02/Nov 相模川のボラジャンブと野鳥たち 2021-11-03 04:59:39 | 相模川 相模川の朝の景色です。SONYα1 SEL200600Gボラジャンブ最近は水鳥が増えましたね😄❗、ダイサギ、アオサギ、カワウが特に目立ちます。オオバンも群れで来てますね😲❗川にはたまにミサゴも飛んで来ますがカラスやトンビに嫌がらせをされてなかなか落ち着きませんね😥💧やっとダーウィンポーズで魚捕りか?!っと期待させて空振りばかりです(苦笑)大きなトンビくんがミサゴを追い払ってました。 #α1 #SEL200600G #ボラ #オオバン #ミサゴ #トンビ « 01/Nov 富士山🗻と野鳥たち | トップ | 03/Nov 名残の月とカワセミと... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ワンちゃん) 2021-11-03 09:13:58 3枚目:ダイサギ、アオサギ、カワウ~ 大型の水鳥達が勢揃い ('◇')ゞ いい瞬間を捉えられましたね (^^♪ 返信する おはようございます♪ (ベル) 2021-11-03 10:18:05 ミサゴは結構弱い?(笑)これからは鴨たちが続々とやって来ますから、毎日川の観察してますが、コガモが数羽だけ(^_^;)内陸部に来るのが遅れてます、暖かいからかなぁ~(・・? 返信する Unknown (コタロー) 2021-11-03 21:09:54 ダウンインポーズ、ググっちゃいました。格好いいですねぇ。すごいなぁ☆ 返信する Unknown (yukun2008) 2021-11-03 21:51:51 ワンちゃんさん、こんばんは~♫、やはり実りの秋になって川も畑も鳥たちが好きな獲物がたくさんですね♫、水鳥や猛禽類も増えて来ました♫ 返信する Unknown (yukun2008) 2021-11-03 21:54:43 ベルさん、こんばんは~♫、本気なのかちょっとからかった程度なのか知りませんが魚以外に興味のないミサゴをカラスやトンビが追い払ってますね。強面でも気の優しいミサゴちゃんですね(笑) 返信する Unknown (yukun2008) 2021-11-03 21:58:12 コタローさん、こんばんは~♫NHKのダーウィンが来たという番組で紹介されて依頼、ミサゴのエヴァンゲリオン風の突撃ポーズはダーウィンポーズと呼ばれる様になりましたね(笑)米軍のOSPREYのネーミングもこのカッコいいミサゴの突撃ポーズにちなんだものらしいです😲❗ 返信する Unknown (nokko♪) 2021-11-03 23:11:11 こんばんは。鳥さんたちがいろいろでブログも賑やかになってきていいですね。ボラのジャンプは飛び上がったあとしか見たことがありません。ここまでくっきり見えるなんて素晴らしいです。最後の画像がなんかカッコいいですね。 返信する Unknown (yukun2008) 2021-11-04 00:28:43 nokko♪さん、こんばんは~♫つい先週までは鳥枯れの川を嘆いてましたが今週は常連の水鳥が増えるとともに冬鳥の到来も見かける様になりました♫ボラの大ジャンプは水面を叩く大きな音がしてからカメラを向けても水しぶきしか撮れませんね😥💧連続ジャンブしてくれそうな場所へ置きピンをしていてたまにマグレで飛び出してくれたら儲け物ですね(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大型の水鳥達が勢揃い ('◇')ゞ
いい瞬間を捉えられましたね (^^♪
これからは鴨たちが続々とやって来ますから、
毎日川の観察してますが、コガモが数羽だけ(^_^;)
内陸部に来るのが遅れてます、暖かいからかなぁ~(・・?
格好いいですねぇ。
すごいなぁ☆
強面でも気の優しいミサゴちゃんですね(笑)
NHKのダーウィンが来たという番組で紹介されて依頼、ミサゴのエヴァンゲリオン風の突撃ポーズはダーウィンポーズと呼ばれる様になりましたね(笑)
米軍のOSPREYのネーミングもこのカッコいいミサゴの突撃ポーズにちなんだものらしいです😲❗
鳥さんたちがいろいろでブログも賑やかになってきていいですね。
ボラのジャンプは飛び上がったあとしか見たことがありません。
ここまでくっきり見えるなんて素晴らしいです。
最後の画像がなんかカッコいいですね。
つい先週までは鳥枯れの川を嘆いてましたが今週は常連の水鳥が増えるとともに冬鳥の到来も見かける様になりました♫
ボラの大ジャンプは水面を叩く大きな音がしてからカメラを向けても水しぶきしか撮れませんね😥💧
連続ジャンブしてくれそうな場所へ置きピンをしていてたまにマグレで飛び出してくれたら儲け物ですね(笑)