goo blog サービス終了のお知らせ 

シェアハウス「しかくい空」ゆめプロ ブログ

神奈川県川崎市 ゆめプロ株式会社公式ブログ

今週土曜日の新月 よもぎ蒸しサロンOPENいたします♪

2013-01-07 | よもぎ蒸しサロン「よもぎ箱」
あけましておめでとうございます。

12日(土)新月のよもぎ蒸しサロン「よもぎ箱」は、11:00~17:00までやってます!
13日(日)と14日(月)は、お休みです。

初回は2,000円でご案内しています。

お正月中は、びっくりするくらい「よもぎ箱」のことばっかり考えながら過ごしていました。
たのしみでたまらないけど、なんかプレッシャーからなのか風邪ひきました…。
ほんとやだ!早く治さなきゃ!!

シェアハウスのみんなが、みかんをくれたり、ビタミン剤をくれたり、甘酒を作ってくれたり、たくさんのダンボールをゴミ捨て場に持って行ってくれたり、新年早々助けられています
どうもありがとう。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


ゆめプロ http://www.yumepro.jp/
コメント

2013年1月12日(土)よもぎ蒸しサロンOPENいたします♪

2012-12-14 | よもぎ蒸しサロン「よもぎ箱」

2013年最初の新月の日にオープンいたします よもぎ蒸しサロン「よもぎ箱」!

まだ準備中だけど、少ーしだけ、イメージご紹介いたします。

とってもステキな箱になる予定


どうぞよろしくお願いいたします。



ゆめプロ http://www.yumepro.jp/
コメント

シェアハウス内のよもぎ蒸しサロンで使うタオル♪

2012-09-08 | よもぎ蒸しサロン「よもぎ箱」
よもぎ蒸しで気持ちよーく汗をかいたら、気持ちよーいタオルに包まれてほしいから、よもぎ蒸しサロンのタオルは、どこのタオルを使おうかなと、ものすごく悩んでいます。

いろいろ買ってみてるんだけど、なんかなーんか違うんだよな。

どうしよう~と悩んでいたら、今治に住んでるワーホリ時代のお友だちが自分もずっと使っている、というおすすめのタオル屋さんを教えてくれて、なにやらピンっときたのですぐに取り寄せてみました。

なんか良さそうでいっぱい買っちゃった

これものすごーく優しい肌触り~
あ~本物だ、と思いました。

「蛍光増白剤を一切使用していないタオルで、アトピーやアレルギー症状の人・お肌が敏感な人まで安心して使える」ということ、時間と手間をかけて、人と自然にやさしいタオル造りをしていらっしゃる様子が伝わってきたこと。

まずは私が、しばらくこのタオルを使ってみて、最高~と感じたら、ゆめプロのよもぎ蒸しサロンでは、このタオルを使います

ただ…家具でもタオルでも、「本物」って高いのねー。
少し予算オーバーしちゃうのが、ちょっと痛いけど。

でも今の世の中の、とりあえず安ければ嬉しい…みたいな考え方って、なーんかおかしい。

本物・良いものを大切に長く使う。
そんな風に進めていこうと思ってま~す

コメント (1)

シェアハウスでよもぎ蒸し♪

2012-07-24 | よもぎ蒸しサロン「よもぎ箱」
この2ヶ月間、よもぎ蒸しのための「薬草」を、自分が実験台となって、ものすごい集中力で、私なりに研究してきました!

ありとあらゆる「薬草」を取り寄せ、試し、取り寄せ、試し…を繰り返しているうちに、「あ~!やっぱり、よもぎなんだ!」と実感しました。

ハマってるブレンドは、これ

【シェアハウス内で「よもぎ蒸し」をやろう計画】は、シェアハウスの設計を開始し始めた2011年の7月(ちょうど1年前~!)から、考えていました。
…けど、最初は「よもぎ蒸しって言葉が私にしっくりこない」「ハーブって言葉を使いたい」「なんていってもタイがすき」という浅い(笑)気持ちから【ハーブテント】と呼ぼうと決めていました。(ハーブテントはタイで古くから伝わる民間療法。)

どちらと呼んでも、究極は「からだをあたためる!」ということで同じことだと思いました。
なので、ゆめプロシェアハウスのよもぎ蒸しサロンは、よもぎ蒸しのマントも、ハーブテントのテントも使おうと思ってます。

いやほんと!去年の7月に「シェアハウスでハーブテントサロンもやろう!」と思いついたのは運命だな。
ほんと、こんなに良いとは、想像以上です!!!!!
ほんと、ありがとうってかんじデス~

よもぎ蒸しにハマった方たちが、よもぎ蒸しサロンをオープンさせている気持ちがわかる。みんなに教えたいと、やっぱり本気で思いますもの。

しかし…薬草は、奥が深すぎて、たぶん私は一生勉強してもしきれない。
知れば知るほど、知りたいことがどんどん出てくるかんじ。

でもまだまだ…知る人ぞ知るという位置にあるもの…ということもわかってきました。
先日、元上司によもぎ蒸しの話しを熱くしていた時、なんか噛み合わないかんじがして、あとから聞いたら「よもぎ虫」と思いながら、聞いてたって。
超お偉いさまだけど、今思い出してもかなり笑える~


「よもぎ蒸し」もっともっと広めたいな。


コメント (1)

シェアハウスの一室はハーブテントサロン♪

2012-05-26 | よもぎ蒸しサロン「よもぎ箱」
やっと届いた椅子~

ハーブテントの「テント」はバンコクへ行って買ってきていたのですが、椅子はどれにしようかこの数か月かなり悩んでました。
バンコクのスパや都内のいろんなサロンに行きまくり「汗の出方」や「カラダに効いてる感」「終わったあとのすっきり感」などなど…研究していたのですが、私はこれがベストだと思いました!
韓国のよもぎ蒸し用の椅子

「シェアハウスハーブテントサロン」にベストなハーブのブレンド…メディカルハーブコーディネーターの資格を生かして今まで真剣に考えてきたブレンドが本当に最高なのか…今日から私の体で実証実験開始~

身をもって効果を体験してから自信を持ってみなさまに提供していきます
コメント (1)