goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみごんのだららん日記

だららん主婦ゆみごんの、今は里子ちゃんとのバタバタ生活。以前はワンコ、通院、仕事の事など。気ままに更新しています。

味覚がないのに、カレーランチ。

2008年10月18日 19時29分47秒 | グルメ
この前、うっかり洗濯機にジーパンを入れてしまい、旦那様の白いワイシャツやら姪っ子のピンクのカーディガンやらをだめにしてしまった私
旦那様のはいいとして、姪っ子には朝から無視されてしまい、仕方ないので弁償しました。(お気に入りの洋服だったらしい…)
お店に連れて行き、「好きなのを選びな~」と。
そんなに高くはなかったですけど、一回の洗濯が高くつきました
いや、私が悪うございました。皆さん、すみません。

流行っているのか知りませんが、市内に新しくインド料理屋さん(カレー屋?)が二つできました。
本日の昼食、お試しで片方に行ってきてみました。
プリンスインドレストラン」です。
ホームページの阿見店に行ったわけではないのですが…。牛久店に行ってきました。

880円でランチバイキング。
カレー三種類(シーフード・辛口、チキン・中辛、野菜・甘口)、
サラダ、ナン、サフランライス、デザート、野菜の天ぷらです。

私的には、シーフードが美味しかったです。
…ですが、私、本日風邪のため味覚がバカになっておりまして、味も辛いのもほとんど感じていなかったらしく…。
あてになりません。
また行くかはちょっと微妙…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日♪

2008年10月16日 23時18分54秒 | グルメ
本日、妹の誕生日でした。
なので、夜はちょっぴりご馳走。
メニューは、
じゃがいも衣の鳥のから揚げ、ナポリタン、生春巻き、えびスティック。
全て、クックパッドで検索

地元のケーキ屋さん「ラ・ボナス」で注文してあったケーキを食しました。



キャラメルポワールです。
ホールで注文しました。
が、ホールの写真は撮り忘れました
相変わらず、こちらのケーキは美味しいです。
キャラメルポワールはちょっとお値段が高く、今回は5000円でした。

そして、旦那様が注文した焼き菓子。



名前は忘れました。
(旦那様が忘れました。私は覚えていないので問題外)
こちらも美味しい。
ぱりぱりで、中には栗が入っています。

というわけで、食べ過ぎました。
まだ風邪でフラフラしております。
なので、早く寝ます。
…何か、寝てばかりですが。



おやつを食べてるアレックスです。
大きなワンコが両手で挟んでおやつを食べているのって可愛いです。
…アレックスはあまりやってくれません


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 旅行ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒のお取り寄せ~

2008年10月02日 22時03分29秒 | グルメ
久しぶりの秋晴れになりました。

朝から、我が家の小悪魔ちゃん達(ワンコです)がウッドデッキに散乱させたクッションのわたを片付け、気持ちいいお散歩に出かけられました。

数日前に、「ニテコサイダーが飲みたい!!」病にかかった私。
さっさと注文してしまいました。
検索したら、秋田県能代市の「能代の地酒の店ささき」がヒット。
酒屋さんだったので、ついでにお酒も注文しました。

「栗焼酎 栗美人」、「喜三郎の酒 三年古酒」です。
日本酒はまだ開けてないのですが、栗焼酎を早速試飲。



まろやか~。
のんべえな父も美味しいと飲んでいました。
次にニテコサイダーを飲みたくなったら、ふきのとうの焼酎も買ってみよっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチトーストキャラメルソース

2008年10月01日 18時39分17秒 | グルメ
本日のおやつ。
「フレンチトーストキャラメルソースソテーしたりんごとアイス添え」
でございます。



りんごがチャーシューみたいに見えますね。
そして、私は唇を火傷する…。
何をしようとして火傷したかはご想像にお任せします

最近、ワンコに新しいクッションを与えました。



コストコで3千円台だったかな?
安いんですよ~。
ラブラドールが余裕で寝れるサイズで、木のチップが入っているのか、いいにおいがします。
でも、在庫はない時のほうが多い。
運がよければおいてある。
前回は一個購入したんですが、もう一個買っておくんだったと後悔中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂→ゲウチャイ

2008年09月22日 22時21分44秒 | グルメ
久しぶりに、旦那様とお風呂に行ってきました。
ワンコ散歩を終えて、夕方出かけたのは成田の大和の湯
コーヒー色の天然温泉で、カッコいい建物のお風呂です。
小学生未満は入場できないので、静かです。
特に今日は空いていて、ゆっくり入ることが出来ました。
サウナ→水風呂→サウナを貸切状態

