久しぶりの野菜ネタ。
たまには初心にかえらないとね
新緑のような美しい緑色をした群馬県産のトロなす。
「この茄子美味しいわよね~♪」とお客様が絶賛されていたので、食いしん坊は早速食べてみることに。

青なすや緑なすと呼ばれるものと同じ仲間だと思う。
手のひらくらいの大きさの丸々としたものを選び、Oisixさんのサイトで紹介されていたトロなすのステーキを作った。
レンジやオーブンでも調理できるけど、この時期のなすは油との相性がいいのでたっぷりのオリーブオイルで両面をじっくり焼いてチーズをトッピング。味付けは塩コショウとしょうゆを少々。

"トロふわぁ~
" という幸せな食感の中に、ナス特有の旨みがジュワッとしみ込んでいてこれはもう絶品!思わずニンマリしちゃう
こんなに簡単なのにこんなに美味しいなんて。
ナスマジックですな
色を活かした浅漬けや、賀茂なすや米なすみたいにあんかけも美味しそう。
甲州が進みました

たまには初心にかえらないとね

新緑のような美しい緑色をした群馬県産のトロなす。
「この茄子美味しいわよね~♪」とお客様が絶賛されていたので、食いしん坊は早速食べてみることに。

青なすや緑なすと呼ばれるものと同じ仲間だと思う。
手のひらくらいの大きさの丸々としたものを選び、Oisixさんのサイトで紹介されていたトロなすのステーキを作った。
レンジやオーブンでも調理できるけど、この時期のなすは油との相性がいいのでたっぷりのオリーブオイルで両面をじっくり焼いてチーズをトッピング。味付けは塩コショウとしょうゆを少々。

"トロふわぁ~


こんなに簡単なのにこんなに美味しいなんて。
ナスマジックですな

色を活かした浅漬けや、賀茂なすや米なすみたいにあんかけも美味しそう。
甲州が進みました

