goo blog サービス終了のお知らせ 

お留守番子育て日記

マイホーム☆エンジョイ中♪
一姫二太郎、子育て中♪
チワプーも仲間入り♪

ペンギン歩き

2007-05-22 05:50:25 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
              

 赤ちゃんって、歩きはじめの頃は手を上にあげてバランスをとりながらよく歩いてますよね
ゆらさんの場合はぬいぐるみやおもちゃなど持って歩くことが多かったので
手を上げて歩いてることはあんまりなかったな~。

そして、今は手を少し後ろの方へおろし、お腹を突き出して歩いています
まるでペンギンみたいでかわいいです
最近は小走りもするので短い足をパタパタさせながら移動してペンギンそのもの。

それにしてもお腹出てますね~。サイズ80の服は袖は長いので折りますが
お腹が出っ張っているのでちょっときつそう



 昨日は午前中、10時45分から12時15分までお昼寝
午後の昼寝をさせようかどうしようか、迷いました。
3時頃にママが眠くて布団の上でゴロゴロしてたけど、ゆらさんは一人で
遊んでたので、眠くないのかな~と思ってお昼寝させるのやめました

 3時半におやつを食べて、5時前に「まんま~!」とうるさかったので
先にお風呂に入れて、6時前に夕飯にしました。
午後に昼寝してないのでやっぱり眠かったのか、最後の方はウトウトしだしたので
寝ないように励ましながら()完食~

 その後一人で大人しく遊んでいたので、ママは自分のご飯を食べて
パパのご飯の準備をしたり、洗い物したり。
7時半、ふと気が付くとゆらさんが寝ちゃってたので、寝室に移動。

夜中の12時に気配を感じて目を開けると、ゆらさんがニコニコで立ってました
ママは自分のベットで寝てたけど、ゆらさんと一緒に添い寝してあげたら
そのうち寝てくれたようです

 現在、6時前。何時に起きてくるのかな~?
あんなに早く寝てくれたことはないので、ちょっぴり嬉しいです

バーベキュー

2007-05-21 11:21:08 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月

 しばらく天気が悪くてばっかりだったのですが、昨日、ようやく晴れて
パパの会社のお花見(バーベキュー大会)に参加してきました。
何人くらいだろう?70人くらい居たのかな??

北海道のお花見と言えばもちろんジンギスカン
味はまぁまぁだったかな?
北海道を離れる前に1度、お店で美味しいジンギスカンを食べてみたいな~。

                  
 
 ここでも大好きなワンちゃんにマイ・スプーンで餌付けしてました(真似だけ)

  

          

          肝心なお花は…と言うと、枝垂れ桜がちょろちょろと


 さて、今週1週間はちょっと忙しいです。
今週、日曜の27日から2週間、実家に帰るので荷造りや
冷蔵庫の中の食材達を減らしたり、家の中を掃除したり…。

 27日はパパと一緒に羽田まで行って、パパはお友達と錦糸町に集合(毎年恒例)。
ママとゆらはじぃじ&ばぁばが空港まで迎えに来てくれるのでゆったり
行くことが出来ます
パパはうちの実家に1泊して次の日には北海道に帰ります

ゆらちゃんはまだ1歳2ヶ月なのに今度で6回目のフライトになります
大人しくいい子にしててくれるかな?お菓子たくさん持って行こうっと

女の子だもん

2007-05-19 15:20:08 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
            

 前からゆらさんはぬいぐるみが好きで、抱っこして寝かしつけたり
ベビーイスに座らせてベビーカーのように押したりするのが好きでした。
ママやパパにチュウはしなくても、ぬいぐるみにはするし…。
出かける時の車の中でも人形を抱っこしながら眠りにつきます

この前はマイ・スプーンでご飯を食べさせる真似までしていたり
自分のストローマグを口元に持っていって、飲ませようとしたり
(食べさせる前に自分でスプーンを使って食べれるようになってよ!)

やっぱり女の子だからなのか、教えてなくてもこんなに小さいうちから
お世話するのが好きなんですね~

それと、何かをつまんでママやパパの口に入れてくれるときもあるのですが
大人達には何をつまんでいるのか見えないのです
(見えないと言うか、何もつまんでないのですけど…)
まぁ、とりあえず口をモグモグして食べる真似をしてあげますけど

 動画はこちらをクリックしてね  プーさんにまんま♪


<今日のゆらとママ>
 ゆらさん、薬は飲み続けてますがなかなか鼻水が治りません
ママは熱も頭痛も治りましたが、喉がまだ痛いのと寝てるときに違和感が
あるので熟睡できません
もう少しでよくなりそうですが…

ダウン(;´д`)

2007-05-17 15:55:42 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
昨日から鼻水が止まらないゆらさん。
今日、耳鼻科に行ってきました。
鼻水吸ってもらって、ついでに耳掃除も。
看護師さん3人で押さえて綺麗になって異常なし♪

ママも昨日から喉が痛くて息苦しく朝は5時前に起きてしまいました。
抗生剤など6種類くらい薬をもらってきました。
帰りの車の中から頭がガンガン、寒気が。

早くパパのご飯の準備してゆらをお風呂に入れて
ご飯食べさせて、眠りたいです(T-T)
子供産んでから体弱くなったな~ ( p_q)エ-ン

まんま~!

