goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみごんのだららん日記

だららん主婦ゆみごんの、今は里子ちゃんとのバタバタ生活。以前はワンコ、通院、仕事の事など。気ままに更新しています。

本日は5分遅刻。〔不妊治療〕

2005年08月08日 23時45分00秒 | 不妊治療
今日は病院に5分しか遅刻しなかったですよ。
上出来です。
今発売中のananに、一番時間にルーズなのはB型だと書いてありましたが。
すみません、B型です。
気をつけます。

月経第24日 頸官粘液少量、子宮内膜5ミリ、卵胞不明。

進展なしです。
まあ、ここまでくると、次も進展なんてしないかな~と。
暑くて考えるのも面倒になり、ハイになったかと思うとバテている私です。
次は三日後の木曜日。
早い時間に予約が取れなくて、11時からになってしまいました。
これだと、午前中に仕事へ行くのは無理なので、午後からですね~。
ちょっとゆっくり寝られる

さて、本日は久しぶり(?)に夜ご飯を作ってみました。
そういえば、なんだか最近、ご飯を作った記憶がないぞ?
そんなに外食していたかな?
食べ物の組み合わせなんて本当に考えない私なんですが、今日もまたばらばらなメニューで。
骨付きラム肉のパン粉焼き、茄子とほうれん草とかぼちゃのグラタン、みょうがとオクラが入った納豆。
納豆がなければ完璧か?
どれも適当に作ったのですが、まあまあおいしかった。
でも、この時期のキッチンって地獄ですね。暑くて。
オーブンとオーブント-スター、おまけにガスコンロをつけたら、もう溶けちゃいます。
私が。
明日は簡単なのにしよ~っと。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー〔遊び〕

2005年08月07日 19時36分21秒 | 雑記
先ほどバーベキューから帰ってきました。
栃木県の古峰ヶ原(こぶがはら)というところにいってきました。
昔、まだ私が小学生か中学生のころに一度、両親と妹の4人でバーベキューに行ったことのあるところです。
今回のメンバーは、両親と妹、妹の子供(4歳)、旦那様と私の6人。
名前はわからないのですが、古峰ヶ原に向かっていく途中、道の脇にずっと川があり、人がいなくて具合のいいあたりで遊んできました。
下流では34度あった気温も、遊んだあたりでは27度まで下がっていてびっくり。
到着したのが12時半くらいで、すぐにバーベキューの用意。
ところが、炭を熾している最中に空がゴロゴロ
危ないな、最近落雷の事故のニュースが多いし。
とりあえず焼くだけ焼いて、食べて帰ろう、ということになりました。
たまにゴロゴロしていましたが、雨は数滴落ちてきただけで終了。
姪っ子が、「川であそびた~い」と駄々をこね始めます。
雷もおさまってきたので、そのうちみんなで川へ。
水、つめた~い。これじゃ、快晴じゃないと寒くて凍えちゃう~。
などと言いながら川を足だけで楽しみ、ました。
が!
数分後、空模様が怪しくなり、曇り空になり、雷が激しくなってきました。
みんなできゃ~、と猛ダッシュで片付け。
もう、数分で終わりましたよ、片付け。
車に乗り込んだら雨がザ~~~、と。
ちょっと遊び足りないまま帰途へつきました。
うーん、次はもう少しゆっくり遊びたいと思ったゆみごんでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく寝た。〔雑記〕

2005年08月06日 23時01分11秒 | 雑記
寝て起きたら、PM2:30でした。
誤解を解くために。寝たのはAM6:00でした。
だから時間としてはそんなに寝てないでしょ?
それから昼ごはんか夜ご飯かわからない食事をして、明日バーベキューに行くと言うので材料をちょっと購入してきました。
材料は私の実家で用意するとのことだったので、ほんのちょっとですけど。
私が出すのは車だそうで。
私の車は7人乗りのイプサムなので、必然的に運転手です。
ちなみに旦那様はまだ茨城県民初心者なので、運転免許はありません。
実家のある横浜ではいらなかったらしいです。
私なんか、もう免許とって10年過ぎちゃったのに。
……ということで、明日は活動的に栃木県へ行ってきます。
川辺でバーベキューです。
その前にレンタルのCDとDVDを返却して、車を掃除して、いろいろ大忙しです。
先週借りたDVDもまだ見ていないので、今から見ます。
それもパソコンで。
テレビの前では、旦那様が仕事&ゲーム&インターネットをしているので。
全て同時進行できる彼を、私は少し尊敬します。
ほんの少しね。
DVDを見て、このまえ生協で購入したクレープ用ホットプレートでクレープを焼くのです。
寝るのは何時になるんだろう?
明日は遅刻できないので、ほどほどで寝ることにします。
病院と違って、実家の人たちは文句でうるさいので
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガ喫茶にいます。〔雑記〕

