湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

26/Sep 桜の紅葉と彼岸花とエゾビタキとコゲラとカワセミ

2020-09-26 16:41:48 | 野鳥
今日はせっかくの休日だったので旅鳥のエゾビタキや旅立つ夏鳥たちを見送りたくて権現山へ行きました。

霧雨と風が強めで野鳥の声は聞こえませんね😓💦

紅葉が始まってました。

R6 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM


唯一見かけたエゾビタキです。


コゲラですね♬








彼岸花

雨が強くなって来たのでカワセミを撮りに湧水の池へ寄りました。

R6 EF300mmF2.8L ISⅡ USM+EF1.4X



















相変わらず縄張り争い中で豪快なダイビングお魚ゲットも観れないまま退散しました😓💦
明日は撮れるかな…?!




最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コタロー)
2020-09-26 20:45:23
わぁ、秋ですねぇ…と1枚目。
背景の彩りも素晴らしいです。
カワセミは8枚目の曼珠沙華が背景に
ボカしてあるのが好きです☆
返信する
Unknown (nokko♪)
2020-09-26 23:07:46
こんばんは。
急に涼しくなりましたね。
撮影にはちょうどいい季節でしょうか?

いつもながら素晴らしい画像ばかりで、撮影が楽しそうですね。
どのカワセミも綺麗に動きを捉えていますね。
今日も楽しませていただきました。
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2020-09-26 23:44:20
彼岸花、川辺りにチラホラ咲いてるけど、カワセミに絡む事は無いですね。
人の入り込めない所なので、枝も立てられずです(汗)
今はバトルが激しくて、止まらないので撮れませんね(^_-)-☆
明日はお天気が良さそうで、ちょっと早目に出ようかと( -_[◎]oパチリ
返信する
Unknown (yukun2008)
2020-09-27 00:57:35
コタローさん、ありがとうございます♬
桜の色付きが1番早いのかな?、山から見下ろす里の彩りも変わって来ました。
彼岸花を飛ぶカワセミが撮れたら嬉しいのですがなかなか難しいですね(笑)
返信する
Unknown (yukun2008)
2020-09-27 01:03:04
ベルさん、こんばんは♬、鮮やかな彼岸花は緑の川辺りに目立ちますね😄❗、カワセミブルーとも良く合うはずなので短い花期ですがコラボを撮りたいです(笑)
コラボは一瞬の飛翔シーンしか期待出来ませんね、野鳥もモグラも彼岸花の毒をよく知ってるみたいで近付きませんね😓💦(苦笑)
返信する
Unknown (yukun2008)
2020-09-27 01:07:12
nokko♪さん、こんばんは♬
雨が涼しく感じました😄❗、暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものですね〜‼️、一雨毎に秋が深まります。
彼岸花とカワセミのコラボチャンスは1週間くらいかな…、もう一度チャレンジしたいです(笑)
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2020-09-27 09:15:47
1枚目が良いです。

これは桜の葉でしょうかね?
良い色が出ましたね。

背景の暈し方が上手いので主役が浮き立ってますね ♪~
返信する
Unknown (yukun2008)
2020-09-27 09:37:33
ワンちゃんさん、ありがとうございます♬、赤や黄色に色付く鮮やかな桜紅葉みたいですね〜♬、雨に濡れて鮮やかに観えました。里の彩りを背景にお山の紅葉が綺麗ですね😄❗
返信する
おはようございます。 (hazuki27s)
2020-09-27 10:59:05
華やかな感じのカワセミと違い、エゾビタキは地味な子ですね。。。
でも、可愛さは百倍☆彡 (^^)v
雨?の中でもカワセミ君は
元気いっぱい可愛さを醸し出していますねー♪
彼岸花をバックにしたカワセミ君、やっぱりちっちゃい^^
こちらも可愛さ百倍ですよね♪
いいお写真をたくさん見せて頂きました^^
時期が来たら冠雪の富士山も宜しくね♪ 
ポチ☆彡
返信する
こんばんわ! (レン)
2020-09-27 22:52:14
EF300mmF2.8L ISⅡ+1.4×で、測距範囲が100%で撮れますので、いいですね!
800mmf11、逆光はまったくダメですね!
返信する

コメントを投稿