2007-05-15 22:51:19 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
 ある日の夜ご飯と朝ごはん

            

 チャーハン・トマト・アスパラ・ツナポテト団子
  和風スープ(人参・ナス・ブロッコリー)・ヨーグルト(すりりんご)


 夜はミニミニおにぎり(20個くらい)を作っているのですが
この日はママの体調が良くなかったので、切っただけ~、チンしただけ~の手抜きです…

 トマトは以前、口からベェ~っとしてたので、また出すかな?と思ったけど
一応、食べてました。でも、美味しそうではなかったです
アスパラはちょっと硬くて噛み切れなかったようです。(ごめんね、ゆらちゃん)
ご飯は量ってみたら95gくらいありました
アスパラ以外は完食
ごちそうさまをしたらもっとくれ~と大泣きでした


            

 食パン(8枚切り)・魚肉ソーセージ・ハッシュドポテト
  コーンスープ(人参・玉ねぎ・じゃがいも)・バナナ


 食パンの耳はまだ噛み切れないので、ママがつまみます。
歯で噛み切ることを覚えて欲しくて、長くスライスしてますが
これを全部口に詰め込むので、途中で「オェ~」となるので
4等分くらいにちぎってあげてます。
最近はパンをフォークで刺して得意げに食べることが多いです。

 スープは生協で4種類くらい野菜のフレークを買ったので、日替わりで
味を変えていて、中にいれる具はまとめて作ったものをフリージングしてます。
魚肉ソーセージは好きみたいで、途中で見つかるとこればっかり欲しがるので
隠しながらあげています
バナナとヨーグルトは毎日食べてます
よく食べるようになったので、便秘しらずでうらやましいです…

春ですね♪

2007-05-14 16:03:15 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月

 最近のゆらさんは食欲旺盛で暇さえあれば「まんま~!まんま~!」と言ってます
以前はあまり食べることに興味がなかったので、今がちょうどいいくらいなのかな?
でも、大人の食事中やおやつを食べているのを見ると「まんま~!」と
言い出すので、気づかれないようにしないと…

昨日から朝ごはんの時に牛乳をあげ始めました
昨日はなんともなかったけど、今日は少しウンチが軟らかかったので
それが牛乳のせいなのか、もうしばらく様子を見るようにします。

 昨日は函館に行ってお昼は回転すしに行ったのですが、ゆらは朝作った
人参パンケーキとおすし屋さんの茶碗蒸しと玉子焼きをあげました。
子供用のイスがあったので、大人しく食べてくれたのでママ達はゆっくり
たらふく、食べすぎるくらい食べました

隣の席にもゆらくらいの男の子がいましたが、お皿やスプーンを落としたり
お水をこぼしたりで大変そうでしたよ

もう、納豆巻きくらい食べさせても大丈夫かな?
海苔がまだ噛み切れないような気がするけど…

今度はラーメン屋さんに行きたいので、その時も大人しくしててくださいね

お花見

2007-05-13 06:05:30 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
 5月13日 日曜日 

 おとといはお天気もよく、暖かかったので公園にお花見に行ってきました。
いろんな種類の桜がた~くさん、咲いていて観光バスで見に来る方も
大勢いらっしゃいました 満開だもんね
NHKの取材の方もいたので、こっそりゆらとママが映ってるかも

         

      しゃがみこんでお花見(石遊び?) ちょっとおすまし


          

             綺麗な桜にゆらさんもご満悦

 ちなみに1年前。寝てます

 日差しが強くなってきたので、外では帽子をかぶってもらいたいのに
何がお気に召さないのか、すぐに取ってポイっとしてしまいます。
ママも作戦を考えて、褒め褒め攻撃
とにかく褒める。「すてき~」「かわいい~!」「よく似合う~」
本人もその気になったのか、途中からかぶるのを嫌がりませんでした

 最初は抱っこして~!だったのですが、そのうち歩くのが良くなったのか
てくてく一人で歩いては、近くの人に愛嬌を振りまいてました

 動画はこちらをクリックしてね  お散歩大好き
 最後に犬を見つけて「あ~!あ~!」を連発してます


今日、予定していたパパの会社のバーベキューは来週に延期になりました
残念!来週は桜残ってないかな~

桜祭り

2007-05-11 12:54:48 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
          

 先週の日曜日にちょっとだけお花見に行ってきました。
まだ、ゆらさんは元気がなくて、抱っこ抱っこで歩いてはくれなかったけど
このときは8分咲きくらいで、気温も低く寒かったのですぐ帰ってきました。