お風呂に入ってからは成田のイオンへ移動。
私達夫婦が大好きなタイ料理、ゲウチャイへ。
相変わらず、ラストオーダーギリギリ入店
私はディナーセットB(1550円)を注文。



五香粉味のスープに玉子麺を入れたラーメン(100円追加)と、ナスのグリーンカレーと色々ついて、ボリューム満点。
これが、超美味しい。
特にラーメン。
お肉がたっぷり乗っていたのにも驚きましたが、一口めは甘いのに食べるほどに辛くなるスープがまた美味しい。
最後の頃には涙を流しながら食べる私。

思い出したらまた食べたくなっちゃった。
また行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神田達磨」のどら焼き

2008年02月27日 23時33分04秒 | グルメ
仕事中に雑誌を読んでいて見つけたどら焼きやさん。
「神田達磨」
近くもないけど、遠くもないじゃん。歩けるし。
ということで、18時に仕事を終えて、歩いて行ってみました。
いってみると、おぉ~、確かに行列だ。
というか、こんな所にこんな店が出来ていたのね。
はねつきどら焼きって、はねがついてる分、お得な気分。
10分くらい並んで購入できました。
……というか、お店の人がもっとてきぱき動けば、もう少し早く購入できると思いましたが。

一人だったので、家に帰ってから食べました。



温かいまま袋に入れたので、いくら口を開けていてもちょっとしんなり。
トースターで温めると美味しいとの事なので、温めてみたら、はねがちょっと焦げてしまった
甘さは控えめ。
皮は薄め。
なかなかおいしゅうございました。

次はあるか……。
わざわざ歩いていって買うことはないかな~。
次はだんごにチャレンジしてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の還暦祝い

2008年02月25日 00時00分54秒 | グルメ
21日、父の60歳の誕生日でした。
本日の夕食はそのお祝いで、茨城県土浦市にある「やぐら 土浦店」に行ってきました。
インターネットでクチコミを確認してからいったんですが。
……なかなか美味しかったです。
ランクが松竹梅と白梅というのがあり、白梅(3千円ちょっとだったかな)を頼みました。
ウニが山盛りの軍艦で~
興奮しすぎて、写真撮るの忘れた……。
なんてこったい。


本日、ワンコ部屋に新しいソファが届きました。
六万いくらのがB級品で二万いくらになったやつです
お買い得品、最高。
いつワンコに破壊されるかわからないし。
とりあえず、勝手に使用されると即破壊なので、ワンコがソファの近くによれなくなっております。
人がいるときだけ使ってください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットファームどきどきでお食事

2006年04月08日 23時59分59秒 | グルメ
一日中だらりんと寝転がっていたゆみごんです。

基本的に年中ダイエッターな私ですが、本日は夕方に起き出して以前も行ったことのある「ポケットファームどきどき」でバイキングなんかしてきました。

以前にも買い物には行ったことがあったのですが、レストランに入るのは初めて。
なぜなら、1時間待ちは当たり前なくらい混むという話だったし、まあ、ちょっと遠いのもあったし。
でも最近どきどきの情報をよく見るので(地元で配られている月刊ぷらざという情報誌や
FYTTE(フィッテ)5月号にも載っていました)、思い切って行ってみました。
事前情報では、ディナーの方が高いけれど(ランチ大人1365円、ディナー大人1470円)、ランチほど混まないということなのでディナーで行くことに決定。
しかし家を出たのが17時半近く。着いたのが19時少し前。
駐車場の車の状態を見た感じでは、結構混んでる(^-^;
待つことを覚悟して店内に入ると、すぐに案内できるとのこと。
前払いなので大人二人分の料金を払い、案内してもらいました。
初めてなのを確認されて、料理の周りを一周案内してくれてから席へ。
お皿は木製。
時間的にピークなのか、料理は次々とはけていく感じ。
でも少し待っていると出てくるのでそんなにストレスはなし。
料理を取る場所もそんなに混まない様子。
料理は素材の味を生かすために薄味だそう。食べてみると確かにそんな感じです。
野菜の料理が多く(当然か)、でも唐揚げなどもあります。
シェフもおすすめしている「無添加・無着色のタラコのパスタ」はおいしかったです。
お店の人の感じもとてもよく、機会があったらまた行ってみたいです。
季節が変わったらまた行くのも楽しいかもしれないと思いました。
ちなみに、HPを見に行くと、ここで食べられる料理のレシピが載っていたりします。
唐揚げは胸肉だったんですが、とてもおいしかったです。

