goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

08/Sep 夕暮れの富士山と朝のアサガオと秋海棠と曼珠沙華

2022-09-08 22:12:47 | 
夕暮れの富士山から…
X-H2S XF50-140mmF2.8R LM OIS WR

グランドのディスクドッグと富士山


曇りでも半分以上観えてましたね(笑)


朝の花と虫たち
X-H2S EF100mmF2.8LmacroIS USM

朝顔






セセリチョウが来てました♬


キバナコスモスにはハナアブですね(笑)


シュウカイドウの蜜も好きみたいです。


白い曼珠沙華


赤も咲いてますね〜♪




06/Sep 雨上がりの蓮花とニチニチソウと朝顔とカワセミ

2022-09-06 20:12:03 | 
今朝は朝活散歩中に雨が降って来ましたが、風が弱かったので傘差しでお写ん歩撮影を楽しみました。

Z9 Z400mmF4.5VR S
1100gと軽い単焦点レンズは何でも撮れて貴重な朝活ツールになりました😄❗

蓮の蕾の滴玉


雨上がりの蓮花


ニチニチソウ




ハグロトンボ


朝顔


真っ赤なカンナ


川のカワセミの若









28/Aug 雨の蓮花とカンナとルイラ草とカワセミ

2022-08-28 20:26:49 | 
朝は小雨が降ってましたが、風が弱いので朝活の傘差し散歩撮影に出掛けました。
X-H2S AF-S300mmF/4E PF ED VR

雨の蓮花










川辺の黄色いカンナ


ピンクのムクゲ


真っ赤なカンナ


カンナは葉も綺麗ですね〜♬


紫色の柳葉ルイラ草


飛んできたカワセミ




幼鳥ですね♬


雨にもマケズ、飛んでました❗


木道のチビクロちゃん


親子かな…?






19/Jul 公園の季節の花とヒメハナグモと名残りの月

2022-07-19 21:32:20 | 
今朝は雨でしたがパラパラだったので近所の公園で季節の花の朝活お写ん歩しました(笑)
X-H2S Tamron35-150mmF/2.8-4Di VC OSD

鬼百合


ひまわり


ジニア(百日草)


キバナコスモス


紫陽花


ルドベキアとヒメハナグモ


ワンコ認識が凄く良く効いてました。


二三日前の名残の月
X-H2 XF150-600mmF5.6-8RLM OIS WR


少し薄曇りでしたが月面がクッキリと見えて驚異的な解像力のレンズですね。


16/Jul 夜明けの神社とアジサイとギボウシとニイニイゼミ

2022-07-16 19:56:07 | 
朝からはっきりしない天気でしたが雨足が強くなったり弱くなったりでした。

雨上がりの早朝散歩から…
X-H2S EF100mmF2.8Lmacro

近所の神社の参道




早すぎたのか、まだ門が開いてませんね😅💧


神社のアジサイ








ギボウシ


家の周りのメドーセージ


X-H2 AF-S300mmF4E PF ED VR
カノコユリ


オニユリ

鳴き出したニイニイゼミ




雨の中、遥か彼方50m先で獲物を獲ってたカワセミパパ






鳥認識と40fps連写、プリキャプチャーも万全ですね、明日晴れるのが楽しみです。