#RF100-500mm 新着一覧

オオルリ 3
見やすい枝に留まり、足元の位置と枝との間隔を変え多量の連写となりました。

オオルリ 2 飛翔
光も良く綺麗な飛翔を撮影出来ました。

オオルリ 1
今年もオオルリを見ることが出来ました。

大鷹の米粒劇場
数百m先で素早く羽ばたく鳥発見!若オオタカが港を横切って行った。これは去年の春先に同じ...

「モーニングコール係」
「モーニングコール係」毎朝欠かさず庭に来て起こしてくれるのはありがたいがメジロは怖がって寄り付かなくなってしまったらしい。...

「ニー!」
「ニーッ!」雪のお蔭で満面の笑顔になっていました。 一昨日撮影/酒田市内 獅子頭 OMAKE「紅梅に雪」...

山王さんの梅 2
ズームなので仕方がないけど後ろの枝花のボケ方が気になる。 2月中旬/山王さん ウメ*世界的な写真サイト「500px」にボンク...

山王さんの梅
鶴岡の梅の開花ニュースを見て山王さんに行ってみた。もう一、二分咲きになっていた。WBと構図などを細かく調整してみた。...

初日の出にしては暗すぎた
元旦の挨拶用に初日の出と白鳥が良い感じになればと目論みスワンパークへ向かった。しかし見...

どちらかと言えば赤信号?
ハジロカイツブリのデータを整理しつつ見直すと赤い目がルビーというより赤信号に似ている気がして来た。カワウの目のグリーンもそうだが光線状態で彩度が変化する。...

ルビーの瞳
様子を見に港まで来たが津波の影響か潜水ガモも少ない。漁船が係留されてる水際を覘いたら赤...