goo blog サービス終了のお知らせ 

UMA君のお部屋

山遊びのページ

伊吹山へ

2008-10-04 18:56:57 | 山歩き…伊吹・越美の山
前回、六合目敗退という悔しい思いをした伊吹山

今回は僕一人でリベンジに行ってきました

八時過ぎに登山口出発

前回と違って自分のペースで登っていく

殆んど立ち止まらずに一気に三合目まで

高原ホテル前で小休憩

ここまで一気に上がったせいか汗びっしょり

濡れ戻りしてちょっと寒いくらい

着替えの下着を車に置き忘れたのを悔やみながら上にカッタシャツを羽織り出発

30分程登って五合目

ここから上は雲が掛かっていてちょっと心配


そういえば前回も朝方こんな感じでそのうち雲は消えすっきりした天気になった

そのうち雲は取れるだろうと思い小休憩したのち出発

六合目辺りを登っていると徐々に雲が流れていき青空が広がりだした

ほとんど休憩せずに登ってきてるのでエライ筈なのだが

自然と足は前に出る

疲れた時はコレ


舐めてるとキモチ楽になります

八合目を過ぎるとややきつくなる


岩場の多い道となりたまに手を使って体を支えながら登ったりする

登り始めは確かにエライが七~九合目は徐々に急になっていくので

ここが一番の難所かも

九合目の看板が見えたらあと少し


坂も緩やかになり元気も戻る

あとちょっとだ!ガンバレ~俺~っ!

お土産屋の横を通りやっとこさ頂上

タイムは2時間36分(休憩込み)


目安の時間が3時間20分なので登山素人の僕にしちゃあ健闘したところ

へろへろと近くの地べたに座り込み

麓を見下ろしながらオニギリを頬張る


オニギリを腹に詰め込み、周りのお花畑を散策

しかし時期的に見られるお花はそれ程無い

お花より景色をよく撮ったかな


三角点の方は山頂からちょっと離れている


陽のあたる場所で冷えた体を温めてから下山することに

帰りは2時間ほどで麓へ

やはりといいますか下山の方が疲れますね

一回コケて一回足を捻ってしまいました

僕は登りよか下りの方が苦手かもしれません







登ってる時に中年夫婦にアケビを頂きました

これ初めて食うのですが、お味は・・・


すんごく甘いと聞いてましたがホントに甘いです

バナナのような味、そしてとってもクリーミー

種が多いので殆んど食うとこありませんが

いいものを頂きました^^

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
伊吹山登頂おめでとうございます>< (宮野)
2008-10-04 22:53:05
雨が降ることも無く 大きな怪我も無い様でなによりです^^;(捻ったところは大丈夫ですか?)
山頂で食べるおにぎりっておいしいですよね~

ま、とにかく、お疲れ様でした><
返信する
Unknown (ふくちゃん)
2008-10-04 23:00:15
おっ!
登ったのですね。
しかもタイムは2時間36分
めっや速いやん!僕は4時間以上かかりました(^^ゞ
返信する
宮野さん> (UMA)
2008-10-05 08:01:29
秋の山は天候が変わりやすいと聞きますが
今回もいい天気に恵まれてよかったっす
今朝起きてみて、やや体がだるいのと足の裏が
ちょと痛いの以外は特に問題ありません

宮野さんも近所の低山辺りから登ったらどうですか?
自然の中に身をおくのは気持ちがいいですよ
返信する
ふくちゃん> (UMA)
2008-10-05 08:09:20
予想時間よりもかなり早く登ることが出来て
本人もビックリです
前回、六合目辺りでおばさんグループが
下からここまで”2時間半掛かった”と
喋っていたのに対し
3時間半も掛かっている僕らが
「スゴイッスね」と言ったら
『凄くないわ』と返されたのですが
今回言われた意味がよーく解りました
うん、確かに凄くないわ(笑)

ふくちゃんは確かご来光目当てで夜登ったのですよね?
それだと4時間以上掛かるのも納得できます
返信する
お疲れさんでした。 (aoyamame)
2008-10-05 22:58:19
ストックに人工筋肉、酸素にアミノ酸。
これらを使えば、あと30分は時間が短縮できると思います。
返信する
競争じゃないんだからゆっくり歩けばいいのに (UMA)
2008-10-06 08:09:24
一人だとなんだか急ぎ足になってしまうのはいけませんねえ・・・
ストックは皆さんお持ちでしたね
僕も欲しくなってきたなぁ
人工筋肉とは・・・なんじゃらほい?
返信する
山登りは苦手だけど・・・・ (nakajiman)
2008-10-06 19:52:29
アケビは旨そうだなぁ(^・^)
返信する
お~リベンジをしたんで! (osugichan)
2008-10-07 06:13:27
僕はそんなところを上ったら間違いなく下界には
下りることはできんだろうな・・
ちなみに昨日は伊吹山の下を走って仕事をしてましたよ~~!
返信する
nakajimanさん> (UMA)
2008-10-07 08:06:47
アケビはすんごく甘いですよ
スーパーでも売っていますのでお試しあれ
ほとんど食べるとこありませんが(^^;
osugichanさん>
頂上まで登らなくても景色はいいですよ
三合目辺りのススキの群生はすごいですね
あそこで月見酒・・・なんてのもいいかもしれません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。