おはようございます♬、昨日は1日休暇を取り仕事場から長野県の諏訪湖の上にある高ボッチ高原へ、約1年ぶりに出掛けて来ました。

手持ちでも夕暮の富士山がブレずに綺麗に撮れました♬、R6は手ブレ補正が良く効きますね😄❗

さて、これから高速道路利用で片道約4時間の長野県へ向かいました。

高ボッチ高原は曇りで何も見えませんでしたが3時頃から晴れて来ました♬
目的は星空撮影と雲海の上の富士山🗻撮影でした。
先ずは出発前の夕暮の湘南銀河大橋と富士山から…
夕焼け雲の切れ間から富士山が姿を見せてくれました。
R6 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM

手持ちでも夕暮の富士山がブレずに綺麗に撮れました♬、R6は手ブレ補正が良く効きますね😄❗

さて、これから高速道路利用で片道約4時間の長野県へ向かいました。
諏訪湖SAで見かけた月ですね、もう明日は満月になるかも♬
R6 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM

高ボッチ高原は曇りで何も見えませんでしたが3時頃から晴れて来ました♬
南側の諏訪湖とオリオン座です。
R6 TamronSP15-30mmF/2.8G2


やがて夜明け前になって左右の八ヶ岳と南アルプスの間から富士山が姿を見せてくれました😄❗

八ヶ岳と富士山です。
X-T4 XF50-140mmF2.8R LM OIS WR



やがて夜明け前になって左右の八ヶ岳と南アルプスの間から富士山が姿を見せてくれました😄❗

八ヶ岳と富士山です。
X-T4 XF50-140mmF2.8R LM OIS WR

諏訪湖と雲海を隔てて拡がる山々の景色がさすがに日本一の絶景ですね〜😄❣️

この後は雲海が高ボッチ高原まで覆い尽くして五里霧中になりこんな朝陽しか見えませんでした😓

車で2時間仮眠して目が覚めると霧が晴れて北アルプス連山が綺麗でした♬

野菊の花の朝露が綺麗でした♬

展望台にある羅針盤に山々が彫り込んでありました。

朝方はまだ富士山🗻は雲海の上にかすかに見える程度でした。

やはり気温が氷点下まで下がる10月下旬から11月が景色は最高でしょう☺️❗

この後は雲海が高ボッチ高原まで覆い尽くして五里霧中になりこんな朝陽しか見えませんでした😓

車で2時間仮眠して目が覚めると霧が晴れて北アルプス連山が綺麗でした♬

野菊の花の朝露が綺麗でした♬

展望台にある羅針盤に山々が彫り込んでありました。

朝方はまだ富士山🗻は雲海の上にかすかに見える程度でした。

やはり気温が氷点下まで下がる10月下旬から11月が景色は最高でしょう☺️❗
ありがとうございます、朝夕のマジックアワーは富士山の姿をまた特別なものに観せてくれますね♬
今年は雪でクローズになる前にもう一度行って雲海の諏訪湖と富士山のコラボをしっかり撮りたいと思ってます😄❗
富士山と朝焼け、夕焼けはほんとに画になりますね。
夜景のお写真、低い位置にある雲が
街の明かりを幻想的にしていますね^^
星撮りCMは皆雲の動きをかなり先まで調べていますね(笑)、PCでは2週間先まで分かるGPV気象予報を、直近の細かい地域の雲の動きと時間変化はスマホ対応しているSCWのソフトをインストールして調べています。
2時から3時頃から晴れて星が見えること、夜明け前には富士山が観えそうなことが予測できたので大遠征を計画しました(笑)、それでも霧の発生はなかなか分からないので紅富士は残念ながら次回へ持ち越しですね💦
僕、途中で帰ると思います(笑)
毎回思いますけど、管理人さんはホントすごいですよ。
遠征お疲れさまでした!
今朝の満月🌕はとっても綺麗でしたが残念ながら雲に覆われて富士山🗻は見えませんでした😓💦
アップされない、どうしてだろう?
まぼろし~~~ (- -;)
ポチ☆彡だけしておきます^^;
写真をやっている方々は月狙いで夜が更けたのでは?
葉月は月より団子派です^^;(笑)
R6は手ぶれが最強ですから、見事な風景が撮れましたね♪
富士山も今まで以上に寄れるし、、、
これから冬の富士山が楽しみです♪
湘南と富士山が大好き☆彡
中秋の名月が晴れるなんて何年ぶりでしょうかね、最高です‼️(笑)。 今夜から明日の明け方の月は見応えがありますね♬
お天気が良くなってよかったですね。
きっと見事な中秋の名月が見られたことと思います。
素敵な画像いろいろ楽しみにしています。
この高ボッチ高原からは北アルプス、中央アルプス、南アルプス、富士山、八ヶ岳とぐるりと素晴らしい山々が一望に観れますし、諏訪湖もいいアクセントになりますね♬
夕焼けと朝焼けの景色が素晴らしいので星空を撮らなければ諏訪湖の旅館に宿をとって楽しむのがいいですね。片道40分くらいの山道ですがかなり舗装されてます。
夜明け前に行列ができるんですか? 凄いです。
仮眠できる車はいいですね!
年配者にはアクアでは仮眠、しんどいです。
絶景好きのCMたちはチャンスを見逃しませんね(苦笑)
今夜、いや明日の夜明け前の満月は最高の景色になるでしょうね♪
今日も撮られるのかな♪
諏訪湖と雲海を隔てて拡がる山々…
ほんと日本一だと思います☆
きっと浮かび上がる富士山は夕焼け時よりもその後の小焼けの方が綺麗に見えると思っていましたがその通りでした。遠征前にいい富士山が観れました♪
清々しささえ感じます、これからの早朝撮影は、
寒さとの戦いにもなりそうですね。
暖かくして挑んでくださいね( -_[◎]oパチリ
見せて頂き…有難う御座います ♪~
早朝ならではの形容のしようのないような赤が素晴らしいです
露出・色調・アングル三拍子揃った文句なしの一枚ですね。
ナイスショット!