~夢

私語りメモ

こいのぼりくんのさんぽ

2021-04-29 20:00:00 | 絵本(幼)


はじめての行事えほん端午の節句こいのぼりくんのさんぽ
すとうあさえ ぶん
たかおゆうこ え
ほるぷ出版
幼児向け(2~3分)


青い空に おさんぽしている こいのぼり
五月の空の すがすがしさ そのものの絵に
心奪われる

ストーリーは
 行事えほん?
って 感じだけど
巻末に 端午の節句の由来が書かれている

お話を読んだ後で こいのぼりについて
語り合うのに  の えほん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくりもの

2021-04-25 20:00:00 | 絵本(幼低)


おくりもの
豊福まきこ
BL出版
幼児~低学年向け(4分)


 かわいい~

表紙の 毛糸玉を持ったハリネズミくんが とってもキュート
この毛糸玉で どうするのだろう?

お話も “おくりもの” のタイトルそのもの 
ハリネズミくんと その仲間たち
温かで 優しくて かわいいストーリーに
ほっこりできる 絵本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うみがめのおじいさん

2021-04-18 20:00:00 | 絵本(幼低中高)


うみがめのおじいさん
いとうひろし
講談社
幼児~向け(4分)


 うらやましい

本の厚さのわりに
さくさくと ページが進む

1ページ 1ページが
この うみがめ そのものだ

多くを語らずとも そのイメージが入ってくる

読み手の経験の大きさによって
感想が 大きく異なるのであろう
そんな 絵本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

算数の呪い

2021-04-11 20:00:00 | 絵本(高~)


算数の呪い
ジョン・シェスカ=文
レイン・スミス=絵
青山南=訳
小峰書店
小学校高学年向け~(13分)

算数や数学は どこにでも 転がっている

確かに

本当に 目が回りそう
最初から 頭が痛くなりそうな
単位 や 単位換算 公式が 書かれていて
ずーっと 続く問題に
呪 の文字が おどる おどる

算数の世界の奥深さを 感じとれる 絵本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もじをよむのがにがてなんです

2021-04-08 20:00:00 | 絵本(幼)


NHKふつうってなんだろう?えほん
もじをよむのがにがてなんです
柳家 花緑 語り
姫田 真武 絵
NHK「ふつうってなんだろう?」制作班 編
ほるぷ社
幼児向け(3分)


 ふつうってなんだろう?

ふつう ってことばを 聞くたびに 思ってきたことだけど
ひとり ひとり ちがう

ひとり ひとり ちがう ということを
ひとり ひとりに 伝えたい

そんなときに

NHKEテレの ショートアニメーション
「ふつうってなんだろう?」の 絵本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする