すなすならいふ

スナネズミとのほっこりライフを綴ります

それぞれのハッピータイム

2007-02-27 20:17:00 | ペット
Narron292
「おおおおいちいでちゅ~ん!!」

ナロのハッピータイムはヨーグルトナメナメタイム☆
もうスプーン手で持っちゃってますよ。

Narron293
「毎日の食事がコレだったらどんなに幸せかでちゅ~」

そういえば先日友人が来た時に「ナロは太陽の光と私の愛だけでここまで大きくなったよ」と友人に誇らしげに喋っている側からナロが固形飼料をガーリゴーリと食べ始めて全面否定されましたよ…。飼い主バカ~。

Narron294
「体がナナメになろうとも食べる続けるボク…!カッコイイでちゅか?」

あぁ、もう!お口ヨーグルトだらけにしちゃって!
後でご主人様がナメナメ…じゃない、拭き拭きしないとですね。

そんな訳でナロのヨーグルトタイムは終わり!次はアトた~ん!!
…としたいのですがアトたんはヨーグルト食べなくて~。果物も食べない物が多いしニボシもダメ~。私が与えるものは何でも食べようとするナロと違ってアトたんは好き嫌いが多いのです。

そんなアトたんのハッピータイムは…。

Attrom120_1
「アッハーン☆でしゅ~ん」

ご主人様のゴールデンフィンガーにナデナデされるのが大好き?ケージの入り口を開けると顔を出してくるのでソコをナデナデしてあげるとはにゃ~ん☆ですよ。

Attrom121_1
「スナがはうあ~ってなるからスナはうあ~でしゅ~」

??何言ってるの?アトたん。
そしてご主人様はちょっとイタズラしてみたり。ムギュってしちゃった☆

Attrom122_1
「もっと触ってでしゅ~ん」

そのまま手を離してもしばらく動きません。しょぼしょぼしたお顔が何ともいえませんね♪

今年に入ってからアトたんにはまだ齧られてないですよ!手にナロのニオイが付いているとまだガブリとやられそうですが最近はかなり気をつけているので何とか…。ナロはアトたんのニオイがしてても全くにきしないのですけどね。性格の違いなのかな~。
2匹のツーショットは夢のまた夢だけどご主人様とはラヴラヴ~な2匹ならよしとしましょう!


可愛いおみやげ☆

2007-02-22 16:37:53 | ペット
先日遊びに来た友人からお土産を頂きました☆

Omiyage

地元の和菓子屋さんのちび饅頭?とにかくミニサイズで可愛いのですよ。普通が5~6センチ位ならこっちは3センチ位?そうそう、ちょうど比較に良い写真という名の失敗写真がありますよ!

Attrom147_1
「ヒ~!逃げるが勝ちでしゅ~!!」

さっさと撮影料を食べてしまい早々に立ち去ろうとするアトたん…。
えっと、お饅頭の小ささは分かりますよね?
とはいえ食い逃げはいけねぇゼ!ちゃんと撮るものは撮らせてもらいますよ~!

Attrom148
「む~ん」

渋々カメラに納まるアトたん?
ところで皆様お気づきでしょうか?先日までアトたんの美観を損ねていた?あの毛の生え変わりに出来る模様がキレイになくなりましたよぉ~!眉毛顔は可愛いけどやっぱり素のお顔が1番ですよね♪
例の線は背中まで続くのかと思ったらお耳の手前で消えてしまいました。頭から尻尾まで順序良く生え代わる訳ではないのですね。

お饅頭に話を戻して、餡はゴマが入ってるらしくサッパリした甘さでお茶にピッタリ☆サイズも小さいし何個でも食べれちゃう美味しさですよ。アトたんの背後のは2センチ位の串団子が餡の入ったカップに3本入っていてその上に生クリ~ムが乗っているのです!餡子と生クリ~ムがお団子に絡んで美味しい~♪ただ、どうでもいいですがパッケージのイラストの顔の不気味さが気になる…。

って順番待ちのナロの視線がイタイ…。既に何か貰える気配を敏感に察知してロフトの上で待機しますよ。この食い意地張りんぼめ!はい、お食べ~!

Narron290
「何か!何かくれるでちゅね!?ボクに食べ物に関する隠し事は通じないでちゅよ!」

食べる前から2本足で立って待つとは…。お前はもう立派なトップスナモデルだよ!

Narron291_1
「美味にござりまちゅるぅ~♪」

このコ、大奥に出れる…!ポロポロこぼしまくりだけど。

あ、因みにこのお饅頭は添加物は一切ナシ!量も写真の量ではなく皮に少しだけ餡を付けて小指の爪ほど与えました。もっと食べれるだろうけど人の食べ物はホントにホントの特別なおやつ程度にね。

そんな訳でこの可愛いおみやげ、私もスナ達も父も皆で頂きましたよ~。
ご馳走様でした☆



チョコケーキ☆

2007-02-14 22:43:23 | ペット
今日はバレンタインですね!毎日見てる猫ブログさんの記事が楽しすぎてちょっと自分の中で「キェェエ」が流行ってます♪
さ、ナロとアトたんもご主人様とバレンタインデーキェェエ、しよ!(今回の写真は画像クリックで大きくなります)