2005年08月05日 23時59分59秒 | 雑記
ただいま、マンガ喫茶で更新しております。
いやー、快適、快適。
実は私、ダイヤル回線でして。エッジでインターネットしてるんです。
いまどきいないですよね~。
別に田舎だからとかそういうわけじゃないんですけど。
いや、十分田舎なんですけど。
駅前でケーブルテレビ、ヤフーBBに断られ(何でもノイズが多いとかなんかで。)、マンションの作りでBフレッツに断られ、試行錯誤した結果がこれでございます。
結局撃沈したんですね。
実家では、一応ブロードバンドといわれるやつだったんですけど。

まあ、それはさておき、旦那様と夜遊びマンガ喫茶。
子供がいないからこそできる遊びともいいますね。
子供いたら連れてこれないしなぁ。
ブログ更新したら、マンガ読みます。
名探偵コナン。
買ったほうが安い?
まあまあ。あまり突っ込まないでやってください。
いつかはマッサージチェアの席を陣取ってマンガを読みたいと思っているゆみごんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は寝坊続き〔不妊治療〕

2005年08月04日 23時59分59秒 | 雑記
明日は今週最後の出勤日ですが。
私は今週月曜日からずっと寝坊しています。
電車が最寄り駅を出る15分前に目が覚めるのですよ!
それでも間に合わせる私。女じゃない。
我が家は駅から歩いて5分ほどのところにあるのでできる技ですね。
そして危惧していたとおり、本日も寝坊しました。
9時に病院の予約をしていたのに、起きたの9時2分ですよ
ありえない。いくら時間にルーズな私とはいえ。
ありえなすぎる。
飛び起きて病院にいき、ついたのが9時20分ころ。
急いだな~、普段20分かかるのに。
そして内診の結果も散々たるもの。

頸官粘液少量、子宮内膜5.5ミリ、卵胞不明。

内膜薄くなってるし。
いつも中二日あけて病院に行っていたのですが、それだと次は日曜日のため、尿中hLH検出試薬をもらって帰ってきました。
次の病院は月曜日。
たとえ排卵しても、妊娠は難しい子宮内膜の厚さ。
う~ん、難しい。
っていうか私、こんなに遅刻して会社にいって、首切られないのだろうか?
この前の更新のとき、会社が少しでも(遅刻を)迷惑だと思っているのなら辞めるとは言ったのですが。
やることやってくれればいいって言うからさ。
私が今行っている会社は、午後が忙しいのです。
そして明日はその仕事のプチピーク。
明日は上場企業の四半期決算発表が多いのです。
憂鬱。
ストレスも妊娠には良くないっていうけれど、どの程度のストレスだと障害になるんだろう?
ストレスって、一概にはかれるものじゃないから難しいですよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花って大きいのですね。〔ショッピング〕

2005年08月03日 23時59分22秒 | 雑記
今日も一昨日と同じルートで歩いて帰ってきた私です。
でも、少し歩いたりして運動すると、夜ご飯がおいしいです。
……量が多くなっていることは、旦那様に内緒。

帰る途中に、上野公園の脇を通るのですが、最近にぎやかですね。
どうやらお祭り中らしいです。
うえの夏まつり」だそうな。
私も今の職場に勤め始めて片手で数えられないくらいになるのですが、夏に上野公園横を通ったのは初めてらしくて。
不忍池(しのばずのいけ)の水面が見えないんですよ。蓮で。
もうそりゃ、蓮畑ですか? って感じです。
よく見ると所々に拳よりもずっと大きいピンクの蕾があって、あれが開くとさぞ綺麗なんだろうな、と思いました。
また、咲いたころに行ってみよう。
ちなみに、蓮の花が開くときには「ぽん」と音がすると言いますが、嘘らしい。
ちっ、聞いてみたかったのに。

