すなすならいふ

スナネズミとのほっこりライフを綴ります

不思議な体勢

2013-01-21 01:12:10 | ペット
最近はコタツ寝ショットばかりで今回もコタツのお話です。

足首にロイの感触を感じて「寄り添って寝てくれてるの?」と思って見たら…。

Roy066
「特別にくっ付いてやったでしゅよ、嬉しいでしゅか?」

なんだか良く分らないくっ付き方をしてました。

ナロンは良く寄り添って寝てくれてましたがロイはそういうのがほとんどないですね。たまにくっ付いてる事(足先だけとかじゃなくて)もありますが私が動くからか落ち着かないからか次に見てみると離れて寝ています。

あとはコタツが熱いせいかもしれません。あまり設定は高くしていませんがたまにコタツの中敷にしてる長座布団から降りて寝てる事もあるので。その辺だと結構寒いのに不思議です。

Roy066b
「このふわふわ毛皮でヌクヌクでしゅよ」

もうおじいだからコタツの中心でヌクヌクしても良いのよ~。

今月に入ってから後足の弱さが顕著に出て来て散歩時、床にタオルを敷いてあって足場が悪くなってる場所で転がる事があります。
どうも足に力が入らない感じで時々引きずって歩いている事も…(でも移動速度は速い)。ゴハンを手で持って食べてる時はバランスを崩して転がりそうになるので私が手を添える事もあります。

以前から足が弱くなってるとは思っていましたが転んだりとかはなかったので心配です。というかまさか元旦にちょっと踏んだせいだったらと思うと顔面蒼白状態ですよ。

あと、しっこが緩くなった感じがします。ちょっとした事で出てしまうというか。なんだかすっかりおじいちゃんになっちゃったなぁ。食も段々細くなってるし…。
と書いてる側からコタツ布団で穴掘りごっこのマネをしてるのが見えたりするので元気はあったりするんですけどね。あと、皮膚病の通院は終わったんですよ。瘡蓋は出てないのであとは毛が生えてくれれば元通りですよ。

老化に合わせて食事を細かくしたり、ゴハンを皿から取り易くなる様に置いたりとかその他色々と工夫しないとですね。なんとか緩やかに歳を取ってなるべく元気で長生きしてくれたら嬉しいです。


新春初激写

2013-01-05 19:34:23 | ペット
2013年ですね!
三が日中に更新はなかったですが、ロイの初撮りはばっちりしました☆

Roy065
「今年もヨロシクでしゅ」

いつ撮っても結局コタツ寝なんですけどね。まさかのンコを顔に敷いて寝てますよ…。ウ、運が付きますって事で!

お正月はコタツにロイを寝せて、テレビ観ながらゲームしたりとまったりのんびり過ごしちゃいました。ただ、ロイをコタツに寝せようとバリケード作ってロイを出してしっことかしそうな場所にキッチンペーパー敷いてた時、足を置いた場所にピンポイントでロイがいてちょっと踏んづけてしまい新年早々取り返しのつかない事になるところでした…。
幸い何ともなく今も元気にしていますが本当に気をつけないとです。

このスナ散歩師範の私(いつからそうなった)ですらこの体たらくです。小動物を部屋に放す時は本当に気を付けて下さいね~!!部屋に放した小動物が足を下ろそうと思った場所に居る確率80%ですよ!!私の場合は座りながらの移動でほんの5センチ程度の隙間にすら入り込んでました。

立って動く時は足はゆっくり下ろす様にして手を使って他に体重を掛けておくと万一踏んだ時もすぐに体重移動が出来ます。
あとはどこに居るかこまめに確認ですかね。ロイはほぼコタツですけど、寝場所を転々と変えてるんですよ。

次に撮ったらさっきとは反対側に移動してました。

Roy065b
「は~、カイカイでしゅ」

お耳付近を掻いてたみたいですね。
コタツは真っ暗なのでライトで可愛い寝姿を確認しても写真を撮る間に動いて違うポーズになってる事もあります。これもある意味レアポーズ?

その後の皮膚病ですが年末に弄って出血がありましたがそれ以降は大丈夫みたいです。ただ、左脚の毛が薄くなっちゃいましたよ。明日はまた病院です。早く治れ~!!
何気にロイってば4歳5ヶ月になります。ぼんやりしてたり足取りもよろける事もありますが(でも時々すごいスピードで移動してる…)今年ものんびりだら~んで良いので元気に過ごして欲しいです。