                  

                落ちていた桜の花を飾ってみました 
 
          

       後ろに薄っすらと駒ケ岳が。もうほとんど雪も解けてしまいました。


 体調は元に戻って元気なゆらさん!よかったです
でも、甘えっ子モード全開で「抱っこして~」と泣きついてきます
しかもママが座ると怒るので立ちながら…。
何か違うことで大人しく遊んでくれる時もあれば、下ろすだけで泣く時も。
そんなときはおんぶしちゃいます

もう一つ。食べることに目覚めたのか、朝起きてすぐにまんま~
キッチンに立つママの足元に寄ってきて、手を合わせて
「ハイ!ハイ!」(←いただきます)と言って来ます。

食べる量も最初は下痢をしていたので少なめにしていたのですが
だんだんごちそうさますると「足りない!」と泣いて怒るようになって
今ではは以前の1,5倍くらいの量をあげています。

3時くらいにはおやつとミルクもあげてるのに5時くらいにまんま~って
言って来るし、どうしちゃったのかしら??


 今週の日曜日はパパの会社のバーベキュー大会。
でも、予報は。。。延期になるのかな?

熊に遭遇!!

2007-05-10 10:25:26 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
 
               

 きゃ~!!パパ、ゆらちゃん、ニコニコしてる場合じゃなくてよ!
後ろに、クマ。クマがいるわよ~~




3日目は旭山動物園に行った後、次の宿泊地、余市町へ直行!
小樽から車で30分くらい行った山の中に建つお城のようなホテルです

          

 スタンダードツインでしたがと~っても広く、バスタブのほかにシャワールームもありました!
でも、部屋のお風呂には入らないで温泉の大浴場にゆらと浸かりに行って来ました
内湯・檜湯・露天と広々していて体を洗うところも一つ一つ独立していたので
ゆらさんと一緒でもゆっくりできました
他のお客さんと一緒にならなかったので貸しきり状態でした

1階のロビーにはの熊やオオカミの剥製など飾ってあって
ちょっと怖いけど、ディズニーランドの様な雰囲気でした。

 夜ご飯は和懐石。朝は和食と洋食。どちらとも美味しくて満足
食事が期待できると聞いていたので、納得でした。

宿泊費もそんなに高くなかったので、また次回も行きたいな~。
今度はゆっくり2泊くらいしたいです。
ゴルフ場もあるので、両親を連れてきてあげてもいいかもしれませんね~


~今日のゆらさん~
 下痢も治まったようなので薬も飲ませていません。
お昼寝も昨日は1時間半。もう少しして欲しいくらいでした…
夜は9時前に寝て、朝は7時に起きたので理想的です

パパは今日から出勤しましたがまだお腹の調子が悪いので
お昼に帰ってくるみたいです。それからまた行くのか、お休みするのか?
ゆらよりパパのほうが辛そうでかわいそうです



富良野~旭川

2007-05-09 09:37:06 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
 
 3日目はホテルから30分くらいのところにあるアンパンマンショップに
行ったのですが、この日は雨が降っていて、風も強くあいにくのお天気でした
晴れていたらドライブも気持ちよかったのにね

 写真を撮るとき、一瞬晴れましたがすぐに

 1階にはアンパンマングッズがた~~~くさん。
いつものように、何も買わないで帰るのもなんだからゆらさんにお土産をいくつか購入。
家にはアンパンマングッズは1つしかなかったから増えました

 2階はギャラリーになっていて大きな絵が飾ってあったり、絵本などが売ってました。



 アンパンマン図鑑のような物があって、登場キャラクターが載っていて
欲しいな~なんて思ったのですが、これは我慢、我慢。

私の小さい頃よりキャラが増えていて、ビックリ
子供が居るとこういった事にも詳しくなるんでしょうね~
(<シルバニア・ファミリー>とか<こえだちゃん>好きだったな~。)

 この後、旭川に移動して旭川ラーメンと豚丼を食べて旭山動物園へ!
雨だったのでゆらは抱っこ紐で、写真も1枚も撮りませんでした~
でも、ビデオ係のパパは張り切って撮ってくれたので後で見なくちゃ
雨だったので思ったよりは混んでなくて、アザラシ・ペンギン・ホッキョクグマ
なども見れたので満足満足。

ゆらちゃんも動物を見ると指差しながら「あ~!あ~!」を連発してました。
これで入場料580円はお徳ですよね

~今日のゆらさん~
 下痢も治まり、食欲もあって良くなってきているみたいですが
体がだるいのか、いつもよりよく寝ています。
あと、甘えっ子になって常に抱っこしろ!と泣いているので抱っこするのですが
座ったまま抱っこすると怒るので、立ちながらの抱っこで疲れます

パパはまだ下痢が続いていて、食欲もなくダウンしてます
早く良くなって欲しいですね
(なぜだか、ママはピンピンしてます…)