着。
ちなみに友人が8時頃から並んでいたのですが、結局それでも買えたのは12時前くらい。
あの炎天下、しかも11時でもいまだ生写真は長蛇の列。
こんなもんライブ前に熱中症で倒れたらネタにもならんわ。
ということでスルーしてTwitterのフォロワーさんと挨拶してから友人と合流

あ、ここでも言っておこう、真夏の写真ありがとうございました。ヽ(。・ω・。)ノ

それで、友人のトレードを見物なりしながら、
時間を潰しに近隣のビルをうろうろ。
あの炎天下に日陰でも外には居れなかったですわ……。


それで、開場1時間前くらいに再び物販ブースに行ってみたら……。
おいおい、生写真まだ売ってるやん……。
しかもどうみても並んでる人の数が数えられるくらいじゃんか。
これは買わないわけにいかないだろと。
並んでほんの5分くらいで買えちゃいました……。

流石に朝から並んで苦労して買った友人も
「なんでやねん……」と愚痴ってました。
まぁ、うまいこと推しの一人のれんたんを引いたのであげました。
でも、オイラはどうにもCD特典含め生写真は引きが悪い。
今までまなったんは引いたことないなー。
飛鳥も欲しいけど、まぁこれはレアもんだと思ってあきらめてるけど。
(いや、実際に刷ってる枚数に差があるのかは知らんけどさ)

ともかく、もっと生写真のブース広くしろよと。
それは言いたい。(´・ω・`)

……

さぁ

おまたせしました。

ここからは自慢大会だ。

ウザいほどに長文だ。

なので、そんな文読みたくねーよって方はスルーしてください。


ちょっと意外ブレイク





さて、

こんなに楽しかったのにはそりゃ大きな理由もありますて。



三日前に発券した段階で、これはいいのか悪いのかわからんな。
というアリーナA1ブロック

列の並びが分からなかったので確証はなかったものの、
当日座席に行って下手の端ブロック、前から3列目トロッコ通路の真横と判明。
座ってみたらまぁまぁなんのこっちゃない、

これで文句言ってたらバチが当たるってな良席でした((( *≧∇)ノノ

確かに歌唱ポジションが右寄り、
あるいは選抜センターメインのメンバー推しにとっては
遠いし、そうそうやって来てはくれないので、
そういう意味ではちょっと厳しい場所ではありました。
実際まいやんは一回、なーちゃんは端までは来なかったかも。
偏りはどうしてもありましたね。
でも発見も多く、梅ちゃん結構正面に立ってくれたんですけど、
いやー背も高いし綺麗だし、絶対そのうち専属モデルの仕事くると改めて思った。ヽ(。・ω・。)ノ

で、オイラの推しのまなったんなんですが、
実は先日のセブンライブで、
まなったんは結構上手ポジションの楽曲が多かったことを知っていたので、
こちらサイドからは見づらいことはもうあきらめてました。
じゃあじゃあいかにこっちに来てくれた時にレスを貰えるチャンスがあるかどうか……。

ワンチャン、頂きました。ヽ(〃v〃)ノ

終盤のハダサマでまなったんが反対側のトロッコに乗って行ったので、
「あー、あっちいっちゃった」と残念がりながらも、
とにかくハダサマなんでタオル掲げて気合でヘイコール。
すると後方からやってきたトロッコを見上げてみたら

おおっ!!まなったんや!(( *≧∇)

トロッコ降りて正面でスタンド側に手を振っているので、
ここしかないと「(ノ*゚▽゚)ノ 真夏!」と声をかけたら、
まさかのその呼びかけに反応してくれて、
軽くキョロキョロとアリーナを見渡し、
タオルに気づき、手を振ってくれた後に

ハートビーム

……。

これはね、

ほんまにね、、、

(ノ*゚▽゚)ノ なんて日だっ!!!!!

良い意味で。ヽ(。・ω・。)ノ



……



実はこれだけにとどまらず……。

実はかずみんからも……。


前置きがありまして、
実はライブの最初の方に、近くまでやって来てくれたので、

一緒に行ったかずみん推しの友人が真横でタオル掲げたんです、
そしたらそれにかずみんが「ハッ」て顔して気づいてくれて、
友人に向けて手を振ってくれたんですよ。

「すげー!レス貰えたやん!良かったなー!!コノヤロー!」
と、友人の頭はたきながら喜んでたんです。
(この時まだまなったんからレス貰ってないので笑)

で、しばらくしてライブ中盤にまたかずみんが近くにやってきたので、
オイラもかずみんに手を振っていたら……

かずみんがいきなりこっちに向けて「ずっきゅん」してきた……。

なんで?

なんでなんで??

ホワイジャパニーズピーポー?


最初は隣の友人にやったのかなと思ったんですけど、
よくよく考えればずっきゅんをする理由がない。
それにさっき友人にレスしたときに、隣でも目線がずれてるとやっぱりわかるもんです。
実際それくらいメンバーの目線が分かるわずかな距離でしたので。

結論

これは、オイラが肩に掛けてた真夏タオルを見て、
オイラに対するかずみんのアドリブずっきゅんだと勝手に解釈しました。

思い込みかもしれませんが、
周りに真夏推しもかずみん推しも居なかったのでそうしときます。
目線はばっちり貰ってましたんで。ヽ(。・ω・。)ノ


それにしても、こんな事ってそうそう無いよね。
まぁー、あの広いライブ会場で、推しからレスを貰う確率なんて、
頭では期待しててもまず不可能に近い希望的観測。(´・ω・`)
さらに推しじゃないメンバーから、そんな粋なレス貰える確率なんて……。

それがこうも実現してしまうと、なんかそれはそれで実感沸かないもんですね。
でも素直に、本当に嬉しすぎる、
ホント丸一日経ってもその時のことが頭で巡ってる感じです。ヽ(。・ω・。)ノ


そんなこんなで、大阪城ホール最終日、存分にエネルギーを頂き帰ってきたわけです。

さぁ、今度は東京ドームだ!!
2017年、しっかりと乃木坂がドームに立つその瞬間を絶対に見届けてやるっ!!!


ああっ!!

まなったん、まいやんバースデイがもう目前だっ!!!!!
ではみなさん、長文お目汚しありがとうございました。
明日はフェイバリ10を投稿しますー。


twitter

<script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+"://platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");</script>