goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

17/May 散歩道の野鳥たちと季節の花たち

2021-05-17 21:51:12 | 
お天気良くないですが風雨が強くならなければ朝活散歩です。
ちょっと危なかった左膝の靭帯もなんとか機材の軽量化とサプリで良くなって来ました。

α1 SEL100400GM








運動公園脇の花畑にて、

α1 Tamron70-180mmF/2.8DiⅢ VXD

ムギナデシコ


アリウム-ロゼウム


クサフジ


矢車菊とハナアブ





最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コタロー)
2021-05-17 22:36:54
雨でも…ってすごいなぁ。
あたしゃ、雨を撮りたいとき以外は
もう雨読です(^^ゞ

マクロ綺麗だなと思ったら
100-400なんですね☆
返信する
Unknown (nokko♪)
2021-05-17 23:34:15
こんばんは。
雨の日でもあまり気にせずにお散歩なさるんですね。
雨の日の写真も素敵だと思うけれど、つい諦めてしまいます。
膝、大丈夫ですか?
どこが痛くても辛いですよね。
そうぞお大事になさってくださいね。
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-05-18 04:16:13
コタローさん、おはようございます😄❗、小雨で風が弱い程度であれば傘持ちで歩きますね、水鳥は小雨ならほとんど関係ありませんから(笑)
花撮りにはマクロではありませんがTamronの明るい70-180mmF/2.8レンズを使いました🎵
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-05-18 04:21:46
nokkoさん、おはようございます😄❗、梅雨入りしそうでしないですね(苦笑)
朝活散歩撮影が癖になってますので傘を差して歩ける程度の小雨弱風なら歩く様にしてます。
昨年の右膝前十字靱帯の痛みは無くなりましたが今年は左膝が始まりサポーターが必要かと思いましたがロコモのサプリが効いてくれました☺️❗
返信する
おはよございます! (レン)
2021-05-18 08:45:08
たくさん機材を所有されていますので、左膝の靭帯が完治するまで、軽い機材で楽しまれてください。野鳥は来年でも撮れますのでお大事にしてください。
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2021-05-18 09:39:13
関東も、ぐずつき模様が続いてるから
気象庁の梅雨入り宣言も近そうですね?

3枚目;
コチドリ君、何かを思案しているような
横顔が可愛いですね ♪~
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-05-18 09:43:43
レンさん、おはようございます♬、ありがとうございます😄❗、去年大砲レンズを野山で振り回して右膝の靭帯損傷でダウンしたのにも懲りずにまた同じ様なことをして左膝をダメにするところでした💦
PRE連写は主にオリンパスやパナのマイクロフォーサーズ機に搭載されている機能でシャッター半押しで待っていてここぞという瞬間にシャッターを押し込めば前後30枚くらいの連写をしてくれるのでぼうっとしていてもシャッターチャンスを逃しませんね(笑)、今やX-T4やM6mk2などのAPS-C機にも搭載される機能になりました。
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2021-05-18 16:37:28
此方は、梅雨そのもののお天気です(*^^*)
もう長く写真を撮ってないので、ネタ切れ間近ですよ(^_^;)
今年の梅雨はよく雨が降ります。
何時も空梅雨で、降れ降れって言ってるのに(笑)
ダムは満水になりましたので、これから降雨は、
全て放流します、川の水位が上がります(^_^;)
傘を差してのお散歩、カメラを落とさないようにして下さいね(^_-)-☆
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-05-18 21:39:37
ベルさん、こんばんは〜😄❗、和歌山以西は梅雨の真っ只中で雨不足は解消したみたいですからもう落ち着いて欲しいですね。さすがにパラパラの無風に近い時にしか撮影には行きませんがカワセミが頑張ってるかどうかは観に行きたいですね(笑)
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-05-19 02:47:30
ワンちゃんさん、こんばんは♬、コメントありがとうございます☺️❗、コチドリは夏鳥として渡って来て川や畑でよく見かける鳥さんですね♬、可愛らしい歩き方や素振りが愛らしいですがその内に真綿の様なフワフワ幼鳥のコチ坊が観れるらしいので期待して歩いてます(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。