20日から愛・地球博に行くので、今日は夕方からショッピング。
帽子を買って、ズボンをひとつ買ってきました。
新幹線で行くから、荷物は小さくする予定。
帰りはお土産(モリゾーぬいぐるみ?)で大きくなる予定なので。
それから先ほどまで、9月30日から行く秋田旅行の宿を探していました。
これは、両親と妹と姪っ子、そして私たち夫婦の6人の旅行。
実は以前、秋田にある栗駒山荘に予約のはがきを出して、予約が取れたんですよね。
栗駒山荘はテレビでも比較的登場するんですが、なかなか景色のいい露天風呂があって。冬季は休業なので、営業は5月から11月上旬までなんです。
かくいう私たち夫婦が泊まるのは2回目。
前回は、5月のGWに。
いやー、まだ雪があって、通行止めが解除されなくてどうなることかと思いましたけど。
その30日の次の日、10月1日の宿を探していました。
秋田の田沢湖あたりか、または少し戻ってきて、鳴子温泉あたりにしようかと思っています。
田沢湖の宿を探していて、こんなものを発見。
秋田県立図書館のHPなんですが、ここに、その土地に伝わる昔話をその土地の方言で聞けると言うのがあるんです。
懐かしく、聞いてしまいました。……3分くらいだけ。
全部聞くと長そうだったので。
興味のある方はどうぞ。
旅行と言えば、旦那様の両親とも一緒に、韓国旅行にも行く予定です。
こちらはまだ日程が決まっていないのですが、今から数ヶ月以内には行くことになるでしょう。
予定では来月なんですが。
韓国語しゃべれない私はちょっとドキドキです。
だって私、日本語の通じるグアムとサイパンしか行った事ないし。
とりあえず、挨拶くらいは勉強しておこうかな、と思っています。
だれか、経験者いたら、どんな感じか教えてくださいませ。
帽子を買って、ズボンをひとつ買ってきました。
新幹線で行くから、荷物は小さくする予定。
帰りはお土産(モリゾーぬいぐるみ?)で大きくなる予定なので。
それから先ほどまで、9月30日から行く秋田旅行の宿を探していました。
これは、両親と妹と姪っ子、そして私たち夫婦の6人の旅行。
実は以前、秋田にある栗駒山荘に予約のはがきを出して、予約が取れたんですよね。
栗駒山荘はテレビでも比較的登場するんですが、なかなか景色のいい露天風呂があって。冬季は休業なので、営業は5月から11月上旬までなんです。
かくいう私たち夫婦が泊まるのは2回目。
前回は、5月のGWに。
いやー、まだ雪があって、通行止めが解除されなくてどうなることかと思いましたけど。
その30日の次の日、10月1日の宿を探していました。
秋田の田沢湖あたりか、または少し戻ってきて、鳴子温泉あたりにしようかと思っています。
田沢湖の宿を探していて、こんなものを発見。
秋田県立図書館のHPなんですが、ここに、その土地に伝わる昔話をその土地の方言で聞けると言うのがあるんです。
懐かしく、聞いてしまいました。……3分くらいだけ。
全部聞くと長そうだったので。
興味のある方はどうぞ。
旅行と言えば、旦那様の両親とも一緒に、韓国旅行にも行く予定です。
こちらはまだ日程が決まっていないのですが、今から数ヶ月以内には行くことになるでしょう。
予定では来月なんですが。
韓国語しゃべれない私はちょっとドキドキです。
だって私、日本語の通じるグアムとサイパンしか行った事ないし。
とりあえず、挨拶くらいは勉強しておこうかな、と思っています。
だれか、経験者いたら、どんな感じか教えてくださいませ。