goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

06/Apr 朝焼けの富士山と斑入りの椿とツバメとホオジロとカワセミ

2025-04-06 20:00:08 | 富士山
今日は夜明けから9時くらいまではなんとか晴れて良いお天気らしいので早起きして日の出と朝焼けの富士山を観に行きました。

湘南富士見の丘の朝焼けの富士山
OM-1Ⅱ ED40-150mmF2.8 IS PRO


雲間の朝陽と斜光




八重の斑入りの椿


河原のムラサキハナナ


遊歩道の手摺のホオジロ
OM-1Ⅱ ED300mmF4.0 IS PRO


朝飛びのツバメ




堰で魚獲りをするアオサギ




河原の菜の花バックのカワセミ♀










堰でお魚ゲットのカワセミ♂




















雨が降ってきたので9時過ぎに引き揚げました😅💧



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コタロー)
2025-04-06 21:05:21
美しい笠雲。
富士山、行きたいなぁ…☆☆
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2025-04-07 10:51:26
おお、一枚目の富士山に笠雲が、、、
絵的にはいいけれど、また、雨が降るのかしら?
もう降ってほしくないなぁー^^;
カワセミ君も随分と活発になってきましたね!!!
やっぱり、春だから?(笑)
大きな獲物をGetして大満足そう(^^)/
アオサギってよくよく見ると目が精悍で怖いくらい!!!
遠くから見るようにしようーっと(笑)
ポチ☆彡x2
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2025-04-07 11:06:41
10枚目:青鷺が、獲物の小魚を
「今まさに咥えようとする瞬間」
ものの見事に捉えましたね (@_@)

「湘南の連写王」…(勝手に名付けちゃいました…爆)
の面目躍如といったところでしょうか!

インパクトの強さ…満点です ('◇')ゞ
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2025-04-07 11:31:54
カワセミの嘴に土が付いてますね(^^)
水浴びぐらいじゃ取れない、ねばい土かなぁ~?
こちらは、まだ土付きカワセミは見てません(^^ゞ
早く給餌シーンを撮りたいと、皆焦ってます。
今日こそ見れると良いなぁ~(^^;
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-04-07 20:28:13
コタローさん、こんばんは〜☺️❗
これから富士五湖も桜満開になりますからお天気が良ければ最高のお花見が出来ますね〜♫
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-04-07 20:32:54
葉月さん、こんばんは〜☺️❗
久しぶりに綺麗な笠雲が載った富士山を観ることが出来ました😽✌️
今日は雷⚡️とにわか雨が来てましたね😅💦
ダイサギは恐竜の末裔みたいにヤバい目をしてますよね🙀❗
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-04-07 20:37:21
ベルさん、こんばんは〜☺️❗
オスもメスも赤土みたいな粘土質の落ちにくい土を使ってましたね〜😽✌️
こちらではまだまだ給餌の頻度が低いです。
返信する
Unknown (yukun2008)
2025-04-07 20:40:48
ワンちゃんさん、こんばんは〜☺️❗
ありがとうございます♫、プリキャプチャーを使いながら毎秒50枚もの写真撮影を手持ちでしてますから一瞬の魚獲りシーンも逃しませんよね(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。