もうひとつ、上野公園から上野のアメ横方面に歩いていくと、私の大好きなアンテナショップがあります。
アンテナショップってどこでも好きなんですけど、やっぱりお気に入りは北海道と沖縄
北海道は「北海道どさんこプラザ」、沖縄が「わしたショップ」。
両方、有楽町にあるんですが、上野にはわしたショップがあるんですね~。
有楽町にあるのに比べると小さいですけど、私が購入するものは全てそろっているので問題なし。
私がよく購入するのは沖縄そばとそのスープ、ミミガーの胡麻和えとチラガースモーク(ぶたの顔)。
どれもおいしいのです。
有楽町のわしたショップで購入した「石垣島のラー油」も最高でしたよ。
辛くなく、いろんな味がして。
ちょっとしか入っていないのに、千円近くしますけどね。
あと、私のふるさと、秋田のアンテナショップ、「花まるっ秋田ふるさと館」もよろしく。
食べ慣れなれない人にはだめなようですが、干しもち、お勧めです。
最初は揚げてあるものからどうぞ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れています〔雑記〕

2005年08月02日 22時05分13秒 | 雑記
まだ火曜日だというのに、夜ご飯作りたくない病にかかっています。
うちのだんな様は終電近くに帰ってくることが多いので、自分は適当に夕食を取り、その後に旦那様用のご飯を作るのですが。
疲れているときはお米をとぐのもイヤ。
今晩は冷たいおそばにしよっと。

さて、今日から三日間、全国的に税理士試験です。
なぜそんなことをいうのかといえば、私が勉強しているから。
一年前は、来年こそがんばるぞ~、といきまいていたんですが。
今年の申し込み期間、やっぱり今年も無理だと挫折し、申し込みさえしなかった試験。
今年は学校にも申し込んだにもかかわらず、やはり忙しさにかまけ、勉強できませんでした。反省。
私の脳細胞も少しずつ少なくなっているのだから、早く勉強始めなければ、と思う今日この頃。
やっぱり、何か売りになる自分の資格がほしいのですよ。
10年前に取った簿記一級の資格じゃ、いまさら転職にも役立たない。
(税理士試験の受験資格にはなる。)
いつ、旦那様に愛想をつかされるかわからないし、ぽくっといっちゃうかわからないし、三つ子ができてお金が必要になるかわからない(シャレにならない)!
というわけで、あと半年以内には仕事もやめて、受験勉強始めます!
あぁ~でも、今の仕事時給いいんだよね。
やめるのがもったいない。
……と言ってると旦那様に怒られるので、有給休暇消化してからやめます。
こんな宣言していいのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進展なし。〔不妊治療〕

2005年08月01日 23時47分06秒 | 雑記
本日、月経17日。子宮内膜6.2mm卵胞不明。

朝九時半から予約をしていた病院。
家を出たのが9時25分。病院までは車で20分。
……だめじゃん
それから財布にお金が入っていないことを思い出し、近所のコンビニによったので、さらに遅刻。
相変わらずとても感じのいい病院で、すぐに呼んでくれました。
内診の結果、子宮内膜一ミリ厚くなってるではないですか。
……ぜんぜんうれしくありません。
今回は月経5日目からセキソビットという薬を飲んでいました。
その前まで飲んでいた薬、クロミッドでは、卵胞が確認できるまでになるものの、頚管粘液が増えない、子宮内膜が厚くならないということで、変えたんですけど。
セキソビットでは卵胞も大きくならないんじゃあ、ねぇ。
次の病院は木曜日。
9時に予約してきました。
……遅刻せずにいけるでしょうか。不安。

とりあえず、何か自分でできることを少しでもしようと考えた私。
子宮内膜を厚くするには、血行を良くするといいと聞いたことがある。
そして、それにはウォーキングがいいってどこかで調べたことを思い出しました。
歩きましたよ、会社帰り。
都内にある山手線、3駅間。
疲れた。もう何もしたくない。
以前は頻繁に歩いていたけれど、ここ数ヶ月は歩いていなかったからなぁ。
だって、暑いし。
まだ帰ってこないだんな様の夕食は、粗食になりそう。
粗食、体にいいらしいからいいよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする