goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

06/Oct 秦野の朝焼けの富士山と足柄SA、奥庭自然公園の富士山

2023-10-07 00:13:19 | 富士山
今週は月曜日の祝日が仕事なので金曜日を休みにして三連休にしました😽❗

お天気が良いので富士山の雪化粧を観に出掛けました。すべてスマホ写真です。

夜明けの秦野市街と富士山


6時前には綺麗な紅富士になりました。


東名足柄SAの富士山






富士山スバルライン五合目、奥庭自然公園から見上げる富士山頂


朝は気温が3℃と冷え込みましたが風がなかったので日が当たると暖かくて野鳥の出を待つのが苦にはなりませんでした。


ホシガラスが頻繁に出て来て水を飲んでました(笑)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (Hazuki27s)
2023-10-07 09:25:57
先日、初冠雪の富士山
山頂にはまだ雪が解けずにあったのか白いですね?
コレから一雨毎に寒くなれば,又雪が。。。
楽しみな富士山風景が見られますね♪
今朝は晴れましたが,月曜日は雨になるようなので
代休で良かったですよ^^
ポチ☆彡×2
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2023-10-07 10:27:32
6枚目: 「富士山スバルライン五合目」からの眺望!

小生も2度ほど行ったことがありますけど
遠くから眺める美しい富士山とは全然違う
荒々しい火山そのものという感じに
ビックリした記憶があります (@_@)
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2023-10-07 13:47:11
本当に雪が降ってるぅ~(^_^;)
これからどんどん白くなるんですね。

此方ではまだ、四国最高峰の石鎚山の、
初雪情報はありません(笑)
返信する
Unknown (コタロー)
2023-10-07 18:50:53
あら!
薄化粧もいいですねぇ☆☆
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-10-08 04:12:18
葉月さん、おはようございます😄❗
すぐに溶けてしまうかと思ってた山頂の雪がしっかり残って根雪になればこれから雪化粧が拡がってくれますね~🎵
なんとか土曜日のお昼までは晴れたり曇ったりですが雪化粧の富士山が見えてました😽✌️
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-10-08 04:15:42
ワンちゃんさん、おはようございます😄❗
五合目まで登ると山頂は険しい岩山でいつ噴火するかわからない活火山の荒々しさを感じますね。やはり遠くから優美な雪化粧の富士山を眺めるのが一番ですね😽✌️
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-10-08 04:19:39
ベルさん、おはようございます😄❗
例年初冠雪はその後すぐに溶けてしまうのですが、ラッキーなことに山頂の雪をしっかり確認することが出来ました😽✌️
石鎚山の雪化粧は11月に入ってからでしょうか❓、高山が白くなると秋の深まりを感じますね~🎵
返信する
Unknown (yukun2008)
2023-10-08 04:23:21
コタローさん、おはようございます😄❗
富士山はじめ名だたる名山は秋が深まり雪化粧で頭が白くなって綺麗だと喜ばれますね🎵
返信する

コメントを投稿