バレンタインデ~♪
Attrom147
「キェェエ!!」

バレンタインデ~♪
Narron291
「キェェエ~!!」

コレ、一体なんのプレイ??
そんな訳で今年も我が家は豊作です☆何と手作りチョコケーキまで頂いちゃいました!包装チョコは父が会社で貰ってきたチョコ。別に父がモテモテとかじゃなく職員皆貰える環境みたい?自動車の教習所なので生徒さんとかくれる人が多いらしいですよ。
そして手作りチョコケーキはこの私が職場の女のコに我がまま言ってせしめてしまいました~。バレンタインデーの前に職場のコ(大学生)がチョコケーキ作るって言うから私にも作って~って無理言って頂いちゃったのです☆何て優しいんだ~(感涙!)もう、スッゴク美味しかったのできっと本命で貰った人も大喜び間違いナシ!ご馳走様~☆
ナロとアトたんはチョコケーキ食べれないのが残念!でも撮影後ナロが一瞬チョコケーキに齧り付こうとしたので慌てて止めた一幕もありました。ネズミ類はチョコで中毒起こしちゃうからね。ヒマワリと苺とお饅頭(え?)でガマンです。

次回、お客さんから頂いた地元名物?ひと口サイズのお饅頭を頬張る写真をアップしますのでお楽しみに~♪



おヒゲちょっきん

2007-02-08 22:11:17 | ペット
何と不祥ゆりり、先日アトたんのおヒゲをちょっきんしてしまいました☆

やむなくですけどね。
先日ゴハンを食べてるアトたんがヤケに頭を振って何かを振り払うような仕草をしているを怪訝に思い見てみると自慢の剛毛おヒゲが折れたみたいでそれが動くたびに目に当たってイヤだったみたいで。おヒゲは感覚器らしいしハサミを当てるのも怖かったのですが目に傷が付いても大変なのでナデナデしてはにゃ~となってる隙にその1本だけ取り分けて爪の甘皮用ハサミで切ってしまいました。こんな時にも役に立つナデナデはにゃ~ん!このゴールデンフィンガーに感謝ですよ。

Attrom146
「自慢のおヒゲを切られたでしゅ…。最近ツイてない事ばっかでしゅ…」

元気出せ~、アトたん!額の模様もまた上がってカチューシャみたいになってきたよ!
オシャレ!オシャレ!!←ご主人様必死

そしてその頃ナロといえば…

Narron288
「おヒゲを切られない内にボクは逃げるでちゅ~!」

ナロのは切らないよ~!何?そのへっぴり腰!

ナロと言えば何となくですが白内障になった気がします(泣)暗くして目を見てみると瞳孔が若干白く曇ってる感じなんですよね。でもアトたんと比べてみたらアトたんも微妙に瞳孔曇ってるんだけど??スナは皆こんなものなのかな?
ただ、最近ケージに手を入れるとびっくりして噛んで来るし(甘噛みだけど)ちょっと挙動不審気味…。見え辛いのが不安なのかも…。昔ジャンガリアンハムを飼ってた時にもやっぱり白内障になっちゃってでもハムは目に頼って生活してないから大丈夫って病院で言われたんですよね。スナも見えなくなっても大丈夫だとは思いますが多分目の大きさからいってもハムちゃんよりは目に頼って生活してそうな?心配です~。
何より老化の波がひしひしと押し寄せているかと思うと切ないのです(泣)

Narron289
「お散歩再開してくれたら概ねダイジョーブ☆でちゅ」

そう、今部屋の掃除の関係でお散歩をいつもより長くお休みしてて、挙動不審の方はそれのストレスが原因かも?今日からお散歩再開なので様子を見つつ遊ばせてあげたいです。



アトたんイメチェン?

2007-02-05 19:46:15 | ペット
前回書いていたアトたんの毛の生え変わりの線。
後に立派な眉毛になるだろう思っていたら何だかおかしな事に…。

Attrom144_1
「ひ~ん、なんなんでしゅかコレ~??」

眉毛っていうか、コレ…模様か?
そしてこの線、背中に向かって移動していくので気が付いたら何と!

Attrom145_1
「………」

あ、あの…なんていうか、その…ぱっつり切った前髪みたい…?
もう飼い主すらフォロー出来ない様な微妙な一本線が出来てしまいました。何でアトたんだけこんな激しい毛の生え変わり方をしているのでしょうか…。心なしかアトたんも涙目になってない?

Narron287
「ボクも模様生やしてみたいでちゅ…」

生え変わっても良く分からないナロは悔しさに涙で枕(?)を濡らしてる?
でもそんな事アトたんの前で言っちゃダメだってば!

Attrom143
「こんな模様ならいらねーでしゅーーー!!」

模様が後退してくれるまで暫くブログでのアトたんは荒れそうです~。

話変わって先日ナロとアトたんの体重測定をしました。結果…
ナロ 75グラム
アトたん 105グラム
アトたんは100グラムからフラフラと減ったり増えたりですね。そしてナロ!何気に4ヶ月程まったく変わってないような?ホントに寸分も変わってないんですよ~。その見事な体重管理術を教えて貰いたいものです。