ちなみに私、ここのレストランでも出していて、ここのお店で買える桑の葉茶を愛飲しています。
どうも、肝臓機能改善や高血圧抑制、肥満防止などにいいと聞いたので。65グラム入りの粉末が945円でした。

食事が終わって20時過ぎ。
旦那様の大好きな桜を見に、友部にある北山公園へ移動。
時間的にギリギリかなと思っていたのですが、やはり見ている間に照明を消された……(21時に終わりだと知っていたんですが)。
でも、桜綺麗でした。
桜並木がとても見事でした。

帰りは1時間ちょっとで帰宅。
明日は晴れるみたいだから、朝から洗濯して今年最後の花見かしら~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河合太刀魚巻店の太刀魚巻

2006年01月24日 13時10分46秒 | グルメ
去年の年末に録画したテレビの中に入っていた「河合太刀魚巻店」。
太刀魚大好き人間の私には、とてもたまりません。
ということで、テレビを見た後、旦那様に注文をお願いしていたのですが、テレビ放送後、注文が殺到していて、届くのは3月から4月になるとのこと。
まあ、仕方ないね、忘れたころに来るよ。
などと話していたのですが、お店からメールがあり、1月中に発送出来そうとのこと。
思ったより早く届きました。
ダンボールを開けると、中には包みが4つ。
3つが太刀魚巻で、1つが一緒に購入したアジのすり身コロッケ。
太刀魚巻は5本1パックで、ビニール袋に包まれた後紙で包まれ、そしてビニールの手提げ袋に入っていました。
早速、夜の食卓へ。
説明どおり、アルミホイルで包んで、オーブントースターで加熱。



おいしい
私、本当に無類の太刀魚好きなのです。
あのたくさんある骨を避けながら食べるのもいいのですが、こんなにキレイに骨が取れているのを食べるのもとってもいい感じです。

太刀魚巻
5本セット  3000円
10本セット 4500円
15本セット 6000円
アジすり身コロッケ
1個 100円

です。
太刀魚好きにはおすすめ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子名物活魚料理 一山いけす

2006年01月11日 23時59分59秒 | グルメ
先日妹がテレビを見て、行きたいと思ったらしいお店に行ってきました。
千葉県の銚子にある、「一山いけす」さんです。
銚子まで、我が家からは車を飛ばして2時間。
往復4時間は大きいけれど、運転が苦にならない人ならば、たいしたことのない距離だと思うのですが。
でも朝、ブレーキがきかずに、死ぬかと思いました。
この寒さで凍っていたのでしょうか?
来週ディーラーで見てもらうことにします。

さてさて、銚子はいい天気でしたが、日陰ではところどころにとけ残った雪がありました。
海の近くへ出ると、一山いけすの看板発見。
看板どおりに行くと、発見。
大きな鳥居があり、その奥に駐車場、そしてそのまた奥に白い、三階建ての建物。
着いたのが14時で平日ということもあり、駐車場には半分も車がとまっていません。
中に入ると、入り口にはイスが並んでいて、入り口と出口が別になっている様子。。
土日は混むであろうことが、これだけで予想できます。
「お好きな席へどうぞ」という店員さんの声を聞きながら中へ入ると、中央には大きないけす(泳いでいる半透明なイカが、おいしそう)。そのいけすへ向かうようにカウンターがあり、その反対側が座敷。
座敷の横には、大きな窓があり、窓の外には大きく広がる太平洋。
窓際の座敷に陣取り、注文したのは「伊勢えび天丼」1800円。
乗っているのは伊勢えび2匹分の身と、一匹分の頭、さつまいもの天ぷらとしし唐2個。
伊勢えびの身はぷりぷりしていておいしい
伊勢えびの頭は半分に切って揚げてあり、その足がぱりぱりしていておいしかったです。
お味噌汁には伊勢えびの頭が半分入っていて、デザートにはコーヒーゼリーが着いていました。
たれはちょっと甘め……、というか濃厚。甘くてしょっぱい。
もしかして我が家は薄味なのか?
食べた後、みんなしてお茶を飲みまくってしまいました。
姪っ子が食べていた、いくらネギトロ丼(だったかな?)は、800円台で、こちらもおいしそうでした。
近かったら、もう少し頻繁に行ってもいいかな~。
今度は旦那様と一緒に行こうと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする