goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

14/Jul ヒュウガミズキと紫陽花と蓮の花とカワセミ

2022-07-15 04:12:42 | 
雨が降ったり止んだりまさに梅雨に戻りましたね(笑)

朝活散歩の公園の花と野鳥です。
Z6Ⅱ AF-S500mmF5.6E PF ED VR

ヒュウガミズキの若葉と雫玉






梅雨の戻りでまた咲き始めた紫陽花


八重山吹


蓮の花は見頃になりました。




花菖蒲池で小エビやザリガニを獲ってるカワセミの幼鳥


まだチビクロちゃんですがカワセミブルーの羽の色は綺麗ですね♫


蓮池には来ずに浄水場へ行ってしまいました🤣💧




15/Jun 夜明けの遊歩道の花祭り

2022-06-15 18:01:51 | 
雨の朝は家の前の遊歩道に咲く花を撮ってみました。
Z6Ⅱ AF-S300mmF4E PF ED VR

咲き始めたアガパンサス




アルストロメリア


流れ星みたいな雨粒


紫陽花もどんどん咲いて来ました~♫

ダンスパーティー


アナベル


お多福紫陽花

ひまわり





15/May オオヨシキリとカワセミとヒメザクロとタイサンボク

2022-05-16 03:30:01 | 
曇りで薄暗い朝でしたが日曜日なので気合いを入れて重い機材で散歩しました(笑)
Z9 AF-S500mmF5.6E PF ED VR

オオヨシキリが朝から絶叫してましたが見通しの良い場所には出てくれませんでした😥💧




暗い中でSSが1/200しか上げられずカワセミの幼鳥の黒さが目立ちました(笑)






やがて川の橋の上流ではカワママ同士の縄張り争いが始まり、収まる気配が無いので早々に引き揚げました。





しばらく行ってなかった公園の中の日本庭園へ寄ってみました。
OM-1 ED40-150mmF2.8 IS PRO


池には名物となったミドリガメの甲羅干しが観れました。


もう姫ザクロの蕾が弾けて花が咲き始めてました。


アジサイが咲き始めてます。


タイサンボクですね♬


車輪梅です。


ハナアブが来てました♬




カルミア




薔薇には頑張るミツバチが…









27/Apr 朝の富士山と花壇の花たち

2022-04-27 21:59:28 | 
朝活散歩はお天気が悪いので近くの公園の花壇でした(笑)
Z9 Z70-200mmF2.8VR S +1.4XTC

富士山🗻は頭が雲に覆われてました。


暗い朝でも鮮やかなヤグルマギクが色とりどりの花を咲かせて癒やしてくれました😄❗








もう紫蘭が咲いてます。


これはアヤメでしょうね♬


ヤマトシジミも飛び始めてます。


ナニワイバラ


桜草ですね。