goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

26/Oct アクアパーク品川のお魚たち

2024-10-26 19:44:56 | 水族館
昨日のアクアパーク品川の続きです。

珊瑚と可愛らしい魚たち
OM-1Ⅱ PanaLEICA DG9mmF1.7


ハナゴイ


イナズマヤッコ


タコクラゲ





チンアナゴ


オオウミウマ


トランスルーセント-グラスキャット


レッドライン・トーピードバルブ


明るいレンズがあればマイクロフォーサーズでも暗い水族館の水槽の魚が撮れますね~😽✌️



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (ベル)
2024-10-27 10:21:47
チンアナゴ面白いですね(^o^)
触覚みたいなのが有る、魚が居るんですね(^^;
観た事のない魚ばかりで、撮るのもい楽しいですね(^^)
今日は朝のうちお天気が良さそうなので、
これからちょっと行ってきます(⌒▽⌒)
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2024-10-27 11:16:06
水族館の水槽の中を泳いでる魚を
絵になる様に撮るのは
なかなか難しいんですよね。

色は、3枚目のイナズマヤッコと
8枚目のオオウミウマが出ているように見えます (^^♪

レンズは、なんとF1.7ですか?
セレブ:Yukunさんならではの世界ですね。
凄いです \(◎o◎)/!
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-10-27 18:39:44
ベルさん、こんばんは~😄❗️
今まではなかなか綺麗に撮れなかったのですが撮れるとなると水槽の珍しい小魚やクラゲなど名前にも興味が湧いて来ますね😽✌️
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-10-27 18:44:10
ワンちゃんさん、こんばんは~😄❗️
そうですね❗️、実際の水槽は暗くて普通に撮影してはブレブレ写真が山ほど出来てしまいガッカリします。
マイクロフォーサーズはF1.7や1.2のレンズでもニコンやキャノンの1/5くらいの安価なものがあるので今後も導入したいと思ってます😽✌️
返信する
Unknown (コタロー)
2024-10-27 20:22:02
はい!可愛いですねぇ。
久し振りに水族館に
行きたくなりました☆☆
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-10-28 03:25:30
コタローさん、こんばんは~😄❗️
お天気の悪い日には景色も野鳥撮影もサッパリですね😣💦
こんな時にもありがたい水族館のお魚撮影でした😽✌️
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。